木星 月惑星研究会 関西支部 (最新)


ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2003/02/14(UT)

風本明,池村俊彦,山岡 武司,三品利郎,米山誠一,富田安昭,新川勝仁,中西英和,永長英夫,柚木健吉,小山田博之,伊賀祐一,林敏夫,
Paulo Casquinha,Damian Peach

A.Kazemoto,T.Ikemura,T.Yamaoka,T.Mishina,S.Yoneyama,Y.Tomita,M.Niikawa,H.Nakanishi,H.Einaga,K.Yunoki,H.Oyamada,Y.Iga,T.Hayashi,P.Casquinha,D.Peach


Akira Kazemoto(308mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
≪京都府久世郡  風本明≫



≪京都府久世郡  風本明≫


Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
2003/02/14 17:24:10(UT)
I=296.2 II=212.6 III= 37.6
De= +0.1 E.Dia=45.22"
310mm Newtonian(F5) TeleVue barlow 5x(f/33)
NEC PICONA 1/7sec
2 deg. prism F=34  7 frames composite
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫


Takeshi-Yamaoka (212mm Cassegrain Drawing)

≪大阪府 豊中市 山岡武司≫

Toshirou.Mishina (200mm Newtonian, Digital still camera Nikon CoolPix990)
春が近くなり,シーングが良くなってきました.

≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫


Seiichi Yoneyama(200mm F4 Newton, Digital still camera NEC PICONA)

Seeing:3/5 Trans:4/5

も少し撮影したかったのですが、
これを撮影後  雲が
広がってしまいました。

≪神奈川県横浜市  米山誠一≫


Yasuaki Tomita (255mmREF, Bitran 32L CCD Camera)
14日は風も夕方止みましたのでシーングが良さそうだと
思いましたが、望遠鏡で木星を見るとやはり落ち着いて
ませんでした、数の中からピックアップして処理しました。
フェーストンがでてるようです。
大赤斑の上の点はCCDのダークむらの様です。
≪群馬県佐波郡  富田安昭≫


Masahito Niikawa (280mm SC, Sony DCR-TRV110)
Jupiter on  Feb.14, 2003 12:36 UT
CM1 = 120.5, CM2 = 38.5
Sony DCR-TRV110 IR cut filter built in the DVcamera
Effective Fno. = 25
Exposure = 0.03 sec
616 frames composite
Seeing = 5/10, Transparency = 3/6
Observer:Masahito Niikawa Sakai Osaka JAPAN
Pricessed with Registax and Photoshop
久々の観測報告、2/14の木星です。
今回は、ビデオカメラ+Registaxです。
多分、Registaxのレジストレーションが、ちょっと失敗している
みたいで、経度方向の模様が消えてしまっているようです。
まぁいくら、0.03秒のシャッターで、
600枚もコンポジットしても日本のシーイングでは難しいのでしょう。
でも、2分以内にコンポジットする必要のある
木星には、ビデオカメラが一番良いことがよくわかりました。



Jupiter on  Feb.14, 2003 15h26m UT
CM1 = 224.1, CM2 = 141.2
Sony DCR-TRV110 IR cut filter built in the DVcamera
Effective Fno. = 25
Exposure = 0.03 sec
748 frames composite
Seeing = 5/10, Transparency = 3/6
Observer:Masahito Niikawa Sakai Osaka JAPAN
Pricessed with Registax and Photoshop

≪大阪府  堺市  新川勝仁≫


Hidekazu Nakanishi (Meade 250mm SCT, Starlight Xpress MX5-C Cooled CCD Camara & Qcam)





CCDと同じ日に撮ったQcamの画像です。
CCDよりも多少ぼけていますが、CCDのときよりもシーイングは
やや不良です。しかし、ほぼ同じように模様は確認できます。
≪愛知県尾西市  中西英和≫

Hideo Einaga (250mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)
2003/02/14 12:00:03 (UT)
CMI =  98.5, CMII =  16.7, CMIII = 201.6
De =  +0.1, E.Dia = 45.23"
12 frames composite
Seeing=2/10  Trans.=2/5
25cm+barlow3x +prism 1 deg+Picona(1/7s)


2003/02/14 14:25:59 (UT)
CMI = 187.5, CMII = 104.9, CMIII = 289.8
De =  +0.1, E.Dia = 45.23"
7 frames composite
Seeing=4/10  Trans.=2/5
25cm+barlow3x +prism 1 deg+Picona(1/7s)


2003/02/14 15:09:27 (UT)
CMI = 214.0, CMII = 131.2, CMIII = 316.1
De =  +0.1, E.Dia = 45.23"
6 frames composite
Seeing=3/10  Trans.=1/5
25cm+barlow3x +prism 1 deg+Picona(1/7s)
HIDEO EINAGA ≪兵庫・加西 永長英夫≫


Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ST-5c)
200mm Newtonian (F7)   Pentax XP14mm    ST-5c
Seeing=6/10  Trans=2/5
露出時間、画像処理などの条件がまだ試行
錯誤の段階でで一定の結果が出ません。
Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)






2月14日木星の追加画像です。
[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫


Hiroyuki.Oyamada (200mm Newtonian, Digital still camera OLYMPUS CAMEDIA C-4040ZOOM)
2003/2/14 14:08(UT)
CMl=176.5,CMll=93.8,CMlll=279.5
25 frames composite
Seeing=7/10,Trans=4/5



2003/2/14 14:33(UT)
CMl=191.7,CMll=108.9,CMlll=294.6
29 frames composite
Seeing=7/10,Trans=4/5


2003/2/14 15:13(UT)
CMl=216.0,CMll=133.2,CMlll=318.9
21 frames composite
Seeing=6/10,Trans=3/5

telescope:20cm Visac(F9),LV4
camera:OLYMPUS  CAMEDIA C-4040ZOOM

当日はシーイングも良く、眼視でも久
しぶりに美しい木星像を堪能できました。

≪神奈川県 秦野市 小山田博之≫


Yuichi Iga (280mm SC, Philips ToUcam Pro)
2003/02/14UTの木星観測を送ります。
-----------------------------------------------
2003/02/14 11:59:23(UT)
I= 98.1 II= 16.3 III=201.2
De= +0.1 E.Dia=45.23"

280mm SCT, XP24mm(f/33)
Philips ToUcam Pro 1/25sec
309 frames composite
Seeing:2/10 Transp.:4/5
-----------------------------------------------
コメント:
・何ともひどい条件で、あまり観測とはいえません。
・強い画像処理のために、木星の周辺部にリング状に
偽の模様が出てしまいました。
≪京都市山科区  伊賀 祐一≫


林敏夫 Toshio Hayashi (355mm Schumidt-Cassegrain, Digital still camera Minolta DimageEX1500)
2003/02/14  13h01m-14h55m(UT)
・GRSを中心に撮影してみました。
・南中時以降のシーングが急激に悪化。原因は北のマンションか?
・フェストーンも有るが、刷毛ではいた様なものではない。
≪京都府京都市  林敏夫≫


Paulo Casquinha ( 200mm f/5 Newton Reflector Toucam Pro)

Hi dear Jupiter observers
here is an image on a night of good seeing
some details are visible on Ganymede's disk.
best regards
[Paulo Casquinha  Palmela, Portugal  site: 38.567 N /8.933 W  Alt 124 m]
≪パウロ コスキナ ポルトガル≫

Damian Peach (11" (28 cm) Celestron SCT SBIG ST-5c camera)



[Rochester, Kent, UK.]
≪≪ダミアン−ピーチ  イギリス カナリア諸島≫≫

ALPO-Japan Latest Jupiter Section