木星 月惑星研究会 関西支部

Jupiter Image 2006/01/08(UT)
永長英夫,瀧本郁夫,池村俊彦

H.Einaga,I.Takimoto,T.Ikemura

Hideo Einaga (250mm Newton,Toucam Pro Webcam)
金星→火星→土星→木星と、久しぶりに徹夜に近い観測をやりました。
沢山撮影し、火星と土星は報告までにまだまだかかりそうです。
さて木星ですが、BAやmid-SEB-outbreakの様子が観測できました。
5時30分頃から霧がかかりだし、6時30分頃には観測不能となってしまいました。
時々4〜5/10のシーイングが訪れ、展開図ができました。
・BAはU=201.1°と測定しました。BA後方U=290°付近に2個の白斑があるよう
に見えますが、定かではありません。
・SSTBにはU=219.5°〜263.9°にかけて長い白い領域があります。
・mid-SEB-outbreakは、測定はしていませんが、新しい次の白斑ができているように
思います。その前方は黒い部分が2箇所あり、さらにその先はU=225°あたりまで
あたかも裂け目が入ったようになっており、U=274.5°には少し輝きの強い部分が
あるように思います。
・NEBnにはU=224.8°、301.5°に白斑(Notch)があり、U=270°前後にも変化が
あるように見えます。
いずれにしても、専門的な解説が欲しいところです。

[Hideo Einaga Kasai-City Hyogo-Prefecture Japan]
≪兵庫県  加西  永長英夫≫

Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
コメント:NEBnおよびNEBs伴に、乱れているようで、
          注意が必要だと思いますが、火星、土星を
          観測し、木星までとなると・・・寒いし
なかなか観測できません。
NEBn 298.0 21.0−302.8 21.8(ノッチあるいはストリーク)
SSTB 292.0 -34.9(ダークスポット?)

[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫


Toshihiko Ikemura (310mm Newton,ATK-2C)
やっと木星の今期初撮影となりました。
もう少し拡大率を上げた方がよかったようです。

[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN] 
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫


ALPO-Japan Latest Jupiter Section
2006/01/10
2006/01/07