火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)

ALPO-Japan Latest
Mars Image 2001/06/11

風本明,西谷輝昭,河原義則,伊賀 祐一,森田光治,

池村俊彦,畑中明利,奥田耕司,新川勝仁

A.Kazemoto,T.Nishitani,Y.Kawahara,Y.Iga,M.Morita,

T.Ikemura,A.Hatanaka,K.Okuda,M.Niikawa


解説(安達)
 6月9日に伊藤氏が観測された、南極冠付近の光点は、観測されなかった。フードが相変わらず覆っているということだろう。また、赤道付近の雲も相変わらずしっかりとらえられた。一方、北極地方の雲はいちだんと淡くなったが、バルティア(Baltia;45°、+65°)付近に淡い雲のかかっている様子が森田・池村氏によってとらえられている。
 池村氏の画像はエリツラエウム(Mare Erythraeum;40°、-30°)付近をとらえている。この部分は全体的にモヤモヤしてつかみにくい部分であるが、今回は西側においてはその様子をはっきりと見せてくれている。一方、ノアキス(Noachis;350°、-40°)からアルギレ1(Argyre1;30°、-50°)にかけての広い範囲で広く黄色っぽいベールに覆われている様子が記録されている。子午線の湾(Sinus Meridiani;0°、0°)が濃く見えているが、おそらくこの部分もベールに覆われており、さらに北方のエデン(Eden;350°、+30°)ふきんにまで及んでいるように見受けられる。ただ、新川氏の画像からは子午線の湾はブルーでは暗く写っており、淡くなっているらしい。この池村氏のとらえられたベールは新川氏のブルーの画像では明るく写っていること。さらに、夕方に当たる子午線の湾付近で淡くなっていることから、水蒸気を含んだ雲であることがわかった。
Explanations M.Adachi
The bright spot( Ito observed on 9 June)was not found today.
Probably, SP region is covering still by SP hood. And, equatorial faint clouds band was visible. There is a faint cloud on the Bartia region. This image was recorded by Morita and Ikemura .
There is a veil from Noachis region to Argyrer1. Meridiani was dark seen. But,I think that Meridiani is covering by faint veil,too. Niikawa recorded bright clouds on the Noachihs region and Ededn region by blue images.

Akira Kazemoto(203mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)





シーイング  5/10 久しぶりの晴天で期待したのですが、 風が強くシンチレーションが今一で、 それでいて透明度が良すぎて模様が 見えにくい(?)


 ≪京都府久世郡 風本明≫

Teruaki Nishitani (210mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)

2001/06/11 14:52:22(UT)
Ls=176.52 CM= 55.34  De= +2.61 Dia=20.40"
P=29.6500414 10 frames composite
21cm F6 Newton(ASKO) Power Mate 5X NEC Picona 1/7sec


2001/06/11 15:20:04(UT)
Ls=176.53 CM= 62.09 De= +2.61 Dia=20.40"
P=29.6528663 10 frames composite
21cm F6 Newton(ASKO) Power Mate 5X
NEC Picona 1/7sec

 甲賀の忍者で〜す,,,
お世話様です m(_ _)m
久々の撮影でした。 北の高気圧で肌寒かった割にシンチレーションの安定
するときもありましたが、隣のビルのエアコンめ...(-_-#)。透明度だけは最高でした。
≪滋賀県甲賀郡 西谷輝昭≫



河原義則 Yoshinori Kawahara (250mm Cassegrain, Digital still camera NEC PICONA)



2001/06/11 12:47:14(UT)
Ls=176.47 CM= 24.82
De= +2.59 Dia=20.39"
10 frames composite
250mm Cassegrain
TeleVue barlow 3x
3deg prism  f=/45
NEC PICONA 1/7秒


seeing;5/10
北西の風seeing悪し
 ≪愛知県海部郡弥富町 河原義則≫ 


Yuichi Iga (280mm SC, Digital still camera NEC PICONA)



2001/06/11 14:19:09(UT)
Ls=176.51゜CM= 47.23゜
De= +2.60゜Dia=20.40"
280mm Schmidt-Cassegrain,
 XP24mm(f/27)
4 frames composite
NEC PICONA 1/11 sec,
Seeing:3/10 Transp.:5/5

 ≪京都市山科区 伊賀 祐一≫



Mitsuji Morita(200mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)


  大気が不安定で、全般的にシンチレーションが激しかった。極地方は広く薄い白雲
に覆われているように観察された。際だって輪郭の明瞭な領域が、南極冠なのでしょ
うか。今回は下段に、強調画像を添えた(ステライメージ3による)。
seeing 3〜4/10 transp.=3/5
 ≪滋賀県守山市 森田光治≫

Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)

seeing 5/10 -> 7/10 Transparence 10/10 透明度10/10 西風が強い。
眼視で一生懸命衛星検出を試みたが全くわからなかった。
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫

Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, Video Camera Sony TRV9)
2001/06/11 14:09:00(UT)
Ls=176.5  Dia=20.4"
CM=44.9  DE=+2.59

40cm Cassegrain(F15)
Or25mm  SONY TRV-9
11 Video Frames Composite

seeing あまり良くない。
北極付近が、やや白く見えている
 ≪三重県熊野市 畑中明利≫



Koji Okuda (250mm Newton, BITRAN BT-01 Cooled CCD Camera)


:透明度が非常に良くて露出オーバーをさけるため、合成Fを72.7に上げた
:眼視ではシーイングが悪く、細部は良く分からないが南極付近が輝きはなく
 白く明るい、また、北極付近は青白くかなり明るい。南極付近全体が青みが
 なく全体に白いのは北極冠が見えているのか。(CCDではそのあたりよく描写
 できていない)
 ≪滋賀県信楽町 奥田耕司≫

Masahito Niikawa (280mm SC, Digital still camera Minolta DimageEx1500)

Mars on Jun.11, 2001
Ls = 176.5, De =  +2.6, Dia = 20.4"

[R1]
2001/06/11 14:36:48 (UT)
CM =  51.5
7 frames composite

[B1]
2001/06/11 14:45:45 (UT)
CM =  53.7
26 frames composite

[R2]
2001/06/11 15:29:44 (UT)
CM =  64.5
7 frames composite

[B2]
2001/06/11 15:39:50 (UT)
CM =  66.9
25 frames composite

Observer:Masahito Niikawa
Email:zba03198@bird.zero.ad.jp
Obs.site : Mozuhonmachi Sakai-City Osaka Japan
Telescope : C11 (SC) D=280mm fl=2800mm

Camera:Minolta DimageEx1500 Digital Camera taking lens removed
CCD:ICX205AL (Sony Monochrome CCD)

Blue Images:
indicate [B]
Filter: B390 (360nm - 500nm)
Exposure :1/4 sec
Effective F No.: 44 (XP24mm Eyepiece Projection)


Near IR Images:
indicate [R]
Filter: R64 (640nm - 1000nm)
Exposure : 1/30 sec
Effective F No.: 44 (XP24mm Eyepiece Projection)

Seeing = 2/10 ~ 3/10
Transparency = 3.5/6

Image Processing:
Software binning
Enhanced with unsharp masking method.

Caption:
Seeing bad.
Software binning for noise reduction.

Blue Clearing.
Mare Erytheraeum, Protei Regio, Solis Lacus,
Mare Acidalium are dark with blue filter.
Xanthe, Ophir bright cloud.
Tharsis cloud noted.

説明:
シーイングが悪い。
ノイズを低減するためにソフトウエアビニングを行った。

ブルークリアリング.
Mare Erytheraeum, Protei Regio ,Solis Lacus, Mare Acidaliumは
青フィルタでは暗い。
Xanthe, Ophir に明るい雲がある。
Tharsisに雲がかかっている。
               ≪大阪府 堺市 新川勝仁≫


ALPO-Japan Latest Mars Section