火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2018/09/03(UT)
米山誠一,皆川伸也,阿久津富夫,三品利郎,鈴木邦彦,村田孝昭,石橋力,岩政隆一,佐藤康明,西岡達志,尾崎公一
Randy Tatum,Gary Walker,Clyde Foster,Milika-Nicholas,Pietro De Gregorio,Christophe Pellier,Manos Kardasis
S.Yoneyama,N.Minagawa,T.Akutsu,T.Mishina,R.Tatum,K.Suzuki,G.Walker,T.Murata,T.Ishibashi,R.Iwamasa,C.Foster,Y.Sato,T.Nishioka,Milika-Nicholas,P.D.Gregorio,Christophe.P,K.Ozaki,Kardasis

解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
 SPCが大きく2つに分かれている様子が記録されている。阿久津氏のIR画像でその様子が分かる。SPCの冷気の影響で、明け方の
南半球のターミネータ付近には、いつも白雲が見えるようになっている。
 石橋氏の画像は無理のない処理で、リムの様子が
非常によく記録されている。

It is recorded that SPC is divided into two large. You can see how Mr. Akutsu's IR image shows it. Due to the cold air of SPC, 
the white clouds are always visible near the terminator of the dawn in the southern hemisphere.
  The image of Mr. Ishibashi is an unreasonable process, and the state of the rim is recorded very well.

(by 18 observations ;reported by Makoto Adachi)

-------------------------------------------------------------------------------------
Seiichi Yoneyama
天気予報が良い方に外れ、晴れ間が広がり、シーイングも悪くなく風も弱かっ たので時間を置いて2セット撮影しました。
可視光の写りがNIRの画像に近くなっています。眼視でも模様が見易くなってい るように感じました。

≪神奈川県横浜市  米山誠一≫[Seiichi Yoneyama:Kanagawa Japan]

Nobuya Minagawa
台風接近中のわずかな雲の切れ間からでしたがシーイングはまあまあ良好でした。

≪東京都  立川市  皆川伸也≫[Nobuya Minagawa:Tokyo Japan]

Tomio Akutsu

≪茨城県 : 阿久津富夫≫

Toshirou.Mishina

≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫[Toshirou.Mishina:Kanagawa Japan]

Randy Tatum
 
[ Randy Tatum,Richmond,VA U.S.A]

Kunihiko Suzuki
透明度がもう一歩でしたが、この時間帯だけ雲がなくなりました。眼で見ても模様がよくわかります。

[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県  横浜市  鈴木邦彦≫

Gary Walker
Poor seeing tonight,IR only.

[Gary Walker:Georgia:USA]

Takaaki Murata

≪東京都  国立市  村田孝昭≫[Takaaki Murata: Tokyo Japan]

T.Ishibashi
夜になって晴れました。
気流は思ったよりも良く、眼視ではMARE CIMMERIUMとMARE TYRRENUMが丸く見え、SYRTIS MAJORがその右に縦に北に延びて、南極冠がはげ頭でサングラスを掛けて、もみあげのある人の顔のように見えました。
「火星探検」白揚社、1958年刊のp.36・37に1666年の2〜4月のカシニやS.セラのスケッチがあり、いずれも二つの目玉のような模様があり、どこだろうと思っていましたが、ここだとすると、納得がいきます。
画像処理をすると細部が写りすぎて、二つの目玉のような模様にするには、相当ぼかさないと分かりませんが、HELLASは明るく見えています。左の縁は、処理で白飛びしました。

(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県  相模原市  石橋力≫

Ryuichi Iwamasa
SPCの北縁は70°S以南に後退している。Hellasの中心部はうす暗く周辺が明るい。HellasからHesperiaに向かってダストの広がりが顕著。Eridaniaから東にもダストの濃い領域がある。
25°S以北はダストが薄くなりSinusGomerがはっきり見える。東の欠け際にElysiumMonsが若干赤みを帯びて見える。北極方向は相変わらず暗い。S:4-5/10  T:6/10


SPCの北縁白く縁取られ極方向は暗い。CM付近のTyrrhenumあたりは複雑な濃淡がある。SyrtisMajorが鮮明。東縁のIsidisに少しダストがあるようで明るい。S:4-5/10 T:6/10


SyrtisMajorのHygensCraterの周辺が高低で濃淡が顕著。S:4-5/10 T:6/10

≪神奈川県横浜市  岩政隆一≫[Ryuichi Iwamasa:Kanagawa:Japan]

Clyde Foster
Poor conditions last night,so I was limited to a monitoring IR.

[Clyde Foster:Centurion,South Africa]

Yasuaki Sato
20時から晴れ上がり久しぶりに撮影できました。

-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市  佐藤康明≫

Tatsushi Nishioka
22時過ぎに良く晴れているのに気が付き急いで望遠鏡を組み立てました。
主鏡の温度順応が出来ていません。眼視(400倍)でも模様が見えるようになってきました。



<<神奈川県  藤沢市  西岡達志>>[Tatsushi Nishioka. Fujisawa-city,Kanagawa,Japan]

Milika-Nicholas
A selection of Mars images from September 3rd 2018...
again only short periods of just passable seeing amongst a lot of rubbish...
I present again a large rgb plus a capture scale rgb,along with the single channels in a composite image -
also an iR610nm image at capture scale.



[Milika-Nicholas:Adelaide,South Australia]

Pietro De Gregorio
Now that the dust storm on Mars is calming the details of the surface of the red planet you can see also in RGB even if the infrared channel prevails over all!

[Pietro De Gregorio:Sorrento(Na) - Italy]

Christophe Pellier
Poor conditions since the beginning of September. The south polar cap is recovering its usual glare and whiteness,
sign that the atmosphere is getting clearer and clearer.

[Christophe Pellier  Bruz City,France]

Kimikazu Ozaki
seeing が悪く、眼視では極冠も把握しづらい状態でした。

[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町  尾崎公一≫

Manos Kardasis
Poor conditions:

[Manos Kardasis,Glyfada-Athens;Greece]
《カーダシス マノス:ギリシャ アテネ》

ALPO-Japan Latest Mars Section
2018/09/04
2018/09/02