火星 月惑星研究会 関西支部
ALPO-Japan
Mars Image 2004/05/25(UT)
熊森照明,柚木健吉,池村俊彦
T.Kumamori,K.Yunoki,T.Ikemura
Teruaki Kumamori (600mm Cassegrain , PHILIPS ToUcam Pro)
|

火星像は跳びはねていましたが、瞬間模様も見えていました。
シーイングの程度よりも良く写りました。
≪大阪府 堺市 熊森照明≫
|
Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
|

比較的良いシーイングでモニター上でも北極地方が白いことが確認できました。
また、マレ アキダリウムも良く見えていました。
[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
|
Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Philips ToUcam PRO)
|

白い北極冠がモニターでも良く見えました。
処理してみるとシミュレーションそっくりの
大きさの北極冠に成長しているようです。
こんなに良く撮れたのは偶然で、
シーイングも良く透明度も良いという特別な夜
だったようです。
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
ALPO-Japan Latest
Mars Section
|