木星 月惑星研究会 関西支部 (最新)


ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2003/02/06(UT)

安達 誠,中西英和,森田光治,風本明,永長英夫,小嶋孝弘,柚木健吉,林敏夫,
Christophe Pellier,Damian Peach,Jim Phillips

M.Adachi,H.Nakanishi,M.Morita,A.Kazemoto,H.Einaga,T.Kojima,K.Yunoki,T.Hayashi,Christophe,D.Peach,J.Phillips


Makoto Adachi (Drawing: 310mm Newtonian)

----------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫

Hidekazu Nakanishi (Meade 250mm SCT, MX5-C Cooled CCD & Qcam)
NTBの暗斑が水平からやや斜めになっています。

今回はほぼ同条件で冷却CCDとQcamの画像を撮りました。
まだ十分に煮詰まっていませんのでQcamの画像は不満です。
まだまだ改善の余地がありそうです。今のところCCDに分がある
といったところでしょうか。
≪愛知県尾西市  中西英和≫



≪愛知県尾西市 中西英和≫
Mitsuji Morita(203mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
seeing 5-7/10  transp.5/5
撮影途中は比較的安定していましたが
やはりGRSの現れる頃はやや大気が乱れて
おりました。高度は十分でした。GRS南部
のSTBは少しずつ前方へ発達しているようで
す。ちょうど眉毛の様にも見えます。
衛星の動きも興味深く観測できました。
≪滋賀県守山市  森田光治≫


Akira Kazemoto(308mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)







≪京都府久世郡 風本明≫

Hideo Einaga (250mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)
2003/02/06 10:05:19 (UT)
CMI = 204.5, CMII = 184.3, CMIII =   7.0
De =  +0.1, E.Dia = 45.46"
6 frames composite
Seeing=2-3/10  Trans.=3/5
25cm+barlow3x +prism 3 deg + Picona(1/7s)


2003/02/06 11:12:05 (UT)
CMI = 245.2, CMII = 224.6, CMIII =  47.4
De =  +0.1, E.Dia = 45.46"
3 frames composite
Seeing=2-3/10  Trans.=3/5
25cm+barlow3x +prism 3 deg + Picona(1/7s)


2003/02/06 12:15:04 (UT)
CMI = 283.6, CMII = 262.7, CMIII =  85.5
De =  +0.1, E.Dia = 45.46"
7 frames composite
Seeing=4/10  Trans.=3/5
25cm+barlow3x +prism 3 deg + Picona(1/7s)


2003/02/06 13:20:07 (UT)
CMI = 323.2, CMII = 302.0, CMIII = 124.8
De =  +0.1, E.Dia = 45.46"
8 frames composite
Seeing=4/10  Trans.=3/5
25cm+barlow3x +prism 1 deg + Picona(1/7s)


2003/02/06 14:17:50 (UT)
CMI = 358.4, CMII = 336.9, CMIII = 159.7
De =  +0.1, E.Dia = 45.46"
5 frames composite
Seeing=4/10  Trans.=3/5
25cm+barlow3x +prism 1 deg + Picona(1/7s)


2003/02/06 15:15:41 (UT)
CMI =  33.7, CMII =  11.9, CMIII = 194.7
De =  +0.1, E.Dia = 45.46"
6 frames composite
Seeing=4/10  Trans.=3/5
25cm+barlow3x +prism 1 deg + Picona(1/7s)

GRSの観測を前に、突然悪寒が走り全身ブルブル。
観測断念。そして見事に38.7℃の高熱が襲ってくる。
翌日は仕事を休み、点滴を受け、何とか本日8日の
新人駅伝大会を乗り切る。(男女とも優勝)
インフルエンザの可能性大なり。
そんなわけで、6日の観測報告が遅くなりました。


HIDEO EINAGA ≪兵庫・加西 永長英夫≫


Takahiro Kojima (1000mm Cassegrain, Digital still camera Canon Power ShotGZ)
冬期は銀塩での撮影が厳しく、今期からデジカメでのコリメート
撮影を始めました。画像はアンシャープマスク等の処理はぜず、
ただパソコン上で画像をコンポジットしただけです。

コンポジットの手法や、アンシャープマスクの方法等アドバイス
いただければ幸いです。

≪和歌山県日高郡川辺町かわべ天文公園  小嶋孝弘≫


Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ST-5c)
200mm Newtonian (F7)   Pentax XP14mm    ST-5c
exposure=0.1-0.2s   10-21frames composite
Seeing=5/10- 6/10   Trans=4/5






















[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
林敏夫 Toshio Hayashi (355mm Schumidt-Cassegrain, Digital still camera Minolta DimageEX1500)
2003/02/06 141h25m(UT)
I= 1.98  II= 340.49
355mm Schumidt-Cassegrain, Or25mm
Digital still camera Minolta DimageEX1500
1/8  14 frames composite
Seeing:6/10  Transp.:5/5
・透明度は最高に良く、久しぶりの快晴であった。
・画像処理をウイナー+アンシャープで強調した。
・あまり変化は無さそうである。
今年、初のまともな観測報告です。
飛び石連休中は、頑張ってみます。

≪京都府京都市  林敏夫≫


Christophe Pellier (180mm Newtonian webcam Toucam Pro)


[Christophe Pellier  Bruz City , France]
≪クリストフ  ペリア  フランス≫

Damian Peach (11" (28 cm) Celestron SCT SBIG ST-5c camera.)
D. A. Peach, Costa del Silencio, Tenerife, Canary Isl.
11" (28 cm) Celestron SCT @ f/22.1. SBIG ST-5c camera.

Total exposure times:

Integrated Light: ~35 x 0.10 secs
R/G/B: 4-6 x 0.35 secs.

Seeing initally fair (p4-7), again deteriorating to
very poor by 0100 ut.
Transparency very good (4.5mag.) slight dust haze.
Wind gusty ENE (10-20mph) easing late.

Eq Diam=45.5"
Altitude=



[Rochester, Kent, UK.]
≪≪ダミアン−ピーチ  イギリス カナリア諸島≫≫

Jim Phillips(TMB 10" F/9 apochromat)
 Sony video camera held up to eyepiece of my TMB 10" F/9. No processing. 
February 6, 2003.
WMV
[Jim Phillips  South Carolina,U.S.A.]

ALPO-Japan Latest Jupiter Section