木星 月惑星研究会 関西支部 (最新)
ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2003/06/02(UT)
前田和儀,池村俊彦,柚木健吉,三品利郎,永長英夫
K.Maeda,T.Ikemura,K.Yunoki,T.Mishina,H.Einaga
Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Philips ToUcam Pro)
|
|

≪京都府 亀岡市 前田和儀≫
Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Philips ToUcam PRO)
|
|

Exp:1/25sec 25fps AVI:30sec I used all 751 freams .
風で揺れるし、道路の振動で確かに劣化した画像も
含まれているのですが、間引きせずにコンポジットしたものです。
まびきしたものとほとんど違いがありませんでした。
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
|
|


[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
Toshirou.Mishina (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
|
|

1 ToUcam Proでの撮影です。一応、成功のようです。
薄雲がでておりシーングも良くありませんでした。
2 40秒間で撮影しました。全コマを使ってコンポジットしま
した。透明度が悪く露出不足で、そのままRegistaxでコンポ
ジットしたら色が不自然(赤くなった)になって、上手く直せ
ませでした。そこで、AVI2BMPでBMPファイルを作り池村さん
のプログラムでコンポジットしました。(125枚づつコンポジッ
トした5枚の画像を更にコンポジット)
ResistaxはWavelet変換だけ使いました。
3 シーングが悪くどのコマも全くのボケボケで、撮影失敗か
と思ったのですが、600枚をコンポジットしたら、
”模様が現れてきた”のは驚きでした。
4 合成焦点距離は、1ピクセルを5.6μmで計算しました。
主鏡の焦点距離が880mmなので、x5バローにボーグのメタ
ル延長筒をつけて合成焦点距離を伸ばしています。
≪神奈川県 横浜市 三品利郎≫
Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
|
|

HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫
ALPO-Japan Latest
Jupiter Section