木星 月惑星研究会 関西支部 (最新)
ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2001/04/04(UT)
伊藤紀幸,奥田耕司
N.Ito,K.Okuda
Noriyuki Ito (600mm Cassegrain, Digital Video SONY DCR-TRV20)
|
|

寒気が抜けつつありますが,高度が低くなった分,
2月の頃に比べると2段階ほどシーイングが落ちています。
STBの暗部とその左端にBAが確認できる経度です。
2系219度付近にあるBAは,眼視で明るい点として見ることが
できましたが,輪郭ははっきりしません。
EZSはGWSのあたりの経度でしょうか。
木星9枚コンポジット
新潟県立自然科学館 60cm カセグレン式反射望遠鏡 K-40mm拡大撮影
SONY デジタルビデオカメラ DCR-TRV20画像にて撮影
Koji Okuda (250mm Newton, BITRAN BT-01 Cooled CCD Camera)
|
|


Seeing=4-5/10 Transpa=8/10 (奥田)
ALPO-Japan Latest
Jupiter Section