木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2016/05/19(UT)
米山誠一,佐々木一男,石橋力,堀川邦昭,永長英夫
Trevor Barry,Kolovos Dimitrios,Gerald Stelmack
S.Yoneyama,K.Sasaki,T.Ishibashi,T.Barry,K.Horikawa,H.Einaga,Kolovos,G.Stelmack
| 
Seiichi Yoneyama(248mm Newton) | 
風が強く木星像がモニター内で跳ね回っていました。
シーイングは今ひとつでした。
≪神奈川県横浜市  米山誠一≫[Seiichi Yoneyama:Kanagawa Japan]
| 
Kazuo Sasaki(400mm Casegrain or 203mm SC) | 
夕方の雰囲気が良かったので良い気流を期待したのですが期待はずれでした。
[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市  佐々木一男≫
| 
T.Ishibashi (310mm Newtonian) | 
夕方、一度曇りましたが、その後、巻雲があるものの見えてきました。
透明度が悪く、画像が小さかった割には良く写りました。
EZに白斑や暗部が転々とあります。
SEBnは暗斑と白斑の連続のように見えます。
NEBの下のゾーンは左が狭く右が広いように感じます。
NNTB(それともNTB?)が右下がりになっているのでしょうか。
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県  相模原市  石橋力≫
| 
Trevor Barry(406mm Newtonian) | 
maged Jupiter May 19th in fair seeing,have 2 685nm IR and 1 RGB data sets showing a reasonable depth of detail across the field
[Trevor Barry:Broken Hill:Australia]
| 
Kuniaki Horikawa(300mm Newtonian) | 
≪神奈川県横浜市泉区  堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]
| 
Hideo Einaga (300mm Newton) | 
[Hideo Einaga Kasai-City Hyogo-Prefecture Japan]
≪兵庫県  加西  永長英夫≫
| 
Kolovos Dimitrios ( 280mm SCT ) | 

[Kolovos Dimitrios,Athens Greece]
《コロボス  デミトゥリオス  ギリシャ アテネ》
| 
Gerald Stelmack(235 mm SC) | 
[G.Stelmack : Canada]