火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2016/04/09(UT)
三品利郎,遠藤宏次,大杉忠夫,米山誠一,安達 誠
Clyde Foster,Efrain Morales Rivera,Vlamir da Silva Junior
Clyde,T.Mishina,K.Endo,T.Ohsugi,S.Yoneyama,M.Adachi,E.Morales,V.da Silva Jr.

解説(安達)
 Hellasから広がる雲は、東だけでなく、北側にも部分的に広がっている様子がわか
る。日本からの観測ではXantheからTharsis付近には氷晶雲がまだはっきりしている
様子が記録された。また、Tempeにも白雲が記録されている。
 Efrain Morales Rivera氏の画像にはIsmenius Lacusの東側に明るい部分が
記録されている。前日と比べると位置がずれているが、青画像で明るく見えることから
雲のようだ。

The cloud opening from Hellas understands a state spreading through
not only the east but also the north side partially. water ice cloud is
still seen in the neighborhood of Tharsis by the observation from Japan
clearly from Xanthe. In addition,white cloud is recorded in Tempe.
Bright pattern is recorded to an image of Mr. Efrain Morales Rivera on
the east side of Ismenius Lacus. A position slips off in comparison with
the day before,but it is thought that it is a cloud because I look
bright with a blue image.
(by 7 observations ;reported by Makoto Adachi)
-------------------------------------------------------------------------------------

Clyde Foster(355mm SCT)
Image set from this morning. Rather interesting/unusual and prominent pinkish extended cloud over the western side of Elysium,which also shows quite strongly in the IR. South Polar Hood is also prominent. Quite a distinct bright area in Hellas. Always fascinating,when the Gale crater extension from Mare Cimmerium is see like this,to consider that Curiosity rover is operating in that little dark spot south of Elysium.

[Clyde Foster:Centurion,South Africa]
Toshirou.Mishina (200mm Newtonian)
漸く火星を撮影できました。

≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫[Toshirou.Mishina:Kanagawa Japan]

Koji Endo(200mm Catadioptric)
18日ぶりに撮影できましたがシーイング、透明度ともに冴えません。

≪埼玉県越谷市 遠藤宏次≫[Koji Endo : Saitama Japan]

Tadao Ohsugi (250mm Dall-Kirkham)

≪石川県小松市 大杉忠夫≫[Tadao Ohsugi:Komatsu city Ishikawa pre,Japan]

Seiichi Yoneyama(248mm Newton)
眼視的にはシーイングは良さそうでしたが、
画像結果は期待ほどではありませんでした。

≪神奈川県横浜市  米山誠一≫[Seiichi Yoneyama:Kanagawa Japan]

Makoto Adachi (Drawing: 310mm Newtonian)
 シーイングの条件は最良になるはずだった。しかし、近くのコインランドリーのクーリング
タワーから熱風がやってきて、時々火星の大きさが1.5倍に膨らむ。観測にならない。
わずかの気流の隙間をぬって1枚だけ描いたが、詳しい様子は全く分からないSolis
Lacusが、中央にいるはずなのに、形がつかめずがっくりきた。
1時22分地震があった、突然突き上げをくらい、その1.5秒後に横揺れがきた。
視野は揺れ続けた。観測中の地震はこれで3度目だ。次いで2時ちょうどにも余震と
見られる地震が横揺れであった。震度1弱だろう。望遠鏡の視野の中で火星がゆら
ゆらと4秒間くらい揺れ続けた。

--------------------------------------------------------------
≪滋賀県  大津市  安達  誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]

Efrain Morales Rivera(300mm SC)

[Efrain Morales Rivera  Aguadilla:Puerto Rico]

Vlamir da Silva Junior (203mm SCT)

[Vlamir da Silva Junior : Sao Paulo,Brazil]

ALPO-Japan Latest Mars Section
2016/04/10
2016/04/08