1997年 7月24日の観測
奥田耕司 (250mm Newtonian, BITRAN BT-01 CCD Camera)

1997.07.24 16h52m(UT) I=154.0 II= 87.2
|

1997.07.24 17h12m(UT) I=166.2 II= 99.3
|
画像の白い部分はCCDチップ上のゴミです。
|
伊賀祐一 (280mm Schmidt-Cassegrain, drawing)

1997.07.24 14h27m(UT) I= 66.1 II= 0.1
|
- 台風の風の影響で鏡筒が揺れる。
- SSSTBが良く見える。SSTBはCM左から後方へ見えている。
- STBがCM付近から後方で見えているが、これはSTBnだろうか?
- 右のリムにRSが見えている。RS前方のstreakは見えない。
- SEBは二条だが、詳細は不明。
- EZnのCM右のfestoonの両端にplume。
- NEBnは rift-barge-notch-barge-rift と変化が激しい。
|
堀川邦昭 (160mm Newtonian, drawing)

1997.07.24 14h30m(UT) I= 68.8 II= 2.5
|
- SEB内は微妙な濃淡に覆われている。
- CM前方には不明瞭な小白斑がある。
- NEBnのnotchはやや不明瞭で、他の淡い部分も白斑状に見えることがある。

1997.07.24 15h48m(UT) I=116.3 II= 49.7
|
- SSTBの小白斑は通常より前進速度が小さいような気がする。
- BCがRSの真上に来ている。DEとともに明るく輝きあり。
- RS後方のSEBは小白斑の集合である。
- 22日に見たNEBsの小白斑(notch)はriftに発達しつつある。
|
忍穂井幸夫 (200mm Newtonian, drawing)

1997.07.24 14h37m(UT) I= 72.2 II= 6.1
|
|