木星 月惑星研究会 関西支部 (最新)
ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2001/11/20(UT)
森田光治,永長英夫,池村俊彦,阿久津富夫,後藤雅代
M.Morita,H.Einaga,T.Ikemura,T.Akutsu,M.Goto
Mitsuji Morita(205mm Newton(F7.6), Digital still camera NEC PICONA)
|
|

コメント
高度が上がるにしたがいseeingも良好となり、細部が明瞭となってきた。ピコナの
ACアダプターを交換したので低温による障害を気にしなくてすむようになった。F
値をいろいろと変えて撮影した。
タイミング良くNEBの大きく発達したリフト付近を撮影できた。リフトの形状も
以前と異なり非常に複雑になっているように思われる。活動が激しくなってきている
のでしょうか。バルジもいくつか認められた。フェストーンはあまり目立たない。S
STBに3つの小白斑が確認できた。GRS後方のSEBzは大きくうねっているよ
うである。またそのすぐ南側のSTBに比較的大きな白斑が2ないし3個確認できる
(いずれかが永続白斑でしょうか)。
≪滋賀県守山市 森田光治≫
Hideo Einaga (250mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)
|
|

2001/11/20 14:21:41 (UT)
CMI = 277.9, CMII = 36.5, CMIII = 101.4
De = +2.0, E.Dia = 44.45"
7 frames composite
Seeing=4/10,Trans=3/5
25cm+barlow 3x(F=34)
Prism2d+Picona(1/7s)
・GRSから伸びるストリ−クがはるか前方の暗斑にまで
届きそうになっています。
・撮影直後から猛烈な霧が発生し観測不能! 残念。
HIDEO EINAGA ≪兵庫・加西 永長英夫≫
Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
|
|

seeing poor 5/10
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
Tomio Akutsu (320mm Newton, Cooled CCD camera Teleris2)
|
|




Hello, all.
Attached are 4 sets (tricolor.UV.IR.Methane.)of Jupiter images 20th
November 2001.
Best wishes..
≪栃木県 阿久津富夫≫
M.Gotoo (280mm Newtnian ,Digital still camera NEC PICONA)
|
|

ここ2〜3日間良い天候が続いたので頑張ってみました。
外気は0℃くらいに下がるので今シーズンはもうだめです。
20日の夜はシーイングの起伏が大きく、使えそうな画像
は3〜4枚でした。
≪北海道 小樽市豊川町 後藤雅代≫
ALPO-Japan Latest
Jupiter Section