December 11, 2015
John Rogers (British Astronomical Association)
|
Japanese (translated by Yuichi Iga)
Hi all, As the NEB expansion event develops, we have posted two reports which hopefully will lead to improved understanding of these events. (Apologies to people who have already received these notifications through other routes.) First, images in methane absorption bands are now showing a large-scale wave pattern on and around the expanded sector of NEB - as suggested in our previous bulletin. This is an important phenomenon that has not been observed since 2000-01, except for a limited sector during the NEB expansion in 2009. Observers with narrow methane-band filters are particularly encouraged to take images over the coming days and months.
The present wave pattern is best seen in images at 2.16 microns from Dr Glenn Orton at the NASA Infrared Telescope Pacility (IRTF) on Mauna Kea, as posted on the JunoCam web pages [https://www.missionjuno.swri.edu/junocam]. The pattern is obvious in the 2.16 micron images, all across the sector where the NEB has broadened, and some way east and west as well; but is absent on the other side of the planet. The waves can also be seen, partially, in images at 0.89 microns from several amateur observers - especially Phil Miles in Queensland who is getting good results thanks to a 20-inch telescope. Our report, with sets of images, is at: The well-observed wave pattern in 2000-01 was important because it showed that thermal waves (observed by Cassini, and previously from infrared observatories) were the same as the methane-dark waves (observed by Tomio Akutsu, Dr Glenn Orton, and Cassini) and were linked to visible circulation patterns flanking the NEBn retrograde jet (observed by amateurs). Over the coming months, we have the opportunity to find out whether the present wave pattern behaves in the same way, using images in the methane bands to track the waves, and in visible light to track the underlying disturbances. I suspect that one reason the waves are only weakly visible in images at 0.89 microns is that all observers so far are using filters with 18 nm width, whereas when Akutsu recorded them well in 2000, his filter had 6.5 nm width. Broader filters view deeper levels than narrower filters, so some contribution from the main cloud-tops may dilute the signal from the overlying haze. If any observers have access to narrower filters, please try them, in spite of the long exposures that they require.
Secondly: We have posted a report entitled ‘Relationship of NEB rifts to NEB expansion events’. From this survey of the speeds of NEB rifts over the past 3 decades, it emerges that an unusually slow-moving, northerly rift is always present at the start of a NEB expansion event. (Such slow rifts appeared in late 2014.) It’s not clear whether the slow rift is cause or effect of the other phenomena that occur, but if it is the initiating factor, this reinforces the similarity between NEB expansion events and SEB Revivals. This survey is posted on our ‘Reference Articles’ pages at:
best wishes,
|
_______________________________ John H. Rogers, Ph.D. Jupiter Section Director, British Astronomical Association jrogers11@btinternet.com http://www.britastro.org/jupiter/ _________________________________
|
Jupiter: NEB expansion and new methane-dark waves
2015年12月11日
John Rogers (British Astronomical Association) 皆さんへ、 NEB拡幅現象が発達しているので、願わくばこれらの現象の理解を助ける2つのレポートを公開した。(これらの通知を他のルートから既に受け取った方に謝罪する)。 最初に、我々の以前の会報で示唆したように、メタン吸収バンドの画像からNEBの拡幅セクターや周辺に大規模な波状パターンが見られる。これは、2009年のNEB拡幅での限られたセクターを除いて、2000-01年以来観測されていない重要な現象である。メタン狭帯域フィルターを使う観測者は特に今後数日や数ヶ月は撮影を推奨される。
現在の波パターンは、JunoCam webページ[https://www.missionjuno.swri.edu/junocam]で公開されているように、Mauna KeaのNASA Infrared Telescope Pacility (IRTF)でのGlenn Orton博士からの2.16ミクロンの画像に最も見られる。パターンは2.16ミクロンの画像で、NEBが拡張しているセクター全体と同様に東西部分で明らかである。しかし、木星のその他の側には見られない。波は,何人かのアマチュア観測者(特にQueenslandのPhil Milesは20インチ望遠鏡で良い結果を出している)による0.89ミクロンの画像にも部分的に見られる。我々のレポートと画像は以下である。 熱の波(Cassiniと以前に赤外観測によって観測された)がメタンで暗い波(Tomio Akutsu, Glenn Orton博士とCassiniによって観測された)と同じであることから、2000-01年の良く観測された波パターンは重要であり、さらにNEBn後退ジェット気流(アマチュアによって観測された)に隣接する目に見える循環パターンとリンクしていた。今後の数ヶ月に渡り、波を追跡するためのメタンバンドの画像と、隠れた攪乱を追跡するための可視光の画像で、現在の波パターンが同じような挙動を示すかどうかを知る機会がある。 0.89ミクロンの画像で波が弱く見える一つの理由は、これまで全ての観測者が18nm幅のフィルターを使っていることだと思われる。一方、Akutsuが2000年にうまく記録した時は、彼のフィルターは6.5nmの幅だった。広いフィルターは狭いフィルターよりはさらに深いレベルが見えるので、主要な雲頂からの寄与が隠れたヘイズからの信号を薄める。もし観測者が狭いフィルターを使えるならば、長い露出を必要とするにもかかわらず、これを使って欲しい。
第二に、‘Relationship of NEB rifts to NEB expansion events【NEBリフトとNEB拡幅現象との関係】’と題するレポートを公開している。過去30年に渡るNEBリフトの速度の調査は、異常に遅く移動する北部のリフトがNEB拡幅現象の開始時にいつも存在することを明らかにしている。(このような遅いリフトは2014年後半に現れた)。遅いリフトが発生する他の現象を引き起こすのか影響するのかははっきりとしないが、もしこれが開始因子であるならば、このことがNEB拡幅現象とSEB復活(SEB Revival)との類似性を強固にしている。この調査は‘Reference Articles’ページに公開している。 John
|
_______________________________ John H. Rogers, Ph.D. Jupiter Section Director, British Astronomical Association jrogers11@btinternet.com http://www.britastro.org/jupiter/ _________________________________
|
【日本語訳:伊賀祐一 (Yuichi Iga)】 |