![]() 1998/11/12 20:55:24(UT) CM=173.74゜De=+25.39゜Dia= 4.81" 31cm F5 ニュートン テレビュー5Xバーローレンズ 0.5゜プリズム 合成 F47 NEC PICONA 1/7秒 5枚コンポジット |
![]() この時期は極冠の溶解とともに,水蒸気が南半球に向かって流れていくため,北極冠の近くの模様が濃くなって見えます。この画像でもPROPONTIS(プロポンティス)あたりが濃く認められます。もうしばらくすると,このすぐ南にあるPhlegra(フレグラ運河)やTRIVIUM CHARONTIS(カロンの三叉路)あたりがやや濃くなって見やすくなってくることでしょう。ただ,近年TRIVIUM CHARONTIS(カロンの三叉路)はあまり濃くならないので,シミュレーションの様には見えないかと思います。(文責安達) |