-
ずーーーっとフジ プロピアで惑星写真を撮っていたのですが、今年9月24日にデジタルカメラ NEC PICONAを購入以後このデジカメで惑星撮影しています。
プロピアよりこのデジカメの方が高品質の画像がえられています。フィルムでは、土星のC環がほとんど写らなかったのですが、デジカメは、1/7秒でよく写ります。1/7秒以上の露出ができないのがちょっと残念ですが..。
 |
1997.10.17
14h51m〜14h58m(UT) 23h51m〜23h58m(JST)
1/7秒 4枚コンポジット シーイング 8/10
31cm反射ニュートン(田阪鏡) NEC-PICONA
|
 |
1997.11.03
13h08m〜13h45m(UT) 22h08m〜22h45m(JST)
1/7秒 5枚コンポジット シーイング 7/10
31cm反射ニュートン(田阪鏡) NEC-PICONA
|
 |
1997.11.06
13h27m〜13h36m(UT) 22h27m〜22h36m(JST)
1/7秒 2枚コンポジット シーイング 4/10
31cm反射ニュートン(田阪鏡) NEC-PICONA
|
|