火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)

ALPO-Japan Latest
Mars Image 2001/09/20

永長英夫,河原義則,池村俊彦,伊藤紀幸,畑中明利

H.Einaga,Y.Kawahara,T.Ikemura,N.Ito,A.Hatanaka


Hideo Einaga (250mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)
2001/09/20 09:38:26 (UT)
Ls = 237.04, CM = 126.72
De =  -3.17, Dia = 11.52"
12 frames composite
Seeing=5/10,Trans=3/5,
25cm+barlow 3x (F=34) +prism 4d+Picona(1/7s)


2001/09/20 10:38:42 (UT)
Ls = 237.06, CM = 141.38
De =  -3.18, Dia = 11.52"
4 frames composite
Seeing=4/10,Trans=3/5,
25cm+barlow 3x (F=34) +prism 4d+Picona(1/7s)
HIDEO EINAGA ≪兵庫・加西 永長英夫≫


河原義則 Yoshinori Kawahara (250mm Cassegrain, Digital still camera NEC PICONA)

2001/09/20 10:17:08(UT) Ls=237.05 CM=136.13
De= -3.18 Dia=11.52"    250mm Cassegrain
NEC PICONA 1/7秒  TeleVue barlow 3x 3deg prism
f=/45  4 frames composite   seeing: 6/10
 ≪愛知県海部郡弥富町 河原義則≫


Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
There were poor seeing 4/10,
but I saw SPC whitely clearly.

Japanese
シーイングが悪かった4/10 が、
南極冠が白く良く見えた。
 ≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫


Noriyuki Ito (600mm Cassegrain, Digital Video SONY DCR-TRV20)

  コメント
  南極冠周辺の模様が見えるようになりました。
 TES http://tes.la.asu.edu/   の最新画像を見ても,
南半球を中心にダスト濃度が低くなってきている兆候が伺えます。
 それにしても9月に入ってようやく3度目の報告です。
冬場ならいざしらず,この時期これだけ天候の不順な状態が続くとは思ってもみませ
んでした。
 10枚コンポジット

  新潟県立自然科学館 60cm カセグレン式反射望遠鏡 K−40mm拡大撮影
  SONY デジタルビデオカメラ DCR-TRV20画像にて撮影
≪新潟県 伊藤紀幸≫

Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, Video Camera Sony TRV9)
    Visible Image               IR  Image
    2001/09/20 10:32:00(UT)     2001/09/20 10:35:00(UT)
    CM=139.66                   CM=149.39
    54 Frames Composite         41  Frames Composite

               Ls=237.06   DE=-3.18
               Dia=11.52"  P=23.17

   40cm Cassegrain(F15)
   Or25mm Collimate
   SONY TRV-9 Video Camera
   4 degree Prizum
   Fuji  IR Filter 

≪三重県熊野市 畑中明利≫

ALPO-Japan Latest Mars Section