火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)


ALPO-Japan Latest
Mars Image 2003/09/08(UT)

森田光治,中井健二,沼澤茂美,荒川 毅,林敏夫,瀧本郁夫,前田和儀,伊賀祐一,柚木健吉,安達 誠,熊森照明,小嶋孝弘,大河巨和,永長英夫,
Clay Sherrod,Frank J Melillo,Tsai Yuan Sheng,Donald C Parker,Daniel Crussaire

M.Morita,K.Nakai,S.Numazawa,T.Arakawa,T.Hayashi,I.Takimoto,K.Maeda,Y.Iga,K.Yunoki,M.Adachi,T.Kumamori,T.Kojima,H.Ohkawa,H.Einaga,Clay,Frank,Winson Tsai,Don,D.Crussaire


CM=(31 44 46 48 51 54 56 58 61 62 63 64 66 67 68 73 74 80 86 89 93 97 99 110 113 265 268 276 281 282 287 289 302 305)
解説(安達)
極冠周辺はダスティーだ。リムが黄色く写っている。特別は変化は見られ
ない。
(reported by 18 observers)

September 8th, 2003
The neiborhood of the pole is dusty. Limb is yellowly deteriorated.
A special change isn't seen.
FROM Makoto ADACHI
-------------------------------------------------------------------------------------

Mitsuji Morita(203mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
やや薄雲がかかっているもののシーイングは
良好であった。アウロラエ湾、ソリス周辺を
比較的詳しく観察することができた。
≪滋賀県守山市  森田光治≫


Kenji Nakai( LX200-25(254mmF10SC) , ToUcam Pro)
2003/09/08 13:25:32(UT)
LS:256.79 Dia:24.43 De:-19.00 P:348.08 CM:68.3
LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10)
LE7.5mm+IR cut filter+ToUcam Pro
exp.:1/50sec. 909frames stacked
seeing:6/10 transp.:2/5
comment:火星面は9月6日よりもさらにピ
ンク色がかっている。
模様の色はわずかに青緑色を帯びている
≪広島市  中井健二≫


Sigemi Numazawa (350mm SC : ToUcam PRO)

[Sigemi Numazawa : Niigata-City Niigata-Prefecture Japan]
≪新潟県 新潟市 沼澤茂美≫


Tsuyoshi Arakawa (300mm Newton, ToUcam Pro)
共通データ:    trans. 2/5  ,  exp. 1/25sec  ,  20fps × 75sec
晴れたり曇ったり、湿気も大変に高く、不安定な大気の状態です。
シーイングも良くなかったですが、とにかく撮影してみました。
≪奈良県奈良市  荒川 毅≫


林敏夫 Toshio Hayashi (355mm Schumidt-Cassegrain, Philips ToUcam Pro )
火星の出現が早くなってきたので、PM8時台の撮影をしようと準備
して開始しましたが、やはり、安定した天候にはなりません。今にも
雷雲で雨が降りそうな状況で撮影しました。
10時以降は安定しますね。9日今日は、衛星に挑戦します。
≪京都府京都市  林敏夫≫

Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
2003/09/08 13:03(UT)
C.M.=63.20
P=348.08
LS=256.78 Dia.=24.43"
310mm Newtonian, PL12.4mm(f=6.5)
ToUcam Pro, 1/33 sec
787 frames Stacked
Seeing:4/10 Trans:3/5

コメント:太陽湖の南部、マリオネス渓谷の北部が明るい、
HSTの画像でも明るく写っているようで、霧でしょうか?
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫

Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Philips ToUcam Pro)

Seeing 4/10 薄くもをとおしての夜でした。
≪京都府 亀岡市 前田和儀≫
Yuichi Iga (280mm SC, Philips ToUcam Pro)
2003/09/08(UT)        Ls=256.77, De=-18.98, Dia=24.43"
12:58:44(UT) CM= 61.93  730 frames stacked, IR-cut filter    Seeing:4/10 Transp.:2/5
13:06:51(UT) CM= 63.91 1061 frames stacked, no IR-cut filter Seeing:7/10 Transp.:3/5
280mm SCT, XP24mm(f/42), Philips ToUcam Pro, 1/33sec
60sec/120sec exposured, Registax  Y.Iga(Kyoto, JAPAN)
コメント:
・雲が晴れ、どんどんとシーイングが良くなった。
・ソリスの北半分はずいぶんと淡くなってきた。
・IR-cutなしの画像では、ソリスの東、北、西とマリネリス渓谷の北などの
アルベド(albedo)の明るい地形が良く分かる。
・雲も見られないようで、北極雲と夕霧が青白く見える。
・南極冠の右下の西縁に見られるのは黄色のダストだろうか。
≪京都市山科区  伊賀 祐一≫

Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
遂に極冠が縮小し、全体が極の上に乗っている様子が明瞭になった。火星面は依然としてダスティな感じである。
マレ・シレヌムの欠け際が9月初旬より膨らんでいるように写っているが、朝霧か雲が常にあるのだろうか。
[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫

Makoto Adachi (Drawing: 310mm Newtonian)

----------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫

Teruaki Kumamori (200mm Dall-kirkham , PHILIPS ToUcam Pro)
東風が吹くとエアコン室外機の温風から逃れられませんでした。
≪大阪府  堺市 熊森照明≫


Takahiro Kojima (1000mm Cassegrain, ToUcam Pro)
ここ2週間で一番いいシーイングに恵まれました。
それでも4/10程度ですが…。アガトダエモン運河がよく見えていました。
画像を見ると、南極冠が半分に割れつつあるようにも見えます。ローウェルの論文に描かれている
南極冠には、南緯85°火星経度45°あたりに最後まで融け残っている部分があります(ここが永久
南極冠?)。今後は西半分がさらに融けるということでしょうか?

フォボス、デイモスを撮影しました。まだ眼視でも見えています。今回はデイモスもちゃんと写るよう、
長めの露出で撮影してみました。この明るさだと今後もまだまだ撮影が続けられそうです。
Takahiro Kojima (1000mm Cassegrain, Canon PowerShot G2)
≪和歌山県日高郡川辺町かわべ天文公園  小嶋孝弘≫

Hirokazu Ohkawa (300mmNewtonian, SONY VX2000)
[Takahashi-City Okayama-Prefecture Japan]
≪岡山県 高梁市 大河巨和≫

Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫

Dr. P. Clay Sherrod (410mm SC : ToUcam PRO)

Mars under very good conditions and stable air; high haze capping steadiness of image. Note the very bright northern regions of Hellas and the small blue/white "popcorn" clouds throughout the southern regions of Syrtis Major, seen best in the full scale RGB image as well as in the GREEN image inset. (disregard reference on image to "S. Hellas"; should read "N. Hellas."
[Dr. P. Clay Sherrod Arkansas State U.S.A]
Frank J Melillo(Celestron 203mm Schmidt Starlight Xpress MX-5)

The details are absolutely stunning even in visually in 330 power especially around Syrtis Major and Hellas.
You can actually see Hellas is quite dull except the northern part which is normal in brightness. Also, the SPC is noticeable smaller now.
[Frank J Melillo Holtsville NY U.S.A]
Tsai Yuan Sheng (C235 & EM200 C14 NJP: ToUcam )

[Tsai Yuan Sheng, Kaohsiung, Taiwan]
Donald C Parker(16-in (41cm) Newtonian)
D.C. Parker, Coral Gables, FL. 16-in (41cm) Newtonian
ST9XE CCD Camera  Eyepiece Projection @ f/55.4
Integration Times:
RED (RG610 Red Filter, 610-1100nm: NO IR Rejection)   0.15s-0.16s 2-3  images
GREEN (CFW8C, 531nm central; BWHM 86nm)   0.45s8-11 images
BLUE (CFW8C, 450nm central, BWHM 116nm)   1.45-1.70s 8-10 images
Images bias,flat and dark corrected.

Seeing variable (4-8 Pickering).  Transparency 4 m,  haze.
Wind WSW1-9 kts. Altitude =35-48 degrees. No dew.

"Mountains of Mitchel" separated. Some S. Polar hazes. NP Hood rmains tenuous
but cloud band noted SE of hood. Non-rotating AM limb clouds.
Note: Floor of Hellas has changed; normal albedo features (Zea Lacus, Peneus, etc.)
no longer visible -- replaced by dark streaks.

[ Donald C Parker Coral Gables, Florida U.S.A]

Daniel Crussaire (refractor fluorite 102mm Philips Vesta Pro )

[Daniel Crussaire  Paris-Meudon, France]

ALPO-Japan Latest Mars Section