金星 ALPO-Japan Latest

Venus Image 2010/10/12(UT)
野々口猛浩
T.Nonoguchi
Takehiro Nonoguchi (105mm refractor)
|

2010 10 12 15:43:06(jst)
7:43:06(ut)
105mm refractor , k20 eyepiece
s 3/10 , t 5/5
i ≒ 143.8 , k ≒ 0.097
傾きがほぼ真っすぐになった。見る時間によって
望遠鏡の視野内では右に傾いていたり左に傾いて
いたりする。シーイングはまあ良いほうだ。
2010 10 12 14:21 (JST)
5:21(UT)
105mm refractor , xp14
pentax mz-5 , 80~200mm (コリメート法、1/60s)
kodak E100G film (二倍増感)
s 3/10 , t 5/5
コダックE100Gフィルムは何気に増感にだして特に問題はなかったが
コダックホームページ上の製品紹介ではE100Gは増感できるとは一言も
書いていなかった。今回の処理は富士ラボで中一日、代金は1160円だった。
[Takehiro-Nonoguchi Takamatu-Kagawa-Japan ]
≪野々口猛浩 香川県高松市≫