火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)

ALPO-Japan Latest
Mars Image 2001/07/13

米山誠一,風本明,荒川 毅,Tan Wei Leong,
池村俊彦,畑中明利,奥田耕司

S.Yoneyama,A.Kazemoto,T.Arakawa,T.W.Leong,
T.Ikemura,A.Hatanaka,K.Okuda


解説(安達)
CCD image; Seiichi Yoneyama, Akira Kazemoto, Tsuyoshi Arakawa,
           Tan Wei Leomg, Toshihiko Ikemura, Akitoshi Hatanaka,
           Kouji Okuda
 ソリス(Solis Lacus;90°,-25°)付近のダストストームは、小さくなる傾向を続けています。ちょうど、ソリスからタルシス(Tharsis;110°、+10°)にあたる部分が黒っぽくなっており、この部分のダストストームが淡くなっている様子が確認されます。この部分は地形的に非常に高くなった高地に相当し、この部分よりもダストストームが低く、勢力を弱めてきた様子が読み取れます。濃い部分は、地形的に盆地になっている部分に相当します。
 アルギレ(Argyre;30°、-50°)の南に当たる SPRはダストの影響を受けて黄色っぽくなって観測されました。
Explanations M.Adachi
Near the Solis Lacus dust storm continued faint. There is a dark region from Solis Lacus to Tharsis region. This region is high land. Therefore, dust storm is lower than this region.
The dense dust storm located a basin.SPR to Argyre 1 appeared yellowish.



Seiichi Yoneyama(200mm F4 Newton, Digital still camera NEC PICONA)

Seeing:1/5 Transp.:4/5
風が強くシーイングは最悪でした。
ピコナのモニターで火星が弾んでいました。
火星の方は、模様が何も見えません。
≪神奈川県横浜市 米山誠一≫

Akira Kazemoto(203mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
シーイング  7/10
久しぶりに良いシーイングでした。
タルシス三山、オリンポス山が見えています。
北極地方の雲が目立っています。
      ≪京都府久世郡 風本明≫

Tsuyoshi Arakawa (300mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
1枚目の方は、透明度は、7/10、シーイングは、6/10 

2枚目の方は、透明度は、7/10、シーイングは、7/10

   いずれも、送風機で風を送り込みながらの撮影でした。
 ≪奈良県奈良市 荒川 毅≫

Tan Wei Leong(celestron C11 SC,ST7E Cold CCD CAMERA)

E-Mail [Tan Wei Leong Singapore] weileong@singnet.com.sg

Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
Japanese
塵嵐はTithoniusを越えて赤道付近に達した
Arcadia 付近の白雲は少し大きくなったようです。
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
The dust storm exceeded Tithonius,and I reached the equatorial adjacent area.
The white cloud of the Arcadia adjacent area seems became a little big.

Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, Video Camera Sony TRV9)

 2001/07/13 11:16:00(UT)   2001/07/13 11:45:00(UT)
 CM=77.5 DE=+7.17         CM=84.6   DE=+7.1
 24Frames Composite        26 Frames Composite
 Ls=195    Dia=19.3"       Ls=195    Dia=19.3"

   40cm Cassegrain(F15)
   Or25mm Collimate
   SONY TRV-9
   3 degree Prizum

   tithonius付近とganges(ガンゲス)あたりは、
   薄く見えるが、Acidalium(アキダリア)は、
   ほとんど見えない。
      砂嵐が、ほぼ火星全体に広がったようだ?  ≪三重県熊野市 畑中明利≫

Koji Okuda (250mm Newton, BITRAN BT-01 Cooled CCD Camera)


:黄雲と悪シーイングのため、眼視では細部がまったく分からない
:北極雲だけは、相変わらず良く見える
:黄雲の影響なのか、北半球の暗色模様が良く写っている
≪滋賀県信楽町 奥田耕司≫

ALPO-Japan Latest Mars Section