木星 月惑星研究会 関西支部


ALPO-Japan
Jupiter Image 2004/04/11(UT)

福井英人,草階英夫,三品利郎,山岡 武司,中井健二,畑中明利,近藤弘之,冨田安明,池村俊彦,中村太一,柚木健吉,林敏夫,永長英夫,前田和儀,瀧本和彦,瀧本郁夫,堀川邦昭,
Szeto Koon Chuen

H.Fukui,H.Kusakai,T.Mishina,T.Yamaoka,K.Nakai,A.Hatanaka,H.Kondou,Y.Tomita,T.Ikemura,T.Nakamura,K.Yunoki,T.Hayashi,H.Einaga,K.Maeda,K.Takimoto,I.Takimoto,K.Horikawa,S.K.Chuen


Hideto Fukui (250mm Dall Kirkham, Philips ToUcam Pro)
[Hideto.Fukui  (Sizuoka-Prefecture  Japan)]
≪静岡県藤枝市  福井英人≫


hideo Kusakai(200mm newton Philips ToUcam Pro)
[H.Kusakai Akita-city Akita-Pref  Japan]
≪秋田県秋田市  草階英夫≫


Toshirou.Mishina (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
薄雲越しでした。この後は、シーングが悪くなったので、撮影をやめました。
≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫


Takeshi-Yamaoka (212mm Cassegrain Drawing)
≪大阪府 豊中市 山岡武司≫


Kenji Nakai( LX200-25(254mmF10SC) , ToUcam Pro)


2004/04/11
13:07:28(UT) I=143.6 II=81.5 III=19.6 900frames



13:41:43(UT) I=160.4 II=102.2 III=40.3 899frames
LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10)
LE7.5mm+IR-cut+pentaprism+ToUcam Pro
seeing:6/10 transp.:3/5
exp.:1/25sec. 15fps 60sec.
comment:
この日は6ショット撮影したが、全て15fps,60sec.で行った。
余談ですが、ついでに撮ったgamma Virの分離撮影にも成功しました。
≪広島市  中井健二≫


Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, ToUcam Pro)
40cm Cassegrain(f=6000mm)   1 degree Prisum
Philips ToUcam Pro  Rezistax

NEBの北側の黒い班点は、IR像に写っていません。
衛星の影かとも思ったのですが、違うようです。
HPのみなさんの画像を見てみましたが、写ってないようです。
熊森さんの画像に、黒い小さな斑点のようなものが写っているのですが?
いったい何なのでしょうか???
≪三重県熊野市  畑中明利≫


Hiroyuki-Kondou ( 125mm refractor,ToUcam Pro) INTES MN-61 150mm Maksutov-Newton
2004年4月11日 上から
21h09m30s(JST)  12h09m30s(UT)
21h35m30s(JST)  12h35m30s(UT)
21h55m40s(JST)  12h55m40s(UT)
22h28m40s(JST)   13h28m40s(UT)
22h59m40s(JST)  13h59m40s(UT)

シーイング  5-6/10  透明度  5/10
望遠鏡  PENTAX 125SDP 125mm屈折
拡大用アイピース  マスヤマ7.5mm
カメラ  Philips ToUcam Pro

コメント
丁度大赤斑(GRS)が出てくるころから撮影し、自転する様子を追い
かけました。衛星は2個(左:イオ 右:ガニメデ)が表面を通過する
のと衛星の影が捉えられています。
[近藤弘之(東京都立川市)]


Yasuaki Tomita (255mmREF, Bitran 32L CCD Camera)
≪群馬県佐波郡  冨田安明≫


Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Philips ToUcam PRO)

[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫





Taiichi Nakamura(203mm SCT, ToUcam PRO)
2004/4/11 13:05:05(UT) I=142.2 II=80.2 III=17.4
ToUcam Pro 1/25sec 1231 frames stacked
203mmSCT 2xBarlow IR-cut filter
Seeing 6/10 Trans. 3/5
Taiichi Nakamura (Yamaguchi-City Yamaguchi-Prefecture Japa)
≪山口県山口市  中村太一≫


Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
[Kenkichi Yunoki  (Sakai City  Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫


林敏夫 Toshio Hayashi (355mm Schumidt-Cassegrain, Philips ToUcam Pro )
シーングが良くなってくると、写すのが楽しくなります。
しかし、Registaxでの処理が一定しません。例会前の
勉強会で標準たるものを作れたら良いんですが。
≪京都府京都市  林敏夫≫







Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
衛星の動きの画像を入れたため、500KB近くにまで容量が大きくなってしまいました。
さほどシーイングは良くなかったのですが、拡大率を中程度に抑えたため、Registaxの
おかげで少し見れるような画像になりました。

・南極地方に比較的大きな暗斑が見られます。
・SSTBの5個の白斑が明瞭です。
・GRS前方、SEBsの暗斑がGRSの北側に回り込もうとしています。
・NEBはU330°前後に相変わらず大きな変化が続いています。
・U340°付近のNTrZには、NTBから跳びだしたように見える暗斑が印象的です。

まだ4/8、9、12、14(UT)の整理しきれていない画像があります。
時効にならないうちに・・と思っているのですが、新年度始まり、忙しい!!!!!
HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫


Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Philips ToUcam Pro)
4月11日 まずまずのシ-イング
4〜5/10  透明度  4/5
≪京都府 亀岡市 前田和儀≫


Kazuhiko takimoto (Drawing: 150mm Newtonian)

≪和歌山県東牟婁郡 瀧本和彦≫
Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
2004/04/11 11:31:06(UT)
I=85.1 II=23.5 III=321.7
De=-1.6 E.Dia=42.44"
374 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/04/11 11:46:40(UT)
I=94.5 II=33.0 III=331.1
De=-1.6 E.Dia=42.44"
279 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/04/11 11:31:06(UT)
I=95.7 II=34.1 III=332.2
De=-1.6 E.Dia=42.44"
350 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/04/11 11:49:52(UT)
I=96.5 II=34.9 III=333.0
De=-1.6 E.Dia=42.44"
282 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/04/11 11:57:30(UT)
I=101.2 II=39.5 III=337.6
De=-1.6 E.Dia=42.44"
280 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/04/11 12:00:28(UT)
I=103.0 II=41.3 III=339.4
De=-1.6 E.Dia=42.44"
276 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/04/11 12:10:16(UT)
I=108.9 II=47.2 III=345.4
De=-1.6 E.Dia=42.44"
273 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/04/11 12:24:04(UT)
I=117.3 II=55.6 III=353.7
De=-1.6 E.Dia=42.44"
273 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/04/11 12:25:31(UT)
I=118.2 II=56.4 III=354.6
De=-1.6 E.Dia=42.44"
318 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/04/11 12:36:47(UT)
I=125.1 II=63.2 III=1.4
De=-1.6 E.Dia=42.44"
413 frames Stacked
Seeing:3/10 Trans:3/5
-----------------------------------------------------------
コメント:シーイングが悪く、スタック数を稼げなかった。
          ガリレオ衛星も写りが悪く、衛星の影も歪んでしまった。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫


Kuniaki Horikawa(160mm Newtonian, Drawing & ToUcam PRO)
[Horikawa_J20040411-1249_drw.jpg]
2004/04/11 12h49m(UT)
I=132.3 II= 70.3
Seeing=6/10 Transparency=2/5
・EZs/SEBn disturbanceのsourceがRS前方へ戻ってきた、やや明るい白斑状に見える、前方のSEBnに
はprojectionが見られる
・RSは赤みが強い
・NEB上の黒点はI shadow


[Horikawa_J20040411-1525_img.jpg]
2004/04/11 15h25m(UT)
I=227.3 II=164.6 De=-1.5 Dia=42.5
Seeing=5/10 Transparency=1/5
16cm Refl. x143
Philips ToUcam Pro 698 frames composite



[Horikawa_J20040411-1534_drw.jpg]
2004/04/11 15h34m(UT)
I=232.8 II=170.1
Seeing=5-6/10 Transparency=2/5
・この経度のfestoonは濃く大きい
・SEBnにはあまり濃淡は認められない
・NTrZの黒点はIII disk、I shadowと比べて黒みが少ない

≪神奈川県横浜市泉区  堀川邦昭≫


Szeto Koon Chuen(C8 200mm SCT : ToUcam )
Attachment is the Jupiter image captured on 2004-04-11 13:02UTC. Io
is at the left hand side of Jupiter, and Ganymede is transiting above the
surface of Jupiter.
[Szeto Koon Chuen, Hong Kong]


ALPO-Japan Latest Jupiter Section