火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)


ALPO-Japan Latest
Mars Image 2003/09/09(UT)

中西英和,安達 誠,森田光治,新井 優,米山誠一,福井英人,柚木健吉,沼澤茂美,荒川 毅,鈴木 隆,林敏夫,小石川正弘,瀧本郁夫,畑中明利,草階英夫,前田和儀,熊森照明,鈴木邦彦,池村俊彦,永長英夫,瀧本和彦,
Clay Sherrod,Ed Grafton,Eric Ng,Canon Lau

H.Nakanishi,M.Adachi,M.Morita,M.Arai,S.Yoneyama,H.Fukui,K.Yunoki,S.Numazawa,T.Arakawa,T.Suzuki,T.Hayashi,M.Koishikawa,I.Takimoto,A.Hatanaka,H.Kusakai,K.Maeda,T.Kumamori,K.Suzuki,T.Ikemura,H.Einaga,K.Takimoto,Clay,E.Grafton,Eric,Canon Lau


CM=(16 29 31 39 40 43 45 46 48 49 50 51 52 58 59 61 62 64 65 66 67 69 72 74 76 77 81 82 83 84 87 88 96 117 127 291 307)
解説(安達)
  全体的に火星全面の模様の濃さが少し増したように思えます。画像ではほと
んど分かりませんが、肉眼だとコントラストがついてきているようすが分かり
ます。アキダリウム(Mare Acidarium;30W,+50)付近の白雲がめだっています。
火星のリムが黄色く明るくなっており、ダストのベールに覆われていることが
良く分かります。熊森氏・池村氏の画像は低緯度地方の雲をよく示している。
(reported by  25 observers)

September 9th, 2003
It thinks that to do the thick of the Martian surface was increased.
In the image, it doesn't understand but it understands well in case of
being a naked eye.  The wide cloud of Mare Acidarium (30W,+50) is
conspicuous brightly yellowly.  It should be covered with dust veil
and it understands. Images of Kumamori and Ikemura well appeared low
latitude clouds.
FROM Makoto ADACHI
-------------------------------------------------------------------------------------

Hidekazu Nakanishi (250mm SCT, ToUcam PRO)

拡大のほうはいつもと条件は一緒です。サバ人湾と太陽湖が人の目のようで火星が人の顔のように見えます。


2003/09/09 12:07:28(UT) 250mm CST F3.3(レデューサー使用)EXP: 1/1500sec  140frames composit
月と火星のランデブーということで同じ視野に入るように撮像してみました。
月の動きが早いので1分もすると月がブレた画像になってしまいます。(火星に合わせた場合)
≪愛知県尾西市  中西英和≫


Makoto Adachi (Drawing: 310mm Newtonian)

----------------------------------------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫

Mitsuji Morita(203mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
十三夜月が大接近(?)した火星を撮影しました。シーイングは昨夜同様、比較的
良好でした。眼視でも目が慣れてくると細部が観察できることがわかりました。少し
ずつではありますが、東の方面の模様が見えてくるのでなかなか楽しみなものです。
≪滋賀県守山市  森田光治≫

Masaru Arai (280mmSMC Newton, Philips ToUcam Pro PCVC740K)
2003/09/09 13:17:00(UT) CM=57d
280mm SCT ,Extender(f/34)
Philips ToUcam Pro ,1/25 sec
500frames composite
Seeng:6/10 Transp.:5/10
IRcut ON

今回は比較的シーイングが良かったので強めの処理を行いました。
サイズの大きい模様は実在するようです。

2003/09/09 11:42:00 UT  280mmSCT +LE18  Coolpix 5000   Auto  Single Shot
さすが大接近直後、同一視野内で火星の大きさにびっくりしました。
火星と月のランデブー、十分堪能しました。
[Masaru Arai Yorii-machi  Saitama-Prefecture  Japan]
≪埼玉県寄居町  新井 優≫

Seiichi Yoneyama(200mm F4 Newton,ToUcam PRO)
シーイングが悪いので、IR Cut Filterを
外して撮影しました。相変わらずブレた
状態が直りません。
≪神奈川県横浜市  米山誠一≫


Hideto Fukui (250mm Dall Kirkham, Philips ToUcam Pro)
月と火星の接近は新聞等で見ましたが、ここまで近づくとは知りませんでした。
(シベリアでは火星食だったとか、)
薄雲でSC74はゲイン最大です。シーイングはあまり良くありません。

明日以降は天気が怪しそうなので自宅で撮影した後、21cm持って出稼ぎに行きました。
南中過ぎると透明度シーイング共に悪化。
aviを20個(8GB)撮ってきました。
[Hideto.Fukui  (Kyoto City  Japan)]
≪京都府  京都市  福井英人≫

Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
最近にしては良くないシーイングだった。火星と月の接近は見物であった。
[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫

Sigemi Numazawa (350mm SC : ToUcam PRO)

[Sigemi Numazawa : Niigata-City Niigata-Prefecture Japan]
≪新潟県 新潟市 沼澤茂美≫


Tsuyoshi Arakawa (300mm Newton, ToUcam Pro)
seeing 4/10  ,  trans. 4/5  ,  20fps × 75sec  ,  with IR cut filter
久しぶりに透明度は良かったものの、シーイングは良くありません。
北極地方の雲が明るいです。

No use IR cut filter
≪奈良県奈良市  荒川 毅≫

Takashi Suzuki (180mmMakustov Casegrain, ToUcam Pro)

[Takashi Suzuki (Hachiouji-City Tokyo Japan)]
≪東京都八王子市 鈴木 隆≫
林敏夫 Toshio Hayashi (355mm Schumidt-Cassegrain, Philips ToUcam Pro )
9日の観測報告を送ります。
月との接近で、再び注目を浴びた火星ですが、まだ24秒台の
大きさは、見逃せません。
≪京都府京都市  林敏夫≫

Masahiro Koishikawa(260mm Newtonian, Philips ToUcam PRO)
こんなに天気の悪い夏は、多分初めてでしょう。皆さんのご活躍、うらやましい限りです。
月と火星接近の夜、今夏一番の気流状態恵まれました。と、言いましても半分の条件までもいきませんが。
ラッテンフィルターで撮像した物も送ります。
≪宮城県仙台市  小石川正弘≫

Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
2003/09/09 12:47(UT)
C.M.=50.42
P=348.21
LS=257.41 Dia.=24.32"
310mm Newtonian, PL12.4mm(f=6.5)
ToUcam Pro, 1/33 sec
406 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5

コメント:依然として、天候不良の状態であり、台風の季節の到来か?
火星面にも砂嵐がやってくるのでは、と心配です。南極冠は
1か月前と比べて、随分と小さくなり、10月中には見え無く
なるのではないでしょうか?
2003/09/09 13:24(UT)
C.M.=59.44
P=348.22
LS=257.42 Dia.=24.32"
310mm Newtonian, PL12.4mm(f=6.5)
ToUcam Pro, 1/33 sec
170 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:4/5

コメント:撮像後、曇ってしまい、午前1時(JST)ごろから雨が降り出した。
このところ、夕方に曇って透明度が悪い状態から薄雲が取れたよう
になったら、今度はシンチレーション不良となる。
アキダリアの海からクリュセ平原にかけて、詳細は見えないが
異常はないようだ。


2003/09/09 11:06(UT)  FC-100屈折望遠鏡(f=800mm)直接焦点
ToUcamPro 1/250sec 150frames Stacked
当地では、うす雲の状態でした。最も接近した時刻は雲の中で、かろうじてPC上で確認できただけです。
なお、310mmでは拡大されすぎるため、100mmの直接焦点撮影を試みましたが、直接焦点では火星が小さく、
模様がほんの少し判る程度でした。また、うす曇の中で、コントラストや色がおかしくなりました。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫


Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, ToUcam Pro)
no1 Visible Image
2003/09/09 12:16:00(UT) CM=42.3d  435 video Frames Composite exposure = 1/50sec 15 fps IRbrocker Filter kenko skylight Filter
no2 IR Image(800nm-1000nm)
2003/09/09 12:25:00(UT) CM=44.5d 1386 Video Frames Composite exposure = 1/25sec FUJI IR80 filter
no3 B Image (400nm-520nm)
2003/09/09 12:36:00(UT) CM=47.4d 1794 vide flames composite exposure = 1/25 sec Sbig IR brocker filter kenko Skylight Filter Sbig B Filter
no4 no2 & no3 RGB composite

no5 Visible Image
2003/09/09 14:27:00(UT) CM=74.2d  1541 video Frames Composite exposure = 1/50sec 15 fps IRbrocker Filter kenko skylight Filter
no6 IR Image(800nm-1000nm)
2003/09/09 14:31:07(UT) CM=75.2d 1842 Video Frames Composite exposure = 1/25sec FUJI IR80 filter
no7 B Image (400nm-520nm)
2003/09/09 14:37:45(UT) CM=76.6d 1678 vide flames composite exposure = 1/25 sec Sbig IR brocker filter kenko Skylight Filter Sbig B Filter
no8 no6 & no7 RGB composite

no9 Visible Image
2003/09/09 14:54:30(UT) CM=80.9d  1152 video Frames Composite exposure = 1/50sec 15 fps IRbrocker Filter kenko skylight Filter
no10 IR Image(800nm-1000nm)
2003/09/09 15:02:00(UT) CM=82.8d 1530 Video Frames Composite exposure = 1/25sec FUJI IR80 filter
no11 B Image (400nm-520nm)
2003/09/09 15:07:00(UT) CM=84d 1518 vide flames composite exposure = 1/25 sec Sbig IR brocker filter kenko Skylight Filter Sbig B Filter
no12 no10 & no11 RGB composite

40cm Cassegrain+Vari-Extender(F30) 4 degree Prisum Philips ToUcam Pro Rezistax seeing 6-8/10 trans 7/10

一度雲に隠れたが、23時20分頃、雲が切れた直後、最高のseeingの状態が現れた。  ほんの15分か20分に間だった。
Blue画像を見ると、赤道付近に、白雲があるように見える。
ソリスの北半分が覆われているように見える。
また、ノアキスからアルギュレあたりにも雲があり、IR像では同心円または渦のような線になって写っているようだ。
雲の濃い部分が白く写ったのだろうか。
ソリス周辺に、小さな点状の明るい部分もいくつか写っている。
それにしてもつかの間の好seeingでした。

≪三重県熊野市  畑中明利≫

hideo Kusakai(200mm newton Philips ToUcam Pro)
月との最接近のときは雲に覆われましたが、その後晴れ上がり美しい光景でした。
[H.Kusakai Akita-city Akita-Pref  Japan]
≪秋田県秋田市  草階英夫≫

Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Philips ToUcam Pro)
シーイングの変化がはげしい夜でした。
≪京都府 亀岡市 前田和儀≫

Teruaki Kumamori (600mm Cassegrain , PHILIPS ToUcam Pro)
太陽湖周辺の朝霧?の形状がおもしろくて強調してみました。
気流は悪く詳細は見ることができませんでした。
大きな入道雲の中で稲光が飛び交う様子を久しぶりに感動しながら見ました。

≪大阪府  堺市 熊森照明≫


Kunihiko Suzuki(190mm Newtonian, Spectra Source Instruments Lynxx2000)
2003/09/09 12.44:10(UT)
CM=51.1
190mm Newtonian, A-16mm
Lynxx2000
R=0.2s G=0.4s B=0.8s (3*5 frames composite)
IDAS  RGB Type2  filters
Seeing:7/10 Transp4/5

コメント:
・透明度は素晴らしいもののシーイングは不良でした。
・それでも比較的良いフレームのみの少数コンポジットです。
・北極雲が目立ちます。

[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県  横浜市  鈴木邦彦≫

Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Philips ToUcam PRO)
青画像で  ソリスの左端、火星面のほぼ中央付近に白雲が集まり始めているに見えます。
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫

Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫

Kazuhiko takimoto (Drawing: 150mm Newtonian)

≪和歌山県東牟婁郡  瀧本和彦≫

Dr. P. Clay Sherrod (410mm SC : ToUcam PRO)

Mars in very unsteady air with intermittent clouds; note in red and green images the mottled nature of bright northern areas of Hellas perhaps yellow cloud features resulting in recently reported brightening of this region.
[Dr. P. Clay Sherrod Arkansas State U.S.A]
Ed Grafton (14 inch f/11 Celestron SCT, ST6 CCD medium resolution mode)
Here is an image from September 9th 2003 at 05:47 UT. The sky transparancy
was fair 5/10 and the seeing was good 7/10. The Mountains of Mitchell can be
seen to be breaking up into three components.
C14 @ f/39, ST5 CCD

RED  + IR rejection, .3  seconds, Edmund filter
GREEN + IR rejection, .6  seconds, Edmund filter
BLUE  + IR rejection, 1  second, Edmund filter
Luminance, IR + Red , 600-1000nm  .06  seconds,  Edmunds filter
Ed Grafton
[Ed Grafton, Houston Texas U.S.A.]

Eric Ng (12.5" D317mm F6 Royce Newtonian : ToUcam Pro)

Dear friends
The sky finally clear but the transparency and the seeing were not good. Attached mars image was taken last night at 17:19UT. Please note
that the evening limb brightening was very obvious. BTW, the eye of mars (Solis Lacus) is looking at you now. :-) The sky will be clear in
coming few days, wish to share more with you all!
Kind Regards
[Eric Ng, Tai Po site Hong Kong, China]

Kwok-chuen Pau(350mm SCT ToUcam Pro)
this showing the Solis Lacus accross the mars within 4hrs 30m.


[Canon Lau  Hong Kong, China]

ALPO-Japan Latest Mars Section