木星 月惑星研究会 関西支部 (最新)
ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2003/04/16(UT)
安達 誠,前田和儀,米山誠一,永長英夫,中西英和,奥田耕司,風本明,富田安昭,池村俊彦,平林 勇,
Christophe Pellier
M.Adachi,K.Maeda,S.Yoneyama,H.Einaga,H.Nakanishi,K.Okuda,A.Kazemoto,Y.Tomita,T.Ikemura,I.Hirabayashi,Christophe
Makoto Adachi (Drawing: 310mm Newtonian)
|
|
----------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫
Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Philips ToUcam Pro)
|
|

穏やかで晴天の
日なので、良シーイングと思いきや
昨日より悪い
≪京都府 亀岡市 前田和儀≫
Seiichi Yoneyama(200mm F4 Newton,ToUcam PRO)
|
|

Seeing : 2/5
Trans : 1/5
帰宅後急いで撮影しましたが、
GRSは既に回り込み始めていました。
≪神奈川県横浜市 米山誠一≫
Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
|
|

4/16(UT)の速報(観測の一部を報告します)
STrZ白斑がGRS前端部下部にもぐり始めました。
HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫
Hidekazu Nakanishi (Meade 250mm SCT, ToUcam PRO 3000)
|
|

今ひとつシーイングが良くなりません。

≪愛知県尾西市 中西英和≫
奥田耕司 Koji Okuda (250mm Newton, BITRAN BT-01 Cooled CCD Camera)
|
|

:今年の初報告です。注目のGRS直前の白斑は
画像強調処理により確認できる。
:中央左の暗斑はイオ本体。
≪滋賀県信楽町 奥田耕司≫
Akira Kazemoto(308mm Newton, 308mm Newton, ToUcam Pro)
|
|

昼間は好天でしたが思ったほど良いシーイングでは無かった。
ゲイン調整不良のため干渉縞が出てしまいました。
≪京都府久世郡 風本明≫
Yasuaki Tomita (255mmREF, Bitran 32L CCD Camera)
|
|

STrZの暗斑は見られませんでした、真ん中の
少し濃い点はたぶんイオの様です、右の端に
黒い陰が写ってるようです。
≪群馬県佐波郡 富田安昭≫
Toshihiko Ikemura (310mm Newton, PILIPS ToUcam PRO)
|
|

2003/04/15 15:53:36(UT)
I=354.8 II=174.0 III= 15.6
De= +0.3 E.Dia=39.22"
310mm Newton PILIPS ToUcam PRO
IR cut filer 0.5d prisum
1/25sec AVI 30sec 393 frames composite

2003/04/16 11:01:02(UT)
I=334.2 II=147.3 III=349.2
De= +0.3 E.Dia=39.13"
310mm Newton PILIPS ToUcam PRO
IR cut filer 0.5d prisum
1/25sec AVI 30sec 821 frames composite

2003/04/16 11:09:14(UT)
I=339.2 II=152.3 III=354.1
De= +0.3 E.Dia=39.13"
310mm Newton PILIPS ToUcam PRO
IR cut filer 0.5d prisum
1/25sec AVI 30sec 792 frames composite
いつもこのくらいに撮れるとうれしいのですが。

2003/04/16 11:23:10(UT)
I=347.7 II=160.7 III= 2.6
De= +0.3 E.Dia=39.12"
310mm Newton PILIPS ToUcam PRO
IR cut filer 0.5d prisum
1/25sec AVI 30sec 230 frames composite

2003/04/16 13:04:10(UT)
I= 49.3 II=221.7 III= 63.6
De= +0.3 E.Dia=39.12"
310mm Newton PILIPS ToUcam PRO
IR cut filer 0.5d prisum
1/25sec AVI 30sec 853 frames composite

2003/04/16 13:10:30(UT)
I= 53.1 II=225.6 III= 67.4
De= +0.3 E.Dia=39.12"
310mm Newton PILIPS ToUcam PRO
IR cut filter (no use prisum)
1/25sec AVI 30sec 483 frames composite
左側はRGBプレーン補正をしていないもの 右側は補正後
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
Isamu.Hirabayashi(250mm Newton, ToUcam PRO)
|

これを撮像した
パソコンは借り物の処理速度が遅いもので、最近は1.5Gのノートに
乗り換えた関係でデータのやり取りに四苦八苦し、加えてデータの整理
方法が確立していないため手間がかかり、今頃の報告となりました。
今回報告より口径が25cmになり、ToUcamを改造して赤外カッ
トフィルターを使用しています。
拡大率をさらに上げ、ピントがきちっと出ていればもう一段シャープな
描写は可能なような手ごたえを感じていますが、とにかくシーイングと
天候が悪いのでどうしようもありません。あまり無理に画像強調処理を
かけず出来るだけ眼視に近いイメージに仕上げる様に気をつけていま
す。
コメント
この2枚は口径25cmに2倍Barlowで比較的シーイングが良い状
態で撮影したもの。Transp.は2/5とあまり良くなかった。1/33
s、15fpsで撮影し、RegistaxとPhotoshopで処
理。
ちょうど大赤斑とSTrZ斑点の衝突の時期だがリムに近すぎて良く判
らない。1枚目には本体CM左寄りにイオ本体が、2枚目にはリムの近
くに見えている。
Isamu Hirabayashi (Tokyo,Japan)
≪東京都日野市 平林 勇≫

≪東京都日野市 平林 勇≫
Christophe Pellier (180mm Newtonian webcam Toucam Pro)
|
|
[Christophe Pellier Bruz City , France]
≪クリストフ ペリア フランス≫
ALPO-Japan Latest
Jupiter Section
|