木星 月惑星研究会 関西支部 (最新)
ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2004/01/02(UT)
三品利郎,森田光治,福井英人,富田安昭,永長英夫,前田和儀,
Fattinnanzi Cristia
T.Mishina,M.Morita,H.Fukui,Y.Tomita,H.Einaga,K.Maeda,C.Fattinnanzi
Toshirou.Mishina (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
|

200mm Newtonian, Digital still camera Nikon CoolPix990
≪神奈川県 横浜市 三品利郎≫
|
Mitsuji Morita(203mm Newton, Philips ToUcam Pro PCVC740K)
|

≪滋賀県守山市 森田光治≫
|
Hideto Fukui (250mm Dall Kirkham, Philips ToUcam Pro)
|

[Hideto.Fukui (Kyoto City Japan)]
≪京都府 京都市 福井英人≫
|
Yasuaki Tomita (255mmREF, Bitran 32L CCD Camera)
|

今朝は正月にしてはシーングが少し良かったので
撮影してみました、ちょうど大赤斑が出始めていました
フェーストンもでていました、薄明近くになりシーングも
悪くなったので大赤斑の移動も全部撮影できませんでした。
≪群馬県佐波郡 富田安昭≫
|
Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
|

2004年、初めての木星です。
24時を回ると必ず霧が発生します。
27時30分ごろまで粘りましたが、霧には勝てませんでした。
・STBがおもしろそうな模様をしています。
HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫
|
Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Philips ToUcam Pro)
|

シーイング 3/10 透明度
≪京都府 亀岡市 前田和儀≫
|
Fattinnanzi Cristian ( 250mm Newtonian Philips Vesta Pro)
|
[Fattinnanzi Cristian : Macerata ITALY]
ALPO-Japan Latest
Jupiter Section
|