木星 月惑星研究会 関西支部 (最新)


ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2001/10/30(UT)

風本明,伊賀祐一,永長英夫,阿久津富夫

A.Kazemoto,Y.Iga,H.Einaga,T.Akutsu


Akira Kazemoto(310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)



seeing 6/10 Trans 4/5
イオとエウロパの影が見えています。

 ≪京都府久世郡 風本明≫


Yuichi Iga (280mm SC, Digital still camera NEC PICONA)

2001/10/30 16:30:19(UT)
I=278.5 II=196.6 III=256.0
De= +2.0 E.Dia=41.90"
280mm Schmidt-Cassegrain, XP24mm(f/27)
NEC PICONA 1/7sec, 4 frames composite
Y.Iga
Seeing:6/10 Transp.:4/5

雲の行き来する天気でしたが、晴れ間に50コマほど撮影できました。

観測コメント:
・SSTBに3個の小白斑が確認できる。経度はII=196.0,214.0,226.4度。
・SEBはSEBnは濃いベルトで太くなっている箇所もあるが、SEBsはCM付近から後方で暗斑群が見られるがあまり濃くない。
・NEBは南縁のFestoonが見られず、全体としては一様に赤味の濃いベルトである。
・NEBnのII=171.9度に顕著なBargeがあり、その前方に長大なRiftの後端が見られる。
・NTBは濃いベルトだが、CM付近のNTZに白斑があるようだ。
・NNTBはこの経度は見られない。
≪京都市山科区 伊賀 祐一≫


Hideo Einaga (250mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)
2001/10/30 18:13:43 (UT)
CMI = 341.6, CMII = 259.1, CMIII = 318.5
De =  +2.0, E.Dia = 41.91"
6 frames composite
Seeing=7/10,Trans=3/5
25cm+barlow 3x(F=38)+prism1d+Picona(1/7s)


2001/10/30 18:56:16 (UT)
CMI =   7.5, CMII = 284.9, CMIII = 344.3
De =  +2.0, E.Dia = 41.91"
5 frames composite
Seeing=5/10,Trans=3/5
25cm+barlow 3x(F=38)+prism1d+Picona(1/7s)


2001/10/30 19:36:38 (UT)
CMI =  32.1, CMII = 309.3, CMIII =   8.7
De =  +2.0, E.Dia = 41.92"

6 frames composite
Seeing=5/10,Trans=3/5
25cm+barlow 3x(F=38)+prism1d+Picona(1/7s)

・1:30頃より観測開始。シ−イングが良い。
 けどピントが結ばない。
 斜鏡、主鏡をはずし圧迫をとり、光軸修正を終わると、
 もう3:10。
 何とか好シ−イング時に撮影することができました。
 高気圧の中心に入るとやっぱりシ−イングが良い。
HIDEO EINAGA ≪兵庫・加西 永長英夫≫


阿久津富夫 Tomio Akutsu (320mm Newton, Cooled CCD camera Teleris2)




Hello, all.
Attached are 3 sets (tricolor.UV.IR.Methane.Blue)of Jupiter images  30th October 2001.
Deep red barge(J011030-1)of NEB(II=170) is markable.
Best wishes..
Tomio AKUTSU  Tochigi, Japan
≪栃木県 宇都宮市 阿久津富夫≫

ALPO-Japan Latest Jupiter Section