ALPO-Japan: Jupiter Section (July 18, 2000)

2000年07月18日の木星

安達 誠、池村俊彦、永長英夫、奥田耕司、新川勝仁、前田和儀
M.Adachi, T.Ikemura, H.Einaga, K.Okuda, M.Niikawa, K.Maeda


July 18, 2000(UT)

Summary
EZs GWS
EZsの大白斑(GWS)が大赤斑の北を通過しようとしています。ただし、GWSそのものは、7/16よりも明るさが失われているようです。その前方の大赤斑の真北(真下)には、EZsに暗部ができています。GWSの活動が少し鈍っているために、大きな変化はないかもしれません。

STrZ Dark Streak
SEBsを後退してきた暗物質が、大赤斑後方のSTrZに暗部を形成し、それが大赤斑を左回りに回ったものが大赤斑前方のSTrZにDark Streakを形成しています。少しづつStreakが伸びているようです。
NEB Rifted Region
NEB内のRifted Regionの活動が活発で、白雲が渦巻いているようです。非常に長いRiftを形成しており、NEBが味中に見えます。


Masahito Niikawa (280mm SC, Digital still camera Minolta DimageEx1500)

Original Size
No.  9 2000/07/18 18:18:46(UT) I=127.2 II= 23.3 III=317.9
1/4sec, 5 frames composite, Seeing:4/10 Transp.:2/6

No. 10 2000/07/18 18:33:06(UT) I=136.0 II= 32.0 III=326.6
1/8sec, 8 frames composite, Seeing:4/10 Transp.:2/6

No. 11 2000/07/18 19:47:05(UT) I=181.1 II= 76.7 III= 11.3
1/15sec, 7 frames composite, Seeing:6/10 Transp.:2/6

No. 12 2000/07/18 19:52:04(UT) I=184.1 II= 79.7 III= 14.3
1/15sec, 8 frames composite, Seeing:6/10 Transp.:2/6

Telescope : C11 (SC) D=280mm fl=2800mm Camera :Minolta DimageEx1500 Digital Camera taking lens removed Effective F No.: 27 (XP24mm Eyepiece Projection) Filter: IR cut & Low-pass built-in the camera Filter: R60 (Imaging Band 600nm-1000nm) Obs.site : Mozuhonmachi Sakai-City Osaka Japan Analog gain:6dB

Makoto Adachi (310mm Newton, Drawing)
No. 1 2000/07/18 18h32m(UT)
I=116.3 II= 31.7 III=326.3
310mm Newton, x400
Seeing:6/10 Transp.:4/5


No. 2 2000/07/18 19h16m(UT)
I=162.7 II= 58.3 III=353.0
310mm Newton, x400
Seeing:7/10 Transp.:4/5



Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)

No. 13 2000/07/18 18:47:34(UT)
I=144.8 II= 40.7 III=335.4


Enhanced by Y.Iga

350mm Newton(F5), XP8mm(f/28.5)
NEC PICONA 1/7sec, 8 frames composite


No. 14 2000/07/18 19:17:20(UT)
I=162.9 II= 58.7 III=353.3


Enhanced by Y.Iga

350mm Newton(F5), XP8mm(f/28.5)
NEC PICONA 1/7sec, 6 frames composite


No. 15 2000/07/18 19:30:40(UT)
I=171.0 II= 66.7 III= 1.4


Enhanced by Y.Iga

350mm Newton(F5), XP8mm(f/28.5)
NEC PICONA 1/7sec, 8 frames composite

  • 今朝はなかなか良いシーイングでした。
  • 7/16例会時のご説明のとおり、GRSまわりの変化が始まってます。

Hideo Einaga (250mm Newton, Digital Still Camera Olympus C900Z)

No. 5 2000/07/18 18:52:15(UT)
I=147.6 II= 43.5 III=338.2

(Enhanced by Y.Iga)

250mm Newton, LV5mm+SHQ(f/24.6)
Olympus C900Z, 7 frames compoiste


No. 6 2000/07/18 19:10:43(UT)
I=158.9 II= 54.7 III=349.3

(Enhanced by Y.Iga)

250mm Newton, LV5mm+SHQ(f/24.6)
Olympus C900Z, 6 frames compoiste


No. 7 2000/07/18 19:46:49(UT)
I=180.9 II= 76.5 III= 11.2

(Enhanced by Y.Iga)

250mm Newton, LV5mm+SHQ(f/24.6)
Olympus C900Z, 6 frames compoiste


No. 8 2000/07/18 19:58:31(UT)
I=188.0 II= 83.6 III= 18.2

(Enhanced by Y.Iga)

250mm Newton, LV5mm+SHQ(f/24.6)
Olympus C900Z, 6 frames compoiste

  • STrZ Dark Spot は明瞭に見えました。 
  • RSの前方に伸びるSTrZのDark Streakがかなり濃いです。
  • RS後方のSEBの白斑がRSの北側に周りこむように写っています。
  • EZsの白斑が大きくなってきました。

Toshihiko Ikemrua (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)

No. 17 2000/07/18 19:09:08(UT)
I=157.9 II= 53.7 III=348.4
De=+3.3 E.Dia.=35.47"
(Enhanced by Y.Iga)
310mm Newton, TeleVue barlow 5x(f/33)
1 deg. prism
NEC Picona 1/7sec, 4 frames composite


No. 18 2000/07/18 19:20:54(UT)
I=165.1 II= 60.8 III=355.5
De=+3.3 E.Dia.=35.47"
(Enhanced by Y.Iga)
310mm Newton, TeleVue barlow 5x(f/33)
1 deg. prism
NEC Picona 1/7sec, 3 frames composite


No. 19 2000/07/18 19:26:24(UT)
I=168.5 II= 64.2 III=358.8
De=+3.3 E.Dia.=35.47"
(Enhanced by Y.Iga)
310mm Newton, TeleVue barlow 5x(f/33)
1 deg. prism
NEC Picona 1/7sec, 6 frames composite

  • 大赤班内の黒い点について No.19は写っていますが、その他ははっきりしません。シーイングが良くなるにつれて鮮明に写ってきたものと思います。ゴミである可能性もありますが、実在の可能性が高い。
  • EZ内に白い迷光のようなものが写っています。 9コの仕上げ画像全部に現れており、実在のものです。 ごみではありません。
  • NNTBの左端の黒い点2コ9コの仕上げ画像全部に現れており、実在のものです。 ごみではありません。

Koji Okuda (250mm Newton, BITRAN BT-01 Cooled CCD Camera)

No. 4 2000/07/18 19h20m(UT) I=163.2 II= 59.0 III=354.7

250mm Newton, BITRAN BT-01, DR-655
Seeing:6/10 Transp.: 2/10(霧)

コメント

  • 濃いキリのためモノクロの撮像となった
  • GRS前方のストリークが発達して、よく目立つ
  • GRS後方のSTBがハッキリしている

ALPO-Japan Jupiter Section Previous Next