火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)

ALPO-Japan Latest
Mars Image 2001/09/08

風本明,池村俊彦,荒川 毅,新川勝仁,安達 誠,伊藤紀幸

A.Kazemoto,T.Ikemura,T.Arakawa,M.Niikawa,M.Adachi,N.Ito


解説(安達)
シルチス (Syrtis Major;290°、+10°)からキンメリウム(Mare cimmerium;210°、-20°)付近までの観測となりました。9月1日に明るく見えていたヘラス(Hellas;300°、-50°)からアウソニア(Ausonia;260°、-40°)付近のダストストームは全体的に淡くなりました。そのかわり、エレクトリス(Electris;180°、-45°)付近が明るく観測されています。南極の周囲を取り巻くように、クロニウム(Mare Chronium;200°、-55°)付近がはっきりととらえられています。
Explanations M.Adachi
 Today, it became the observatipn of the Mare Cimmerium from Syrtis Major. The dust storm of the Ausonia who can have been seen on September 1st became light. Instead of it, a bright dust storm was observed by the Electris. Mare Chronium got to seem to fence the SPR.


Akira Kazemoto(203mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)





シーイング  4/10。
7月31日に撮像してから久々の火星画像
です。ずいぶん小さくなりました。
ダストストームも少しづつ収まりつつあ
るようです。
     ≪京都府久世郡 風本明≫


Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
A typhoon starts to approach my city.
Therefore the fine weather nature
cannot hope.
Mars image
I suppose so that the cloud lump of
ELYSIUM of Mars has been lost.
The dust storm seems to fit into
very much.
[Japanese]
台風が近づいてきています。
そのため好天気が望めません。
火星は、
エリシウムの雲塊がなくなっているよう
に思います。
砂嵐がずいぶん収まってきたようです。
 ≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫


Tsuyoshi Arakawa (300mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)



seeing 2/10 透明度 6/10
思いがけずに晴れ、しかも無風でしたので撮影
してみましたが、気流状態が悪く、ピント位置
さえはっきりしませんでした。
うっすらと表面模様が見えます。やや黄雲が収
まりつつあるのでしょうか。
 ≪奈良県奈良市 荒川 毅≫


Masahito Niikawa (280mm SC, Digital still camera Minolta DimageEx1500)

Mars on Sep.08, 2001
Ls = 229.5, De =  -0.02, Dia = 12.6"

[IR]
2001/09/08 10:02:28 (UT)
CM = 247.7
17 frames composite

[B]
2001/09/08 10:12:37 (UT)
CM = 250.1
21 frames composite

[R]
2001/09/08 10:23:07 (UT)
CM = 252.7
3 frames composite

Observer:Masahito Niikawa
Email:zba03198@bird.zero.ad.jp
Obs.site : Mozuhonmachi Sakai-City Osaka Japan
Telescope : C11 (SC) D=280mm fl=2800mm

Camera:Minolta DimageEx1500 Digital Camera taking lens removed
CCD:ICX205AL (Sony Monochrome CCD)

Near IR Image
indicate [R]
Filter: R64 (640nm - 1000nm)
Exposure : 1/30 sec
Effective F No.: 36 (XP24mm Eyepiece Projection)

Blue Image
indicate [B]
Filter: B390 (360nm - 500nm)
Exposure : 1/4 sec
Effective F No.: 36 (XP24mm Eyepiece Projection)

IR Image
indicate [IR]
Filter: IR84 (840nm - 1000nm)
Exposure : 1/3 sec
Effective F No.: 36 (XP24mm Eyepiece Projection)

Seeing = 2/10
Transparency = 3/6

Image Processing;
Enhanced with unsharp masking method.

Caption:
Mare Cimmerium and Mare Tyrrhenum noted dark in IR image.
Clearing the dust storm?

赤外では、模様がかなり濃く捕らえられています。
そこそろ、黄雲も活動の弱くなってきたのではないでしょうか?
      ≪大阪府 堺市 新川勝仁≫


!-- 安達スケッチ単一-->
Makoto Adachi (drawing;600mm Casegrein)

2001/09/08 10h00m(UT)
CM=247.1 De=-0.0 Ls=229.5 Dia.=12.6
seeing;2/10 Transp.;2/5



 久しぶりに60cmを使ったが、気流が悪くて使う値打ちがなかった。
キンメリウムのあたりが暗くなっているのがわかった。ただ、南極冠が南の端に白く線状にチラチラと見えるのが印象的だった。エリシウム付近は明るさが感じられなかった。
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫

Noriyuki Ito (600mm Cassegrain, Digital Video SONY DCR-TRV20)

  台風接近にともなうフェーン現象によりシーイング不良です。
しばらくは大気の状態が不安定な状態が続くと思われます。
 私のものはボケボケの画像で恐縮ですが,
他の方の画像と1,2周前のほぼ同経度の画像との比較ができますので
報告させていただきました。
ダスト濃度の高い状態はまだ続いているようです。
 16枚コンポジット

  新潟県立自然科学館 60cm カセグレン式反射望遠鏡 K−40mm拡大撮影
  SONY デジタルビデオカメラ DCR-TRV20画像にて撮影
≪新潟県 伊藤紀幸≫

ALPO-Japan Latest Mars Section