火星 月惑星研究会 関西支部

Mars Image 2005/11/26(UT)
米山誠一,熊森照明,中西英和,草階英夫,福井英人,三品利郎,池村俊彦,柚木健吉,畑中明利,瀧本郁夫,瀧本和彦,田阪一郎
Sean Walker,Robert Heffner,Damian Peach
S.Yoneyama,T.Kumamori,H.Nakanishi,H.Kusakai,H.Fukui,T.Mishina,T.Ikemura,K.Yunoki,A.Hatanaka,I.Takimoto,K.Takimoto,Walker,R.Heffner,D.Peach,I.Tasaka

解説(安達)
 南極周辺は黄色っぽく見えている。NPHは、今日も明るさが低い。柚木氏の
青画像では、シレナム(Mare Sirenum;160W,-30)付近が暗く写っており、ブル
ークリアリングのような印象を受ける。たまたま、周りの雲によって見えた
だけかもしれない。タルシス(Tharsis;90W,+10)付近の夕霧が良く見える。
(reported by 13 observers)

The surrounding of the South Pole looks like yellow. The brightness
of NPH is low today. In a blue image of Yunoki,the vicinity of Mare
Sirenum (160W,-30) is dark,it reflects,and the impression like blue
clearing is received. A surrounding cloud might have been only seen
by chance. The evening mist in the vicinity of Tharsis (90W,+10) looks
good.
(reported by 13 observers)
FROM Makoto ADACHI
-------------------------------------------------------------------------------------

Seiichi Yoneyama(200mm F4 Newton,ToUcam PRO)
ジェット気流の中心が南下し、シーイングは少し改善した感じです。
何となく南極冠が写っている感じです。永続極冠でしょうか。

≪神奈川県横浜市  米山誠一≫

Teruaki Kumamori (200mm Dall-kirkham,PHILIPS ToUcam Pro)
ここのところの天候は、穏やかそうに見えていても不安定ですね。
シーイングも見かけの空に比べなかなか好転しませんね。

≪大阪府堺市 熊森照明≫

Hidekazu Nakanishi (300mm Newtonian,ToUcam PRO)

≪愛知県尾西市  中西英和≫

hideo Kusakai(200mm newton Philips ToUcam Pro)
火星の高度が上がるにつれ、シーイングが悪化しました。寒気が入ったようです。
太陽の湖やシレーンの海は黒々と見えます。南極に見える白斑は、極冠でしょうか。

[H.Kusakai Akita-city Akita-Pref  Japan]
≪秋田県秋田市  草階英夫≫

Hideto Fukui (250mm Dall Kirkham,Philips ToUcam Pro)

[Hideto.Fukui  (Shizuoka-Prefecture  Japan)]
≪静岡県藤枝市  福井英人≫

Toshirou.Mishina (200mm Newtonian,ToUcam Pro)
印象:青画像(375nm-430nm)
火星の夕側の縁にあるタルシスの上の雲が、青画像に写っている。
12:00UT〜14:13UTに撮影した3つの画像を観察すると
自転で動いている様子がわかる。

Impression:B-images(375nm-430nm)
I noticed the cloud above Tharsis regio that existed
in evening terminator of Mars appear in my images.
I understood the appearance that moved by rotation
from observing three images that had been taken  at 12:00 UT-14:13 UT.

≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫

Toshihiko Ikemura (310mm Newton,ATK-2C 2HS)
いろいろな撮影方法を試しています。
1番目の画像は Xp8mmで画面いっぱいに
拡大し、640×480 30fps 200秒
2.7ギガのAVI となりました。
拡大しすぎて低照度となり、
青画像も緑画像も感光していないので
赤画像だけのようなへんな色調になりました。
3番目の画像は7500コマAVIから4500コマを抽出して
スタック。
シーイングがよければこんなことしなくても..。
コマ数が多いと、処理にたいへん時間がかかります。

[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫


Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian,ToUcam Pro)
早めの観測が出来なかったが、やっとソリス〜タルシス付近をとらえることが出来た。タルシス3山やオリンポスに山岳雲はないようだ。

[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain,ToUcam Pro)

≪三重県熊野市  畑中明利≫

Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
コメント:気流の状態が良くない。

[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫

Kazuhiko takimoto (Drawing: 150mm Newtonian)

≪神奈川県相模原市  瀧本和彦≫

Sean Walker(127mm Maksutov-Newtonian:ToUCam pro)

[ Sean Walker,Massachusetts,U.S.A]

Robert Heffner (280mm SCT : Lumenera LU075)
Comments:  The strong section of the jet stream dipped somewhat southward on
the night of the 26th. However I had hoped it would continue to dip far
enough for good seeing.....  yet it still remains overhead.
Imaged @ 60fps with the LU075 to cope with the poor seeing conditions.

[Robert Heffner:Aichi,Japan]

Damian Peach (235mm Celestron SCT:Lumenera LU075)
Seeing again terrible. Mare Serpentis is strikingly dark in Blue light - much dark than Syrtis.
9.25" (23.5cm) Celestron SCT @ f/42.
Lumenera LU075M CCD camera.

Seeing again very poor (Pickering 2-3.)
Transparency fair (3.5mag) constant high clouds.
Wind NNW (5-10mph.) Light dew.

Alt= 50 degs.
[Damian Peach: Loudwater,Buckinghamshire,United Kingdom]

Ichirou Tasaka(730mm Cassegrain(530mm))

≪和歌山県新宮市 田阪一郎≫
ALPO-Japan Latest Mars Section
2005/11/27
2005/11/25