火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)
ALPO-Japan Latest
Mars Image 2001/07/12
荒川 毅,風本明,Tan Wei Leong,西谷輝昭,畑中明利,新川勝仁
T.Arakawa,A.Kazemoto,T.W.Leong,T.Nishitani,A.Hatanaka,M.Niikawa
解説(安達)
CCD image; Tsuyoshi Arakawa, Akira Kazemoto, Tan Wei Leong,
Teruaki Nishitani, Akitoshi Hatanaka,
Masahito Niikawa
ソリス近辺の濃いダストストームは、やや規模が小さくなりました。最盛期を過ぎてきたようです。北側に見られた暗い模様は、全体的に広がりを見せています。輝度の低い部分が広がったような見え方をしています。
タルシス(Tharsis;110°、+10°)付近の3つの山と、ニクスオリンピカ(Nix Olympica:125°、+20°)の4つの山が暗い斑点として見えています。北半球のダストは、全体的に淡化傾向になっています。
北極地方の青白い雲は非常によく目立つようになりました。
Explanations M.Adachi
The dense dust storm near the Solis Lacus is becoming small.It seems that this dust storm passed maximum. Dark patterns widen that northern part of the dust storm. Low bright region widen large on Martian surface.
4 Mons(Tharsis Monses and Nix Olympica) were dark spot seen. The dust storm of the northern hemisphere was faint. And,brightish cloud of the NPR was very prominent.
Tsuyoshi Arakawa (300mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
|
|
1枚目の方は、透明度は、7/10ですが、シーイングは、3/10 と安定しません。
送風機で風を送り込みながらの撮影でした。
2枚目の方は、透明度は、7/10で、シーイングも、5/10 と少しましになりました。
そのため、送風機は使用せずに撮影しました。
大気が不安定で、遠くで雷が鳴っている状態です。
≪奈良県奈良市 荒川 毅≫
Akira Kazemoto(203mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
|
|
シーイング 5/10
南半球の砂嵐は拡大している模様。
北極圏の雲も目立っています
≪京都府久世郡 風本明≫
Tan Wei Leong(Singapore. celestron C11 SCT,SBIG ST7E CCD camera)
|
|
Hi folks,
Celestron 11" SCT with Televue 2.5x powermate to f/23
Integration Times:
Red : 9 x 0.11 sec
Green : Average of Red and Blue
Blue : 10 x 0.4 sec
Seeing : Good (6-7/10) Skies hazy, frequent low clouds interrupted
exposures.
Altitude = about 60 degrees. No dew.
Most visible disc appears to be obscured by dust. Nix Olympica visible.
Regards and Clear Skies
E-Mail [Tan Wei Leong Singapore] weileong@singnet.com.sg
--------------------------
Japanese
2001/07/12火星画像です。
空のもやのかかった頻繁な低い雲により撮影を中断した。
高度60゜露なし
火星全面に渡ってダストで不明瞭である。
オリンパス山が見える。
Teruaki Nishitani (210mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
|
|
2001/07/12 10:56:22(UT)
Ls=194.18 CM= 82.05
De= +7.17 Dia=19.50"
P=33.1005432
21cm F6 Newton(ASKO) Power Mate 5X
NEC Picona 1/7sec. 20 frames composite
by T.Nishitani
雲間からやっと撮影しました。
≪滋賀県甲賀郡 西谷輝昭≫
Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, Video Camera Sony TRV9)
|
|
2001/07/12 12:45:00(UT)
Ls=194.22 Dia=19.49"
CM=108.44 DE=+7.17
40cm Cassegrain(F15)
Or25mm Collimate
SONY TRV-9
14 Frames Composite
prizumの角度を間違えて、撮影。
タルシスの火山あたりが黒くなっているが、
以前に見えていた頃は、確か白く薄い雲が
覆ったように見えていたところである。
ということはこの部分の雲が晴れたと言うことか?
≪三重県熊野市 畑中明利≫
Masahito Niikawa (280mm SC, Digital still camera Minolta DimageEx1500)
|
|
Mars on Jul.12, 2001
Ls = 194.7, De = +7.2, Dia = 19.5"
[R1]
2001/07/12 13:14:55 (UT)
CM = 115.8
9 frames composite
[B1]
2001/07/12 13:20:10 (UT)
CM = 117.1
4 frames composite
Observer:Masahito Niikawa
Email:zba03198@bird.zero.ad.jp
Obs.site : Mozuhonmachi Sakai-City Osaka Japan
Telescope : C11 (SC) D=280mm fl=2800mm
Camera:Minolta DimageEx1500 Digital Camera taking lens removed
CCD:ICX205AL (Sony Monochrome CCD)
Blue Images
indicate [B]
Filter: B390 (360nm - 500nm)
Exposure :1/4 sec
Effective F No.: 36 (XP24mm Eyepiece Projection)
Near IR Images:
indicate [R]
Filter: R64 (640nm - 1000nm)
Exposure : 1/30 sec
Effective F No.: 36 (XP24mm Eyepiece Projection)
Seeing = 2/10
Transparency = 3/6
Image Processing;
Enhanced with unsharp masking method.
Caption:
Bad condition.
Aunius Sinus,is very bright on red images, on the other hand
Daedaria, Mare Sirenum noted dark.
Electris bright blue cloud.
説明
Aunius Sinus,は赤で大変明るい, 一方で
Daedaria, Mare Sirenum は暗い
Electris に明るい青の雲がある。
≪大阪府 堺市 新川勝仁≫