ALPO-Japan: Jupiter Section (August 6, 1999)

1999年 8月 6日の木星

中西英和、堀川邦昭
H.Nakanishi, K.Horikawa


August 6, 1999(UT)

●Summary
堀川氏はBEとFAを観測され、経度をCMTから111度と127度を得られました。どちらも白斑は輪郭が見にくくなっているようです。また、NEBの北縁には濃度のあるBarge状の濃化部がいくつも連なっている様子が特徴的です。

中西氏の画像はFAより後方のSTBの濃い領域が観測されています。また、SEBZは南半分が濃く、北半分はずいぶんと淡くなっています。北半球のNEBは、所々にNEBnに大きなBargeがあり、その間のNEBは白い領域が大きく湾入しています。NNTBがCM後方から濃くベルトとして見えてきました。

イオの影の経過が18h41m(UT)から始まりました。中西氏の画像の木星のすぐ右にはイオ本体が見えています。


Kuniaki Horikawa (160mm Newtonian, Drawing)

No. 35 1999/08/06 17h39m(UT)
I= 66.0 II= 89.7
Seeing:5-7/10 Transp:2-3/5
160mm Newton x200
観測コメント
  • 突然の激しい降雨の後、晴れる
  • RS後方のSEBに明るい白斑がひとつ出現している、SEBの活動はまだ続いており淡化が近いと考えるのは早計かもしれない
  • EZsにぼんやりとした明部が見られる、7/30にも同じ場所(体系2)に明部があり少し気になる
  • NNTBは淡いが微かに二条になっているようだ
CMT観測 (時刻はUT)
107. 1999/08/06 17:34NEBN DSPOTC2 86.7
108. 1999/08/06 17:46NEBN WBAY C2 93.9
109. 1999/08/06 18:00NEBN DSPOTC2102.4
110. 1999/08/06 18:03SEBS DPROJC2104.2
111. 1999/08/06 18:15STB WBE C2111.5
112. 1999/08/06 18:21EZN DFESTC1 91.6
113. 1999/08/06 18:41STB WFA C2127.2


No. 36 1999/08/06 18h58m(UT)
I=114.2 II=137.5
Seeing:5-6/10 Transp:2-3/5
160mm Newton x200
観測コメント
  • BE、FAとも輝度はあるが輪郭が不明瞭
  • この経度のNEBは濃淡が少ない
  • SEB上の黒点はI shade
CMT観測 (時刻はUT)
114. 1999/08/06 19:23EZN DFESTC1129.4


Hidekazu Nakanishi (200mm Maksutov-Newton, Starlight Xpress MX5-C Cooled CCD Camara)

No. 9 1999/08/06 19:36:35(UT)
I=137.0 II=160.2 III= 2.6

ALTER8N 200mm Maksutov-Newton, Or12.5mm(f/46)
Starlight Xpress MX5-C, 0.35 sec



ALPO-Japan HomePage Jupiter Section