火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)


ALPO-Japan Latest
Mars Image 2003/11/16(UT)

福井英人,三品利郎,瀧本郁夫,新井 優,池村俊彦,伊賀祐一,柚木健吉,山崎誠,
Frank J Melillo,Christophe Pellier,Kolovos Dimitrios

H.Fukui,T.Mishina,I.Takimoto,M.Arai,T.Ikemura,Y.Iga,K.Yunoki,M.Yamasaki,Frank,Christoph,Kolovos


解説(安達)  条件の良い観測が次第に難しくなり、それに伴い、火星面の状態もつかみに くくなってきている。日本からは南極冠が見やすい位置になっている。北極地 方は明るい雲が出ている。朝霧は、主に南半球に集中しているようだ。対照的 に反対のリムでは北半球が明るくなっている。ただ、アマゾス(Amazonis;155W, +15)付近には白雲が出ているようだ。ノアキス(Noachis;350W,-45)付近が黄色 く明るいが、ふだんの見え方だ。メリッロ(Frank J Melillo)氏の画像からは ヘラス(Hellas;290W,-50)とアウソニア(Ausonia;240W,-45)南部が明るく見え ている。ここしばらくの特徴的な見え方だ。ペリエ(Christophe Plellier)氏 の画像ではさらにその東側にあるエリダニア(Eridania;125W,-45)も同じよう に明るく見えている。 (reported by 11 observers) November 16th, 2003. The good observation of the condition became difficult. And, it was entailed, and the condition of the Martian surface was hard to know. It became the position where SPC was easy for Japan to see. A light cloud can be seen in the Arctic region. Morning mist is concentrated on the Southern Hemisphere. Afternoon limb is light in contrast in the Northern Hemisphere. Amazonis (155W,+15) can see a white cloud. Noachis (350W,-45) is a usual figure though it is yellow and light. It seems with the image of Frank J.Melillo that Hellas (290W,-50) and Ausonia (240W,-45) are light. Eridania (125W,-45) is light with the image of Christophe Pellier, too. FROM Makoto ADACHI -------------------------------------------------------------------------------------
Hideto Fukui (250mm Dall Kirkham, Philips ToUcam Pro)
早い時刻であれば自宅から火星が見える事に
最近気づきました(反省・・)。
久しぶりの火星はかなり小さくなっていました。
[Hideto.Fukui  (Kyoto City  Japan)]
≪京都府  京都市  福井英人≫


Toshirou.Mishina (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
しばらくタイミングが悪く、撮影できませんでした。
風がありシーングが悪いため、細部はよく見えませ
ん。視直径も小さくなってしまいました。

≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫


Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
2003/11/16 09:22:01(UT)
C.M.=88.19
P=341.78 De=-24.99
LS=299.51 Dia.=12.74"
510 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:4/5



2003/11/16 11:00:46(UT)
C.M.=112.21
P=341.76 De=-25.00
LS=299.55 Dia.=12.73"
518 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:4/5

コメント:暖かい(暑い)日となって、シンチレーションが良いかなと思ったが、西風が強く悪い状況でした。
ソリス付近も詳細が判らないが、変化が無い様子です。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫

Masaru Arai (280mmSMC Newton, Philips ToUcam Pro PCVC740K)
1/33 sec 1400frames composite     1/25 sec 1600frames composite
280mm SCT ,Extender(f/34) Philips ToUcam Pro  Seeng:0-1/10 Transp.:8/10
とうとう空っ風の季節になってしまいました。
このような画像では、観測の役に立ちそうにありませんが北関東のSeeingのデーダにはなりそうです。
[Masaru Arai Yorii-machi  Saitama-Prefecture  Japan]
≪埼玉県寄居町  新井 優≫

Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Philips ToUcam PRO)
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫


Yuichi Iga (280mm SC, Philips ToUcam Pro)
2003/11/16 08:41:29(UT)        2003/11/16 08:48:55(UT)
Ls=299.49 CM= 78.36            Ls=299.49 CM= 80.17
De=-25.10 Dia=12.74"           De=-25.10 Dia=12.74"
Philips ToUcam Pro II          Philips ToUcam Pro
582 frames stacked             554 frames stacked

280mm SCT, XP24mm(f/42), 1/25sec
90 sec exposured, No IR-cut filter, Registax
Seeing:4-5/10 Transp.:5/5
Y.Iga (Kyoto, JAPAN)
-----------------------------------------------------
Philips社のToUcam Pro IIを入手しましたので、ToUcam Proとの比較を
行いました。ほぼ同じ合成Fにして撮影しました。シーイングは
右のToUcam Proの撮影時のほうが少し良かったようですが、
両者の写り方にはほとんど差が見られませんでした。
ゲインの調整もほとんど同じで、同じSONYのCCDを使っていることの
証明ができたように思います。ToUcam Proは製造中止になっています
ので、これからの人はToUcam Pro IIでも同じ結果が得られるということです。
≪京都市山科区  伊賀 祐一≫

Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫

Makoto Yamasaki(200mm Newtonian, Philips ToUcam Pro PCVC740K)
早い時間に撮影できたので、
何とかソリスが判ります。

[Fukuoka-city Fukuoka-Prefecture Japan]
≪山崎誠   福岡県 福岡市≫


Frank J Melillo(Celestron 203mm Schmidt Starlight Xpress MX-5)

Mars was imaged November 16, 2003 at 0:54 UT. The seeing was just above average.
At 12.7 arc seconds, the details are well seen such as Syrtis Major, Mare Serpentis and Sabaeus Sinus on the disk.
Hellas looks quite normal at this time. Mars is free of dust.
[Frank J Melillo Holtsville NY U.S.A]
Christophe Pellier (180mm Newtonian webcam Toucam Pro)

Hi all, some images taken last night under fairly good seeing.
[Christophe Pellier  Bruz City , France]

Kolovos Dimitrios ( 280mm SCT : Philips ToUcam pro)

[Kolovos Dimitrios ,  Athens Greece]
《コロボス  デミトゥリオス  ギリシャ アテネ》

ALPO-Japan Latest Mars Section