火星 月惑星研究会 関西支部

Mars Image 2005/12/30(UT)
米山誠一,熊森照明,三品利郎,瀧本郁夫,田阪一郎

S.Yoneyama,T.Kumamori,T.Mishina,I.Takimoto,I.Tasaka

解説(安達)
 このところ数日間は大きな変化は見られない。NPHがだんだん細くなってき
ている。経度によってはNPHとSPHの明るさが近い時も出てきた。
(reported by 4 observers)

Lately,a big change is not seen for several days. NPH gradually
becomes thin. NPH is near the brightness of SPH according to the
longitude. (reported by 4 observers)
FROM Makoto ADACHI
-------------------------------------------------------------------------------------

Seiichi Yoneyama(200mm F4 Newton,ToUcam PRO)
季節風が弱まったので撮影しましたが、
シーイングの悪さは改善しません。

≪神奈川県横浜市  米山誠一≫

Teruaki Kumamori (200mm Dall-kirkham,PHILIPS ToUcam Pro )
 薄雲を通しての撮影です。
火星の輝度が下がってきたので、大きな拡大率で撮影するのは
そろそろ難しくなってきました。

≪大阪府堺市 熊森照明≫

Toshirou.Mishina (200mm Newtonian,ToUcam Pro)
シーングが良くないです。視直径が小さくなったため、
私の撮影システムでは、限界になった。
The seeing was poor.
Because the apparent diameter had become small,it became a limit in my taking a picture system.


≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫

Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
コメント:雲が多く、撮影に苦労するものの、その後雲に覆われ
     完全に観測を中止した。
     なんとか、エリシウムが確認できる。

[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫

Ichirou Tasaka(730mm Cassegrain(530mm))

≪和歌山県新宮市 田阪一郎≫
ALPO-Japan Latest Mars Section
2005/12/31
2005/12/29