火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)


ALPO-Japan Latest
Mars Image 2003/09/01(UT)

荒川 毅,瀧本郁夫,永長英夫,熊森照明,畑中明利,柚木健吉,小嶋孝弘,
Frank J Melillo,Christophe Pellier,Brett Turner

T.Arakawa,I.Takimoto,H.Einaga,T.Kumamori,A.Hatanaka,K.Yunoki,T.Kojima,Frank,Christophe,B.Turner


CM=(125 137 148 307 308 309 348 357)
解説(安達)
  熊森氏の画像はアルシア・シルバ(Arsia Silva;125W,-5)に白雲が明瞭にと
らえられている。しかし、ニクス・オリンピカ(Nix Olympica;125W,+20)には
雲はかかっていない。朝霧が見やすくなっている。プロポンス(Propontis;
170W,+40)の暗斑も明瞭にとらえられた。柚木氏の画像では、南極冠の左側半
分が黄色く着色しているのが記録されている。この様子は、熊森氏の画像で
もクリストフ・ペリエ(Christophe Pellier)氏の画像でも良く写っている。
(reported by 10 observers)

September, 1st, 2003
In the image of Kumamori, it is recording the white cloud of Arsia
Silva (125W,-5) clearly.  However, cloud can not be seen in Nix
Olympica (125W,+20) The morning mist becomes easy to see.  The dark
spot of Propontis (170W,+40) was clearly recorded, too. In the image
of Yunoki, the left half of SPC is yellowly deteriorated.  This is
sternal SPC probably.  This appearance is recorded to the image of
Kumamori and Christophe Pellier, too.
FROM Makoto ADACHI
-------------------------------------------------------------------------------------

Tsuyoshi Arakawa (300mm Newton, ToUcam Pro)
seeing  4/10  ,  trans. 3/5
exp. 1/25sec  ,  20fps × 75sec
without IR cut filter

今日も雲に悩まされました。わりに大きな雲の切れ目にあたり、輝度が
十分であったためにコントラストの良い画像になりましたが、シーイング
は不良。結局、1枚だけでした。

≪奈良県奈良市  荒川 毅≫


Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
2003/09/01 13:52(UT)
C.M.=137.11 P=347.01
LS=252.36 Dia.=24.99"
310mm Newtonian, PL12.4mm(f=6.5)
ToUcam Pro, 1/33 sec
446 frames Stacked
Seeing:4/10 Trans:3/5

コメント:なかなか薄雲が取れない状況であったが、午後10時30分
過ぎから普通の透明度になってきた。
今日から、視直径が25秒を切った。8月22日から8月31日
までの、10日間、視直径が25秒以上であった。
オリンポス山に隈が出来ているように見える。タルシス3山
も太陽湖の縁に白く見える。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫

Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
ついに視直径25秒を切ってしまいました。何か寂しい気がします。
朝もや夕もやが美しく感じられ、実際の火星で見る夕空や朝焼けの空を想像してしまいます。
それにしても、雷雨の後の雲をついた撮影は難しい。
HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫

Teruaki Kumamori (200mm Dall-kirkham , PHILIPS ToUcam Pro)
やっと晴れてきましたが、相変わらず雲が多いです。
≪大阪府  堺市 熊森照明≫

Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, ToUcam Pro)
no1 Visible Image 2003/09/01 14:04:00(UT) CM=139.5d 1512 Video Frames Composite exposure = 1/50sec 15 fps IRbrocker Filter kenko skylight Filter
no2 IR Image(800nm-1000nm) 2003/09/01 14:09:00(UT) CM=140.7d 965 Video Frames Composite exposure = 1/25sec FUJI IR80 filter
no3 B Image (400nm-520nm) 2003/09/01 14:12:30(UT) CM=141.6d 1651 vide flames composite exposure = 1/25 sec Sbig IR brocker filter kenko Skylight Filter Sbig B Filter
no4 no2 & no3 RGB composite
no5 Visible Image 2003/09/01 14:27:00(UT) CM=145.1d 1412 Video Frames Composite exposure = 1/50sec 15 fps IRbrocker Filter kenko skylight Filter
no6 IR Image(800nm-1000nm) 2003/09/01 14:21:30(UT) CM=143.86d 1340 Video Frames Composite exposure = 1/25sec FUJI IR80 filter
no7 B Image (400nm-520nm) 2003/09/01 14:25:00(UT) CM=144.6d 1618 vide flames composite exposure = 1/25 sec Sbig IR brocker filter kenko Skylight Filter Sbig B Filter
no8 no6 & no7 RGB composite
40cm Cassegrain+Vari-Extender(F30) 4 degree Prisum Philips ToUcam Pro Rezistax

B画像のタルシス山付近とオリンポス山、朝の縁が白くなっている。
雲なのだろうか。模様は、淡くしか出なかったが良く写っている。
雲に隠れて明るさが足りなかったのでgainをしあげた。
雲で明るさが激しく変化した。
≪三重県熊野市  畑中明利≫

Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
良い透明度とシーイングに出会うことが出来て、一枚目の画像にオリンポス山の中央にある火口と
タルシス3山を撮すことが出来た。極冠が中央部を一筋残し両サイドがかなり融けている。
[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫

Takahiro Kojima (1000mm Cassegrain, ToUcam Pro)
2003/09/01  14:35:50(UT)
2003/09/01  23:35:50(JST)
CM=148
1000mm F10 Cassgrain + ToUcam Pro
1/250sec 1558farmes stacked (IR-Cut filter off)
Seeing:3/10
赤外線カットフィルターなし

ちょっとカラーバランスを調整してみました。
しかし、相変わらずヘンな色です。
アルテア山には山岳雲がかかっているようです。眼視でも明るく
見えていました。対して、オリンポス山は地肌が見えている気が
します。HSTの画像を見ても雲らしきものはありませんし…。
オリンポス山が明るく見えているのは“オリンポス雪原”と呼ば
れていた所以でしょうか?
≪和歌山県日高郡川辺町かわべ天文公園  小嶋孝弘≫

Frank J Melillo(Celestron 203mm Schmidt Starlight Xpress MX-5)

Dear all -
Mars was imaged September 1st between 3:46 UT and 4:22 UT.
Sabaeus Sinus is asbsolutely beautiful, both visually and imaging. Near the SPC region, Niviassima Thyle (Mountains of Mitchel) is being detached from the cap itself on the left side. Very impressive! Also, the SPC seems to be a lot smaller than it has been during the past week.
[Frank J Melillo Holtsville NY U.S.A]
Christophe Pellier (180mm Newtonian webcam Toucam Pro)

[Christophe Pellier  Bruz City , France]

Brett Turner (Lowell 63cms, F=27)
2003/09/01 15:05(UT)  Lowell 63cms, F=27  CM=154, Dia=24.99, P= 347.
ToUcam Pro, 1100 images, 1/25 second, IR-X  Seeing 3/10, Trans 8/10

I was given an opportunity to image Mars through the Perth Observatory's
24inch (63cm) Lowell cassegrain telescope last night.  Unfortunately easterly
winds made the seeing pretty terrible (3/10).
[Brett Turner, Perth Western Australia]

ALPO-Japan Latest Mars Section