土星 月惑星研究会 関西支部 (最新)
ALPO-Japan Latest
Saturn Image 2001/10/02(UT)
中井健二,中井健二,
K.Nakai(Draw),K.Nakai(CCD)
Kenji Nakai(Drawing: LX200-25(254mmF10SC)
|
|

Date:2001/10/02 17:25(UT)
CM1=243.6 CM3=205.4
B=-26.12 B'=-25.82
LX200-25(25cmF10SC)
LE12.5mm,Radian10mm(used by pentaprism)
Seeing 4/10 Transparence 5/5
Comment:
SPR〜SSSTBが青緑色っぽい。
SEBはSEBnの方がが太く、SEBsは細い。SEBは全体的に赤茶色っぽいが、8月に比べる
と赤味が薄れている。
Seeingが悪かったので、大雑把にしか捉えられない。この後、休憩してCCD撮像する
頃にはseeingが劇的に改善していた。
≪広島市 中井健二≫
Kenji Nakai( LX200-25(254mmF10SC , Nikon Cool Pix 990)
|
|

2001/10/02 18:57:34(UT) CM1=297.8 CM3=257.5 B=-26.12 B'=-25.82
E.dia=19.31" RLD=43.82" RSD=19.29" 8frames composite
254mm Schmidt Cassegrain(F10) LV10mm(Vixen) Nikon Cool Pix 990(f/19)
seeing 6/10
Kenji Nakai(hiroshimashi,Japan)
Comment:
スケッチの少し後に撮像しました。seeing は打って変わってgoodでした。
色が眼視と少し違うので補正を試みたが返っておかしくなるのでほどほどで
止めておいた。 カシニの空隙が全周写ってくれていない。
SEBやSPR,EBの描写がまだまだダメです。 これからの課題です。
≪広島市 中井健二≫
ALPO-Japan Latest
Saturn Section