Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
|
|

There is a thick dust cloud in Electris and Eridania.
SPC covers a dust cloud, and it is not pure white.
Toshihiko-Ikemura Japan
濃いダスト雲がElectris と Eridania にあります。
南極冠は塵雲がかかっており、純白ではありません。
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, Video Camera Sony TRV9)
|
|

Visible Image IR Image
2001/10/14 09:31:20(UT) 2001/10/14 09:33:23(UT)
CM=252.72 CM=253.21
35 Frames Composite 36 Frames Composite
Ls=252.24 DE=-10.02
Dia=9.79" P=14.70
40cm Cassegrain(F15)
Or25mm Collimate
SONY TRV-9 Video Camera
3 degree Prizum
Fuji IR Filter
seeing 6/10くらいかまあまあの条件である。
肉眼では、ほぼ元に戻ったかという感じに見える。
可視光では、アウソニアとヘラスの間とエリダニアが
明るく写っているが、 赤外ではアウソニアからエリダニア
さらに東にまで、明るい雲のようなものが帯状になっている。
IR像にアンシャプマスクをもう一度かけるともっとはっきりするのだが・・・
≪三重県熊野市 畑中明利≫
Noriyuki Ito (600mm Cassegrain, Digital Video SONY DCR-TRV20)
|
|

コメント
視直径が10秒を切り,大気の状態が不安定なこともあって
表面の模様を把握するのが難しくなってきました。
池村さんの言われる通り,ダストの影響があってか極冠付近もはっきりしません
12枚コンポジット
新潟県立自然科学館 60cm カセグレン式反射望遠鏡 Or-25mm拡大撮影
SONY デジタルビデオカメラ DCR-TRV20画像にて撮影
≪新潟県 伊藤紀幸≫
|