木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2007/05/02(UT)
齋藤 強,福井英人,熊森照明,三品利郎,風本明,野々口猛浩,安達 誠,池村俊彦,柚木健吉,尾崎公一
Christopher Go
T.Saitou,H.Fukui,Christopher Go,T.Kumamori,T.Mishina,A.Kazemoto,T.Nonoguchi,M.Adachi,T.Ikemura,K.Yunoki,K.Ozaki

Tsuyoshi Saitou(200mm catadioptric)
SONY HDR-HC1
2007/05/02 16:05:26(UT)

(Tsuyoshi Saitou : Agatsuma-gun Gumma-Prefecture Japan)
≪齋藤 強:群馬県  吾妻郡≫

Hideto Fukui (350mm SC)

[Hideto.Fukui  (Shizuoka-Prefecture  Japan)]
≪静岡県藤枝市  福井英人≫

Christopher Go (Celestron C11)
Condition was fair this morning. The GRS has an interesting blue ring inside it! Above it is also interacting with the STB remnant.
The SEBs is already very pale. While the center of the SEB has become dark red probably because of the SED.
The EZ is very busy with a lot of crisscrossed Festoon activity.
The NEB after the CM has an impressive rift! It also seems like the NTrZ is trying to blend into the NEBn!
The NTrZ is very impressive! The NTB best has already formed and the whole NTrZ is very dark! Even the White Oval Z has been affected by the rebuilding of the NTB.

[Christopher Go : Cebu Philippines]
Teruaki Kumamori (200mm Dall-kirkham)
久しぶりに良好なシーイングになりました。

≪大阪府堺市 熊森照明≫

Toshirou.Mishina (200mm Newtonian)
The bright sections of the EZn shinine.
EZ北部の明部が輝いている。

≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫

Akira Kazemoto(308mm Newton)
透明度は低かったが、久しぶりにましなシーイングでした。

≪京都府久世郡  風本明≫

Takehiro Nonoguchi (Drawing: 105mm refractor)

[Takehiro-Nonoguchi  Takamatu-Kagawa-Japan  ]
≪野々口猛浩 香川県高松市≫

Makoto Adachi (Drawing: 310mm Newtonian)
左眼の観測に、だんだん慣れてきました。まだまだ、見極めに時間がかかり、右眼のようにはいきませんが、それでも今日はシャープな
木星面を見ることができ、これなら観測になるかなと、少々ほっとしています。

--------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------
<Makoto Adochi Ohtu Shiga Japan> ≪滋賀県 大津市 安達 誠≫
Toshihiko Ikemura (310mm Newton)
相変わらずシーイングは悪い。
Lu075Cで撮影したが、なぜか木星は色のコントラストが薄くなってしまう。
RAVIで撮影→BMPに変換→独自処理 をしています。

GRSの左上の白斑から北へ ヒュッ と毛のようなものが伸びています。
皆さんの画像にも写っています。何かの境界でしょうか。
この白斑と左の白斑に挟まれた、薄い色の長い白斑が、2つに分裂しそうに見えます。
これも皆さんの画像に写っています。

Use is free.
利用自由
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市  池村俊彦≫

Kenkichi.Yunoki (260mm Newtonian)
シーイングは比較的良かったが透明度が悪く、途中でATKに交換して撮像した。
池村氏も述べておられるが、今年の木星はカラーではコントラストが付きにくく感じる。

U画像でNTrZU=60°付近の白斑が極めて明るく写った。この白斑は高いところにあるのでしょうか。
次の日は早朝から早出しなくてはならないため、GRSの撮像は諦めざるを得なかった。

[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
Kimikazu Ozaki(420mm Rfd)





≪愛知県稲沢市  尾崎公一≫
ALPO-Japan Latest Jupiter Section
2007/05/03
2007/04/30