ALPO-Japan: Jupiter Section (July 28, 2000)

2000年07月28日の木星

伊賀祐一、永長英夫、忍穂井幸夫、河原義則、堀川邦昭、前田和儀
Y.Iga, H.Einaga, Y.Oshihoi, Y.Kawahara, K.Horikawa, K.Maeda


July 28, 2000(UT)

Summary


Yukio Oshihoi (210mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
No. 13 2000/07/28 18:21:28(UT)
I=266.8 II= 86.5 III= 23.8

No. 14 2000/07/28 19:27:46(UT)
I=307.2 II=126.6 III= 63.9

210mm Newton(F5), NEC Picona 1/7sec, composite image

  • 当日は上空に強い風が吹き荒れていて、星空はきれいでしたが惑星屋には迷惑な話で良い画像がありません。


Makoto Adachi (310mm Newton, Drawing)
No. 6 2000/07/28 18h30m(UT)
I=272.5 II= 92.1 III= 29.4
310mm Newton, x400
Seeing:5/10 Transp.:5/5


No. 7 2000/07/28 19h15m(UT)
I=299.9 II=119.3 III= 56.7
310mm Newton, x400
Seeing:7/10 Transp.:5/5



Yuichi Iga (280mm SC, Digital still camera NEC PICONA)
No. 16 2000/07/28 18:35:20(UT)
I=275.2 II= 94.9 III= 32.2
280mm Schmidt-Cassegrain, XP24mm(f/27)
NEC Picona 1/7sec, 5 frames composite
Seeing:4/10 Transp.:5/5
  • 大赤斑が左に見え、経度はII=74.1度である。
  • 大赤斑直後のSTrZの暗部はまだ濃く見えている。
  • 大赤斑後方のSEBは淡くなっている。

No. 17 2000/07/28 19:28:46(UT)
I=307.8 II=127.2 III= 64.5
280mm Schmidt-Cassegrain, XP24mm(f/27)
NEC Picona 1/7sec, 5 frames composite
Seeing:4/10 Transp.:5/5
  • 大赤斑後方のSEBはかなり淡く感じる。
  • NEBの中央付近に大きな白いRiftが見える。


Hideo Einaga (250mm Newton, Digital Still Camera Olympus C900Z)

No.18 2000/07/28 18:41:00(UT)
I=278.7 II= 98.3 III= 35.6

(Enhanced by Y.Iga)

250mm Newton, LV5mm
NEC PICONA 1/7sec, 5 frames compoiste
Seeing:3/10 Transp.:3/5

  • Piconaデビュ−作。1/7秒、10ビットの世界はすごい。
  • RS後方の黒味や白斑の変化がすごそうだが、気流が悪すぎて詳細をとらえられない。

No.19 2000/07/28 19:16:52(UT)
I=300.5 II=120.0 III= 57.3

(Enhanced by Y.Iga)

250mm Newton, LV5mm+SHQ(f/24.6)
Olympus C900Z, 5 frames compoiste
Seeing:3/10 Transp.:3/5


No.20 2000/07/28 19:35:12(UT)
I=311.7 II=131.1 III= 68.4

(Enhanced by Y.Iga)

250mm Newton, LV5mm+SHQ(f/24.6)
Olympus C900Z, 5 frames compoiste
Seeing:3/10 Transp.:3/5

  • 昨日(7/29)からPiconaの撮像を開始しました。Piconaのデビュ−には天気が悪すぎてがっかりしていますが、池村さんの処理ソフトのすごさには感動です。新しい歴史が始まったという思いがして、興奮気味に1日を過ごしました。
  • それにしてもこんなすごいことを発見し、処理ソフトまで自作された池村さんの頭脳には感服です。しかも、多くの人に好意的にPiconaを紹介されてる人柄にはなお頭が下がります。
  • 私もPiconaで撮像にのめりこみそうです。もうC900Zとはおさらばです。

Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)

No. 25 2000/07/28 18:41:37(UT)
I=279.0 II= 98.7 III= 36.0


Enhanced by Y.Iga

350mm Newton(F5), XP8mm(f/28.4)
NEC PICONA 1/7sec, 5 frames composite


No. 26 2000/07/28 18:45:35(UT)
I=281.5 II=101.1 III= 38.4


Enhanced by Y.Iga

350mm Newton(F5), XP8mm(f/28.4)
NEC PICONA 1/7sec, 4 frames composite

  • 今朝は最高の透明度です! 7/21が良かったですが、それより33%もピクセル輝度が高いのです、さらに合成Fも4%大きくしたのに、もうすこし合成Fを大きくできたんですね。

Yoshinori Kawahara (250mm Cassegrain, Digital still camera NEC PICONA)

No. 5 2000/07/28 18:42:38(UT)
I=279.7 II= 99.3 III= 36.6

(Enhanced by Y.Iga)

250mm Cassegrain, barlow 3x(f/32)
NEC Picona 1/7sec, 4 frames composite


No. 6 2000/07/28 19:19:18(UT)
I=302.0 II=121.4 III= 58.8

(Enhanced by Y.Iga)

250mm Cassegrain, barlow 3x(f/32)
NEC Picona 1/7sec, 10 frames composite

  • 台風の余波の雲が流れる様に北の方へ**。
  • でもだんだんseeingがよくなってきました

Kuniaki Horikawa (160mm Newton, Drawing)

No.15 2000/07/28 19h23m(UT)

ω1=304.8 ω2=124.1
シーイング=4/10 透明度=1-2/5
16cm反射 200倍
  • 薄雲を通しての観測
  • NEBのriftは7/21のObs.より前進し、前方に拡散している
CMT観測 (時刻はUT)
なし


ALPO-Japan Jupiter Section Previous Next