ALPO-Japan Latest

ALPO-Japan Meeting 2004/04/18(日)例会報告


2004年04月18日 13時〜 京都市生涯学習総合センター『アスニー山科』

    (JR山科駅下車徒歩2分)

例会日時:4月18日(日) 13時-17時 関西支部例会を行いました。   (撮影記録 瀧本さん)
  
後列         伊賀 小嶋    風本  柚木  滝本  大橋
前列   畑中 福井 永長   ケ兆基   林    奥田    池村

------------------------------------------------------------------------------
例会会場:アスニー山科(京都市生涯学習総合センター山科)研修室  13時-17時
1.参加者 柚木、福井、瀧本、永長、大橋、小嶋、伊賀、風本、池村、畑中、奥田、林、ケ(13名)



2.近況報告

柚木(堺市)
午前中のRegistax勉強会に参加した。我流でやってきたので今回、永長さんのやり方を見
せてもらい色々参考になった。庭木をチェーンソーで伐った。ブロックで作って望遠鏡を
置く予定。 金火土木星を掛け持ちでやっている。(観測数ランキングでは断トツ首位独走
です)

福井(静岡県)
4月から転勤になった。会社の社宅に住んでいるが気流はまあまあ良い。普段はベランダ
でやっているが風の強い日が多く、風を避けられる場所を探している。会計の引継ぎはま
だやってませんm(_ _)m

瀧本(香川県)
3月は忙しく帰りが遅かった。週末は天気が悪く、結果的にあまり撮っていない。金星食
の資料を集めている。当日は梅雨を避けるために遠征する予定。中東は戦争で×。北海道
行きを計画中で、白色光とHαの2本立でやりたい。

永長(兵庫県)
23〜4年前に自作したドームから雨漏りがする。自宅と併せてリフォームするつもりだっ
たが結局ドームは自分でやることになった。連休中にはFRP化しようと考えている。木星
に集中している。望遠鏡周りだけでも工夫して少しでもシーイングを良くしたいと思って
いる。

大橋(和歌山県)
花粉症がひどくて、ずっと自宅にこもっている。今日は情報だけもらいに来ました。

小嶋(和歌山県)
かわべ町公民館へ出向になった。本の貸し出し等している。火星は2月頃までやった。こ
の1年間は天文台が使えそうなので、仕事が落ち着いたら撮影に行こうと思っている。

伊賀(京都市)
観測は土日だけで飛び飛びになっている。仕事が佳境に入っていて忙しく、連休明けるま
では難しい。午前中、自宅でRegistax勉強会をやった。コツや秘訣など交流するのに
良い機会になったと思う。

風本(京都市)
宮古島に行った(海がキレイです!)。1月は曇って駄目だったが、今回は晴れた。シーイ
ングはイマイチだった。不動産屋で売りに出ていた別荘を購入することにした。ここに観
測拠点を作りたい。Registax勉強会は参考になった。

池村(名古屋市)
夕方交通量が多く、振動に悩まされている。金星を紫外でやっているが、資料が少なく実
際テストしてみないと判らない。コーティング無+U360+DR655でやっている(皆で映像を
鑑賞)。日面通過について調べた。

畑中(熊野市)
火星から木星にシフトしたが、思ったほど写らなく、理由が判らない。最近、頸椎ヘルニ
アで首や腕がしびれている。 04/11の木星画像で衛星の影がIRに写っていないが何故だろ
うか。(衛星本体ということで決着)

奥田(滋賀県)
今朝、信楽ではストーブを炊いた。今週から観測しようと思っている。国際光器にA4サイ
ズの太陽フィルターを注文した。

林(京都市)
メインは火星だったが今月から木星に切り替えた。Registax勉強会に参加した。参考にし
てやっていきたい。3月の関西天文同好会で知り合ったケさんを紹介したい。

ケ(京都市)
香港から来ました。大学院に入るため、日本語を勉強中です。香港は光害が多いので惑星
をやっている人が多いです。C8と20cmマクストーフカセを使っています。久しぶりに星の
話を聞いて思い出しています。

3.木星の概況(伊賀)

伊賀さんが徹夜で作成した展開図を基に概況を説明しました。自作の展開図作成ソフトの
使い方を説明され、ぜひ配布して欲しいという声が出ていました。




4.火星の概況(伊賀)

HPの画像を見ながら、もう無理、昼間しか出来ないとの声が出ていました。



5.ケ氏による画像紹介
ゲスト 香港のケ兆基(トウチョウキ Tang Siu Kai )さんの香港での活動の紹介

ケ兆基さんが撮影したもの。当日配られた。
この土星は約12000フレームのコンポジットだそうです。
レジスタックスで2000フレームコンポジット6枚をさらにコンポジットしたとのこと。


6.金星日面通過情報

(瀧本)持参した資料を配布し、Transitの定義や当日の見え方など説明していただきました。
肉眼でも見えそうな大きさ(57.7秒)なのでチャレンジして下さい。
金星日面通過についての調査レポート 瀧本さん

(池村)30cmの直焦点でテストした結果をお話いただきました。
・ToUcamは視野が狭く太陽の一部しか写らないので、潜入位置は正確に確認しておくべき
である。
・昼間はPCの液晶が見にくいので、箱で覆うなどの工夫が必要。
・「アストローソーラー」フィルターは薄くて破れやすいので注意すること。
・第1〜2接触まで約20分かかり、これをToUcamで撮影すると5 frame/secでも4GBを要する
のでHDの空き容量を十分確保してくださいとのことでした。
金星日面通過事前練習撮影など 池村


7.その他


・今年の木星会議は06/26(土)〜27(日)に国立天文台大セミナー室で行われます。ふるって御参加下さい。
・河原さん出演のビデオを皆で鑑賞しました。
 2004/03/23 の動画望遠鏡手作り名人の河原さん mpg 128メガバイト    (パスワードのヒント 木星の大赤斑の略称3文字)

・ローウェル会議(於 穴水町2004/05/01〜05/05)に参加します(安達、伊賀)。
・月惑HPについて(伊賀):前回の例会で、個人がHPにアップできるような書式を紹介しました。
  サーバーの増強は終わっていますが、検証テストがまだなのでもう少しお待ち下さい。
・午前中、伊賀さん宅でRegistax勉強会を行い、10名が参加しました。
・2次会は山科駅前のはたごやで行われ、11名が参加しました。
・次回の例会は07/18(日)の予定(仮)です。

--------------------------------------------------------------------
10時-12時 午前中に行われた Registax V2の勉強会 (伊賀さん宅)
10名が参加しました。(伊賀 林 永長 池村 風本 柚木 畑中 忍穂井 瀧本 ケ兆基)

永長さんの提案で行うこととなったが、最も良く研究している永長さんの詳細な操作手順を一通り行いました。

詳細な設定部分について疑問質問、試行処理などを行いました。
最初に模範画像を1コマ選択し、それの品質指定、比較指定の方法意味などでわからなかった
部分の意見交換、解説があり、たいへん有意義でした。
机や椅子の配置、飲み物など、伊賀さんの奥様にはたいへんお世話になりました。


------------------------------------------------------------------------------
17:30〜懇親会 参加者 永長 瀧本 福井 伊賀 柚木 風本 林 小嶋 大橋 池村 畑中



風本さんは宮古島で頭がいっぱい夢いっぱい。
宮古島のもずく養殖..宮古島 空も海もきれいきれい 主鏡は50cm F3 F3で1/8λは神の領域


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 代表者 安達 誠
 月惑星研究会関西支部 
 520-0242  大津市本堅田4-8-11
 電話 077-573-7605  
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ALPO-Japan HomeALPO-Japan Latest Home