木星 月惑星研究会 関西支部


ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2004/01/31(UT)

三品利郎,池村俊彦,中井健二,柚木健吉,伊賀祐一,鈴木 隆,林敏夫,永長英夫,新川勝仁,堀川邦昭,
seung-yong choi,Raffaele Barzacchi

T.Mishina,T.Ikemura,K.Nakai,K.Yunoki,Y.Iga,T.Suzuki,T.Hayashi,H.Einaga,M.Niikawa,K.Horikawa,Choi,Raffaele


Toshirou.Mishina (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
200mm Newtonian, Digital still camera Nikon CoolPix990
≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫


Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Philips ToUcam PRO)
シーイングが悪い。
1枚目南高緯度に暗い塊りとすぐ上(南)に白いものが
モニターでも良く見えました。

3枚目同じく高緯度に褐色の斜めの筋があります。
これは何でしょう。
3枚目の「流れ」は光軸のずれによるもの

[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫





≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
Kenji Nakai( LX200-25(254mmF10SC) , ToUcam Pro)
15:29:03(UT) CM1:171.6 CM2:290.5 CM3:209.8


16:28:08(UT) CM1:207.7 CM2:326.2 CM3:245.5


16:29:40(UT) CM1:208.6 CM2:327.2 CM3:246.4

LX200GPS-25(254mm Schmid Cassegrain f/10
LE7.5mm+IR-cut+pentaprism+ToUcam Pro
exp.:1/25sec. 909frames
seeing=5/10 transp.=2/5
comment:
色ずれは補正プリズムを入れていないのでいかんともしがたい。
≪広島市  中井健二≫


Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
GRSの南を通過中のdark spotがGRSの中央を
通過した。前進速度が加速したように思う。
面白いことに30日までやや横長だった
dark spotが丸くなったように感じられます。
[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫


Yuichi Iga (280mm SC, Philips ToUcam Pro)
2004/01/31 14:00:56(UT)         2004/01/31 14:32:31(UT)          2004/01/31 14:52:00(UT)
I=117.8 II=237.2 III=155.5      I=137.1 II=256.3 III=174.6       I=149.0 II=268.1 III=186.4
De=-1.8 E.Dia=42.91"            De=-1.8 E.Dia=42.91"             De=-1.8 E.Dia=42.91"
402 frames stacked              450 frames stacked               525 frames stacked
Seeing:5/10 Transp.:4/5         Seeing:6/10 Transp.:4/5          Seeing:7/10 Transp.:4/5

280mm SCT, XP24mm(f/32), Philips ToUcam PRO, 1/33sec
90 sec exposured, No IR-Cut filter, Registax
Y.Iga (Kyoto, JAPAN)

コメント:
・高度が上るにつれてシーイングが良くなり、今シーズン最良の画像が得られた。
・STB濃化部の終端の後方には小さな白斑があるようだ。
・SEBsのjetstreamに乗った暗斑がドーナツ状に見えている。
・この経度のSEBはSEBcが濃く見えているが、II=250度付近には大きな乱れが見られ
る。
・NNNTB以北には複雑な暗部が見られる。
------------------------------------------------

≪京都市山科区  伊賀 祐一≫


Takashi Suzuki (180mmMakustov Casegrain, ToUcam Pro)
[Takashi  Suzuki  (Hachiouji-City Tokyo  Japan)]
≪東京都八王子市  鈴木  隆≫


林敏夫 Toshio Hayashi (355mm Schumidt-Cassegrain, Philips ToUcam Pro )
久しぶりの木星を観測しました。
シーングも南中近くでまずまずでした。久しぶりに
衛星の黒々とした影を見た。
木星像の左上から中央にかけての縦の濃淡模様状態は
おそらくCCD前面のガラスについている拭きムラと
思われる。EZのフェーストーンが太いく活発な活動
でもするんでしょうか?
≪京都府京都市  林敏夫≫


Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
今シーズン最も良いシーイングが訪れました。
1時半ごろから6時前まで好シーイングが続き、いつもより落ち着いて観測ができました。
細部を出すため、強めの処理をしすぎた感があります。
ソフトに仕上げれば見苦しくはないのですが、京都ミーティングでいただいた  Tan Wei  Leong さんの
生写真を見ながら画像処理すると、どこまで出せるものかと、つい無理をしてしまいます。
元aviを捨てずに、時間があればゆっくり再処理してみます。
まだ報告できていない  1/24、27、28(UT)にも結構良い画像があります。
HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫


Masahito Niikawa (C8(D=200mmm fl=2000mm), Hand-made PC camera (CCD:ICX424AL))
Jupiter on Jan ,2004
18:00 (UT), CMI = 263.6, CMII =  21.8


420 frames composite
18:17 (UT), CMI = 274.2, CMII =  32.3

761 frames composite
w/o filter (integrated light)
Exposure 0.03sec
Effective Fno. = 35 (PL12mm eyepiece projection)
Telescope:C8(D=200mmm fl=2000mm)
Camera:Hand-made PC camera (CCD:ICX424AL)

Seeing = 3/10, Transparency = 3/6
Observer:Masahito Niikawa Hachiouji Tokyo JAPAN
Processed with CRoPP, Registax and Photoshop

会社の寮での初観測です。
色々と解決するべき課題は山ほどあるのですが、
(特に、光軸と合焦位置もう少し追い込む必要があります)
仁科様に借用したC8のおかげで、
なんとか、八王子でも観測ができるようになりました。
近くを走る国道(甲州街道)の影響は無視できる程度でした。
ただし、シーイングは、あまりよくなさそうな感触でした。
≪東京都  八王子市  新川勝仁≫


Kuniaki Horikawa(160mm Newtonian, Drawing & ToUcam PRO)
[Horikawa_J20040131-1503_drw.jpg]
2004/01/31 15h03m(UT)
I=155.7 II=274.8
Seeing=5-6/10 Transparency=4/5
16cm Refl. x200
・1/26の観測よりもシーイングがやや悪く、STBの後端は拡散して不明瞭
・EBは直線的でfestoonは明瞭だが淡い
・SEBsのprojectionは小さく活動は弱いようだ


[Horikawa_J20040131-1608_drw.jpg]
2004/01/31 16h08m(UT)
I=195.4 II=314.1
Seeing=5-6/10 Transparency=4/5
16cm Refl. x200
・CM右に巨大なfestoonが見られる
・SEBnはCM右でやや淡く、もっと濃淡がありそうだが捉えられない


[Horikawa_J20040131-1720_drw.jpg]
2004/01/31 17h20m(UT)
I=239.3 II=357.6
Seeing=5/10 Transparency=4/5
16cm Refl. x200
・SSTBはCM右で緯度が下がっているようだ
・前のスケッチから続くSTB後方のstreakはCM右側で見られるSTBnとは食い違っている
・NEBs edge上の黒点はI shadow


[Horikawa_J20040131-1710_img.jpg]
2004/01/31 17h10m(UT)
I=233.2 II=351.5 De=-1.7 Dia=43.0
Seeing=5/10 Transparency=4/5
16cm Refl. x143
Philips ToUcam Pro 446 frames composite
≪神奈川県横浜市泉区  堀川邦昭≫


seung-yong choi (250mm Dall Kirkham : Philips ToUcam Pro)
2004/01/31 16:51(UT)
C.M I = 221.13   C.M II = 339.71
250mm Dall Kirkham : Philips ToUcam Pro
Seeing 6/10 Trans 5/10
[seung-yong choi, Ansan  kyunggi-do korea][韓国]


Raffaele Barzacchi ( Mewlon 250mm : Vesta-pro or Toucam-pro)
The weather was very very bad in all the pass month!
This image was captured with Tak Mewlon 250, Philips Vesta-pro, no ir-cut filter, barloe Televue 2x.
700/1000 frames at 10fps, 1/25.
Seeing was bad:4-5/10 and the transparence was very bad 4/10 because of cloudy sky!
I was really surprised about details. Infact the sky was totally full of clouds and jupiter appear
very dark and with no details on computer at the moment of aquisition.
[Raffaele Barzacchi , Lavagna(GE) Italy  Long +009ー23', lat +44ー17]


ALPO-Japan Latest Jupiter Section