1997年7月20日の木星

浅田秀人・安達 誠・伊賀祐一・忍穂井幸夫・堀川邦昭・繭山浩司・張替 憲・松田裕一


1997年 7月20日の観測

浅田秀人 (305mm Newtonian, MUTOH CV-04 CCD Camera)

1997.07.20 16h01m(UT)
I=212 II=176
1997.07.20 17h08m(UT)
I=253 II=217


    強調処理を行なった画像
  • SEB:II=150〜220付近のSEBsに凸凹が見られる。SEBZ-bandは145以降で顕著。
  • EZn:I=215に青味の強いfestoon有り。
  • NEB:II=190〜240にred-streak.218のW-SPOTは好条件で、NEB内の白斑に見えている。
  • NTrZ:II=186に暗斑有り。
  • NTZ:II=188に明斑有り。


安達 誠 (310mm Newtonian, drawing)


1997.07.20 14h10m(UT)
I=144.5 II=108.8

  • DEとFAの中間のSTBsにWSが昨日よりもclearに見られた。やや明るくなり、また昨年のようなovalができるのだろうか?
  • SEBZ内のoval群の活動が活発になってきたように思われる。たくさんのovalがきれいに並んで見られる。
  • NNNTBは非常に濃く見えており、局部的にはNEBとも変わらないくらいだ。


1997.07.20 15h36m(UT)
I=196.9 II=160.9
  • SEBsは濃淡の低いdark spotのchainになって見える。
  • SEBの中央のbandと北組織の間にはいくつも暗斑状の模様が並んでおり、良気流下で時々かなり入り組んだ様子が見て取れる。
  • EZnのfestoonの内側はかなり明るい。
  • NNTBの南北組織は両方とも細く濃く見られる。


1997.07.20 16h32m(UT)
I=231.0 II=194.7
  • 最良のseeingで、全面暗い模様はdark spotのchainに見える。
  • SSTBのCM後方のWSは小さくとても明るいが、seeingが乱れるとたちまち見えなくなってしまう。
  • STBが二条に見え、南側が本当のSTBか?北側の淡いbandはSTBへと連なっていく。
  • 南から6本ある細いbandはseeingが良くなると、いずれもかなり細いbeltになっていて、いずれもdark spotのchainになっているのが良く見える。
  • NTBsのdark spotはNTrZの中でshadeされている部分があり、一見つながっているようにも思われる。


伊賀祐一 (280mm Schmidt-Cassegrain, drawing)


1997.07.20 14h22m(UT)
I=150.9 II=115.4

  • まだ高度の低い木星。今日はシーイングが良くない。
  • DEはやや南寄り、FAはSTBに湾入している。BCは見えない。
  • 左のリムに大赤斑があり、南にアーチがかかっているのがわかる。
  • SEBsは太く二条に見える。SEBZは白斑の連なりで、次第に南にシフトしている。
  • NEBnは相当淡化が進んでいる様子。CM右にRift構造が見える。
  • NTBは淡い。
  • 北半球ではNNTBが濃く目立つ。NNTZに白斑(ω2=139.0°)。


堀川邦昭 (160mm Newtonian, drawing)


1997.07.20 14h18m(UT)
I=149.4 II=113.7

  • SEBは白斑の集合のようだ。
  • この経度のEBは淡く、festoonも少ない。
  • NTZの撹乱部はNTBが北に下がり、NNTBになっている。周囲はshadeされているが、その後方はしばらく明るく、右端近くにまたshade領域がある。
  • NNTBのdark sectionの後端には比較的目立つ白斑がある。


1997.07.20 15h44m(UT)
I=201.7 II=165.7
  • STB以南はコントラスト低く、白斑がいくつか見られるが目立たない。
  • SEBは南縁に突起多く、内部には不明瞭な明部がある。
  • EZ内の模様は18日よりもコントラスト低い。
  • NTZのshade部分ではNTBが淡くなっている。


繭山浩司 (200mm VISAC, drawing)


1997.07.20 13h30m(UT)
I=120.1 II= 84.7

1997.07.20 14h30m(UT)
I=156.7 II=120.9

1997.07.20 15h30m(UT)
I=193.2 II=157.2

1997.07.20 16h30m(UT)
I=229.8 II=193.5

1997.07.20 17h30m(UT)
I=266.4 II=229.7

1997.07.20 18h30m(UT)
I=303.0 II=266.0


忍穂井幸夫 (200mm Newtonian, drawing)


1997.07.20 16h00m(UT)
I=211 II=175


張替 憲(260mm Newtonian, CCD-Tech. CCD10)


1997.07.20 14h14m(UT)
I=146.8 II=111.3

1997.07.20 15h03m(UT)
I=176.6 II=141.0

1997.07.20 15h53m(UT)
I=207.1 II=171.2

1997.07.20 16h22m(UT)
I=224.8 II=188.7

1997.07.20 17h03m(UT)
I=249.8 II=213.5


松田裕一 (Drawing)


1997.07.20 13h05m(UT)
I=104.8 II= 69.6
Seeing:5/10 Transp:8/10

1997.07.20 14h15m(UT)
I=138.4 II=102.8
Seeing:5/10 Transp:8/10

1997.07.20 14h56m(UT)
I=172.5 II=136.7
Seeing:5/10 Transp:8/10

1997.07.20 15h45m(UT)
I=202.3 II=166.3
Seeing:6/10 Transp:8/10

1997.07.20 16h45m(UT)
I=238.9 II=202.6
Seeing:8/10 Transp:8/10

1997.07.20 17h40m(UT)
I=272.5 II=235.8
Seeing:6/10 Transp:8/10


月惑星研究会関西支部のHomePageへ戻る 木星セクションへ戻る