火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)


ALPO-Japan Latest
Mars Image 2003/09/18(UT)

中井健二,鈴木邦彦,新井 優,鈴木 隆,風本明,瀧本郁夫,小嶋孝弘,池村俊彦,熊森照明,富田安昭,永長英夫,柚木健吉,瀧本和彦,大河巨和,
Clay Sherrod,Brett Turner,Fabrizio Marchi,Daniele Crudeli,Ferruccio Zanotti,Christophe Pellier

K.Nakai,K.Suzuki,M.Arai,T.Suzuki,A.Kazemoto,I.Takimoto,T.Kojima,T.Ikemura,T.Kumamori,Y.Tomita,H.Einaga,K.Yunoki,K.Takimoto,H.Ohkawa,Clay,B.Turner,F.Marchi,D.Crudeli,F.Zanotti,Christophe


解説(安達)
今日もシルチス(Syrtis major;295W,+10)の東側が白っぽくなっている。ま
た、低緯度地方にかかる淡い氷晶雲も観測されている。池村氏の画像ではミッ
チェル山がしっかりと記録された。その他には目立った変化は見られない。
(reported by 18 observers)

September 18th, 2003
The east side of Syrtis major (295W,+10) becomes white today,too.
Also, the light cloud which crosses in left east and west was recorded
to the low latitude.  In the image of Ikemura, Noves Mons was clearly
recorded.  Besides, there is not a conspicuous change.
FROM Makoto ADACHI
-------------------------------------------------------------------------------------

Kenji Nakai( LX200-25(254mmF10SC) , ToUcam Pro)
1.2003/09/18 13:15:20(UT)
LS:263.12 Dia:23.02 P:349.22 CM:336.6

LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10)
LE7.5mm+ToUcam Pro(with IR-cut)
exp.:1/50sec. 909frames stacked
seeing:5/10 transp.:1/5
comment:透明度は極めて悪い。シーイングも良くない。
IR cut on と IR cut off の画像を比較のために
撮影した。IR cut した方が僅かに良像だ。


2.2003/09/18 13:20:51(UT)
LS:263.12 Dia:23.02 P:349.22 CM:338.0

LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10)
LE7.5mm+ToUcam Pro(without IR-cut)
exp.:1/50sec.
seeing:5/10 transp.:1/5
≪広島市  中井健二≫


Kunihiko Suzuki(190mm Newtonian, Spectra Source Instruments Lynxx2000)
2003/09/18 11:11:10(UT)
CM=306.7
190mm Newtonian, A-16mm
Lynxx2000
R=0.3s G=0.5s B=1.0s (3*6 frames composite)
IDAS  RGB Type2  filters
Seeing:5/10 Transp3/5

コメント:
・時間の経過と共に気流状態は悪くなる一方でした。
・ヘラスがリング状に明るくなっています。
[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県  横浜市  鈴木邦彦≫

Masaru Arai (280mmSMC Newton, Philips ToUcam Pro PCVC740K)
2003/09/18 11:54:00(UT) CM=316.6d        2003/09/18 12:01:00(UT) CM=318.3d
1200frames composite                     800frames composite
IR bloker filter                         R64 filter

280mm SCT ,Extender(f/34) Philips ToUcam Pro ,1/25 sec Seeng:4/10 Transp.:5/10

エドムが明るく目立ちます。 Seeing、Transp共前日よりも悪化しています。
[Masaru Arai Yorii-machi  Saitama-Prefecture  Japan]
≪埼玉県寄居町  新井 優≫

Takashi Suzuki (180mmMakustov Casegrain, ToUcam Pro)
[Takashi  Suzuki  (Hachiouji-City Tokyo  Japan)]
≪東京都八王子市  鈴木  隆≫


Akira Kazemoto(308mm Newton, 308mm Newton, ToUcam Pro)
ふにゃふにゃ画像ですがRegistaxで
処理するとそれなりに見えます。
≪京都府久世郡  風本明≫


Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
2003/09/18 12:04(UT) C.M.=319.57 P=349.22 LS=263.09 Dia.=23.03" 612 frames Stacked Seeing:4/10 Trans:3/5
2003/09/18 12:31(UT) C.M.=326.15 P=349.22 LS=263.10 Dia.=23.03" 591 frames Stacked Seeing:4/10 Trans:3/5
2003/09/18 13:32(UT) C.M.=341.02 P=349.22 LS=263.13 Dia.=23.03" 718 frames Stacked Seeing:3/10 Trans:3/5
310mm Newtonian, PL12.4mm(f=6.5)
ToUcam Pro, 1/25 sec

コメント:透明度は昨日よりも良かったが、シンチレーションが悪い。
ミッチェル山が中央面経度付近にある場合は、見難い。
エドム付近が明るいようだが、輝いてはいない。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫

Takahiro Kojima (1000mm Cassegrain, ToUcam Pro)
8月末から透明度が悪いままで、速いシャッターが切れない
状態が続いてます。黄砂でも舞っているんでしょうか???
眼視では衛星が確認できません(デジカメではまだ撮影可能
です)。
朝霧・夕霧が出ている以外は、これと言った変化は無いよう
です。ここいらで黄雲でも発生してくれると盛り上がるんで
すけどねぇ…。
≪和歌山県日高郡川辺町かわべ天文公園  小嶋孝弘≫


Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Philips ToUcam PRO)
Weather becomes bad from tomorrow in Japan.
This image will become final as for a mountain's Mitchell figure
with in this apparition as me.
It is very disappointing that I cannot watch mountain's Mitchell
disappearance to the end.

(Japanese)
日本では明日から天候が悪くなります。
ミッチェル山の姿は私としてはこれが今期最後となるでしょう。
ミッチェル山の消失を見届けることができないのはたいへん残念です。
次回ミッチェル山が見えるのは15年後2018年の大接近となります。
私は66歳になり、目が見えているだろうか。もしかして、まだ生きているだろうか。
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫

Teruaki Kumamori (600mm Cassegrain , PHILIPS ToUcam Pro)
不安定なシーイングでしたが、思いの外良く見えていました。
≪大阪府  堺市 熊森照明≫

Yasuaki Tomita (255mmREF, Bitran 32L CCD Camera)
このところシーングが悪い日が続いています
火星もまだ23秒台なのでよく見えます
火星の代表的な模様のシルチスがだんだん
見え始めてきました。
≪群馬県佐波郡  富田安昭≫

Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
辛うじて夏の大三角が見えています。シーイング、透明度とも最悪。
観測といえるような内容ではありませんが、報告します。
HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫

Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
やっと、たまっていた画像の処理が終わりました。
この日はシーイングが良くなく、モニター上で画像が変形していました。
[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫

Kazuhiko takimoto (Drawing: 150mm Newtonian)

-----------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
≪和歌山県東牟婁郡  瀧本和彦≫

Hirokazu Ohkawa (300mmNewtonian, SONY VX2000)
[Takahashi-City Okayama-Prefecture Japan]
≪岡山県 高梁市 大河巨和≫

Dr. P. Clay Sherrod (410mm SC : ToUcam PRO)



Mars in steady skies, three images total, showing some strong blue clouds on the eastern (fol, right edge) terminator; note the very bright Elysium (bottom, center), particularly in RED light, and some whitish blue clouds located along its northern perimeter.
Interesting variations along the northern rim of the SPC, particularly seen well in red light.
[Dr. P. Clay Sherrod Arkansas State U.S.A]
Brett Turner (C14 SCT 355mm ToUcam Pro)

2003/09/18 12:30(UT)  CM=325, Dia=23.03, P= 349.22
C14 SCT 35.5cms, F=39 ToUcam Pro, 1000 images, 1/25 second, IR-X Seeing 5/10, Trans 6/10
Seeing still pretty average over Perth resulting in a fairly average image.  This will
be the last image for a few days as another storm front is about to settle in over  Perth.
[Brett Turner, Perth Western Australia]

Fabrizio Marchi(200 mm Maksutov Philips Vesta Pro)
2003/09/18  21:45:30 T.U.
CM= 100.96
200 mm Maksutov Newton F6 + 5X BLW
Philips Vesta Pro
seeing 6/10   Trans. 4/10
Red Filter (W25) 1200 frames + color (400 frames)
NO Ir Cut
[ Fabrizio Marchi : Treviso, Italy]

Daniele Crudeli ( 279mm SC Philips Vesta Pro)

[Daniele Crudeli :  Monte D'Aria ITALY]

Ferruccio Zanotti ( Newtonian 450 closed ad 150 or 170 mm : webcam Philips ToUcam pro)

[Ferruccio Zanotti ,  Ferrara-Italy]

Christophe Pellier (180mm Newtonian webcam Toucam Pro)

[Christophe Pellier Bruz City , France]
ALPO-Japan Latest Mars Section