火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)


ALPO-Japan Latest
Mars Image 2003/12/23(UT)

三品利郎,鈴木 隆,永長英夫,福井英人,森田光治,瀧本郁夫,新井 優,林敏夫,柚木健吉,熊森照明,小嶋孝弘,畑中明利,池村俊彦,仁科淳良,安達 誠,平林 勇,
Erwin van der Velde,Mario Frassati

T.Mishina,T.Suzuki,H.Einaga,H.Fukui,M.Morita,I.Takimoto,M.Arai,T.Hayashi,K.Yunoki,T.Kumamori,T.Kojima,A.Hatanaka,T.Ikemura,A.Nishina,M.Adachi,I.Hirabayashi,Velden,M.Frassati


解説(安達)
  アルギレ(Argyre;35W,-50)は相変わらず明るくなっています。どうやら、黄
雲の姿ではなく、地肌が変化した様です。東の方は、マリオ・フラサッティ
(Mario frassati)氏のスケッチには2ケ所明るい部分が出ていますが、西のタ
ーミネーターでアウソニア南部(Ausonia;245w,-45)が明るくなっています。こ
の部分に新しいダストの成長した先端のある可能性が出てきました。
(reported by 17 observers)

December 23rd, 2003.
Argyre (30W,-50) is light as before. A light cause doesn't seem to be
dust storm. Mario Frassati observes the east. It records the part where
two places are light. The southern part of Ausonia (250W,-50) is
recorded cheerfully.

FROM Makoto ADACHI
-------------------------------------------------------------------------------------

Toshirou.Mishina (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫


Takashi Suzuki (180mmMakustov Casegrain, ToUcam Pro)
[Takashi  Suzuki  (Hachiouji-City Tokyo  Japan)]
≪東京都八王子市  鈴木  隆≫

Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
非常に透明度が悪い。
わずかな雲間をついて撮影。
・黄雲はおさまっていない。
・南極冠は不明瞭で定かでない。
HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫


Hideto Fukui (250mm Dall Kirkham, Philips ToUcam Pro)
やっと黄雲を見ることができました。

[Hideto.Fukui  (Kyoto City  Japan)]
≪京都府  京都市  福井英人≫


Mitsuji Morita(203mm Newton, Philips ToUcam Pro PCVC740K)
昨日に引き続きシーイングはひどいものです。ダストは何とか確認できます。
≪滋賀県守山市  森田光治≫

Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
2003/12/23 08:28:09(UT)
C.M.=75.2
P=331.12
LS=321.04 Dia.=9.04"
De=-26.17
358 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:4/5


2003/12/23 10:55:18(UT)
C.M.=110.59
P=331.09
LS=321.10 Dia.=9.03"
De=-26.17
431 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:4/5
-----------------------------------------------------------
コメント:オーロラ湾の東部、ノアキスの西部が明るい。
南極付近も砂嵐か?

[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫


Masaru Arai (280mmSMC Newton, Philips ToUcam Pro PCVC740K)
1/33sec 800frames composite
1/25 sec 220frames composite
280mm SCT ,Extender(f/34)
Philips ToUcam Pro
Seeng:2/10 Transp.:5/10

R画像では、ソリス付近が広範囲に確認できます。
この地域を覆っていた黄雲が収まりつつあるように見えます。
メインはノアキス地方でしょうか。
(Stackエラーのため円形マスク使用)
[Masaru Arai Yorii-machi  Saitama-Prefecture  Japan]
≪埼玉県寄居町  新井 優≫


林敏夫 Toshio Hayashi (355mm Schumidt-Cassegrain, Philips ToUcam Pro )
天気が穏やかで、気流の流れも穏やかでした。
大きさ9秒台でこれまで写るのは初めてです。
黄雲が腰をすえたようにS30度にあります。
真珠の湾の下(北)にも有るのでしょうか?
≪京都府京都市  林敏夫≫


Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫


Teruaki Kumamori (600mm Cassegrain , PHILIPS ToUcam Pro)
クリュセ地方の黄雲が一番明るく輝いていました。
新たに発生した黄雲のようです。

≪大阪府  堺市 熊森照明≫


Takahiro Kojima (1000mm Cassegrain, ToUcam Pro)
透明度と大気の状態が悪く、色の調整がうまく
いきませんでした。
表面の様子はイマイチよく分かりません。

≪和歌山県日高郡川辺町かわべ天文公園  小嶋孝弘≫


Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, ToUcam Pro)
40cm Cassegrain+Vari-Extender(F30)
2 degree Prisum
Philips ToUcam Pro  Rezistax
可視像とIR像で、若干見え方が違うようだ。
IRにはソリスがはっきり写っている。
ボスポロス、クリセに、明るい(濃い)部分があるようだ。

≪三重県熊野市  畑中明利≫


Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Philips ToUcam PRO)
17:00(JST)頃から撮影し、17個のAVIの画像処理したが
シーイングが悪く、ほとんど×。
最後に3個だけが良いシーイング
の画像を得られた。

処理に15時間以上かかって、仕上がった頃には
国内の14番目の報告となり、私も、たじたじです。
視直径10秒を切った火星でこんなに盛り上がるとは。
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫


Atuyoshi Nishina (250mm Mewlon ;ToUcam Pro)

2003/12/23 08:34:00(UT)
Ls=321.04 CM= 76.89
Seeing:5/10,Trans3/5
700frames composite
≪埼玉県上尾市  仁科淳良≫


Makoto Adachi (Drawing: 310mm Newtonian)

----------------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫
Isamu.Hirabayashi(250mm Newton, ToUcam PRO)
Isamu Hirabayashi (Tokyo,Japan)
≪東京都日野市  平林 勇≫


Erwin van der Velden(203mm SC Vesta Pro)

Hi everyone

Probably my last shot for a while, since the weather has turned summerly
again with a solid cloud cover. I managed to shoot Mars in almost the last
available suckerhole, and the image is therefore affected by high thin
clouds. I think I've got the barlow aligned correctly now, because the
shape of Mars looks allright in spite of the 3/10 seeing. Now to find a way
to reproduce the assembling!

The dust storm hasn't moved or changed shape since the last few days and
the trail seems to fade, although this might also be caused by the lesser
imaging conditions.


[Erwin van der Velden Austlaria]

Mario Frassati(Drawing:203mm F10 SCT)

[ Mario Frassati Crescentino (VC) ITALY ]
ALPO-Japan Latest Mars Section