金星 ALPO-Japan Latest

Venus Image 2009/03/15(UT)
齋藤  強,柚木健吉,米山誠一,野々口猛浩,榎本孝之
T.Saitou,K.Yunoki,S.Yoneyama,T.Nonoguchi,T.Enomoto
| 
Tsuyoshi Saitou(200mm catadioptric) | 
透明度は高いですが風が強く拡大率を落としての撮影となりました。
シーイングは不良です。
(Tsuyoshi Saitou : Shibukawa-City Gumma-Prefecture Japan)
≪齋藤 強:群馬県  渋川市≫
| 
Kenkichi.Yunoki (260mm Newtonian) | 
IR96で、地表を狙った。信頼性のため2ショット撮ったが、おおまかな模様はそれぞれの画像で何とか対応しているように思う。1.5×Barlowを使用し、露出は2s、それぞれ120枚スタックした。

[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫
| 
Seiichi Yoneyama(200mm Newton) | 
≪神奈川県横浜市  米山誠一≫
| 
Takehiro Nonoguchi (105mm refractor) | 
105mm refractor,or 7 eyepiece
camera: pentax mz-5,film : fujichrome TREBI 100c
2009 3 15   12:34 (JST),2009 3 15  3:34(UT)
s   3/10,t  5/5,k =0.066,i =150.25
金星〜太陽  赤経差  1h  3m  赤緯差  14°49″
店頭で最も安いリバーサルフィルムを使いました。
リバーサルフィルムが置いてある店は本当に限ら
れるようになりました。この店ではデジカメ入りの
福袋が1万円から置いてあリました。
[Takehiro-Nonoguchi  Takamatu-Kagawa-Japan  ]
≪野々口猛浩 香川県高松市≫
| 
Takayuki Enomoto (D=128mm refrector) |   
  
<Takayuki Enomoto Shinjuku-Ward Tokyo Japan>
≪東京都新宿区  榎本孝之≫ 
 |