火星 ALPO-Japan Latest
Mars Image 2018/08/25(UT)
鈴木 隆,三品利郎,遠藤宏次,石橋力,黒田瑞穂,渡辺義夫,井上 修,長瀬雅明,皆川伸也,山崎明宏,堀内 直,青木和夫,熊森照明,岩政隆一,阿久津富夫,中田 昌,平林 勇,安達 誠
David Arditti,Robert Heffner,Clyde Foster,Ferenczi Imre,Efrain Morales Rivera,Milika-Nicholas
T.Suzuki,T.Mishina,K.Endo,T.Ishibashi,D.Arditti,M.Kuroda,Y.Watanabe,O.Inoue,M.Nagase,R.Heffner,N.Minagawa,C.Foster,Ferenczi,A.Yamazaki,T.Horiuchi,K.Aoki,T.Kumamori,R.Iwamasa,E.Morales,Milika-Nicholas,T.Akutsu,A.Nakata,I.Hirabayashi,M.Adachi
解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
鈴木氏の画像にはミッチェル山のある台地の西の端が見えてきている。三品氏の画像は、肉眼観測時の様子をよく示しているが、
その画像から見てもダストストームが淡くなってきている様子がよく分かる。
ほとんどの画像はSPCが露出オーバーで、SPCの様子は分からないが、皆川氏や山崎氏はSPCの様子をうまくとらえている。
岩政氏はIRでSPCをとらえている。靄を通したよい記録で、SPCの様子を撮るのに適している。
Syrtis Majorが細く見える。特に北西部と南東部が淡くなっている。ダストストームに覆われているか、堆積物によって覆われてい
るかのどちらかだろう。
In the image of Mr. Suzuki, the western end of the plateau with Mount Mitchell is coming into view. Although the image of Mr. Mishina
well shows the appearance at the visual observation, from the image it can be seen well that the dust storm is getting dimmed.
For most images, the SPC is overexposed and the state of SPC is unknown, but Mr. Minagawa and Mr. Yamazaki capture
the appearance of SPC well. Mr. Iwamasa captures the SPC at the IR. It is a good record through a haze, and it is suitable for taking
a picture of SPC.
Syrtis Major looks thin. Especially the northwestern part and the southeastern part are becoming light. It is either covered with
dust storms or covered with sediments.
(by 24 observations ;reported by Makoto Adachi)
-------------------------------------------------------------------------------------
245x眼視でも大シルチス、サバ人の湾の形状がわかるようになってきました。
[Takashi Suzuki (Hachiouji-City Tokyo Japan)]
≪東京都八王子市 鈴木 隆≫
≪神奈川県 横浜市 三品利郎≫[Toshirou.Mishina:Kanagawa Japan]
SPCは濃淡がありエッジの外側にエッジに沿って明るい箇所があるようです。
≪埼玉県越谷市 遠藤宏次≫[Koji Endo : Saitama Japan]
11h(UT)頃は、雲が来て気流は良くありません。昼間の熱で、筒内気流もあったかも知れません。最初の駒は、90Sを2回撮ったところで、曇られました。
初めの2駒は、細部が写っていない分、目で見た感じに近い写りかと思います。ヘラスが明るくなっています。
後の2駒は、細部が出て、立体視も出来ます。処理の関係で左の縁は白飛びしました。南極冠の縁がギザギザで、カッパの頭のお皿みたいです。
眼視では、まだコントラストが低いようにも感じますが(あまり眼視観測をしていないので、当てにはなりません)、黄雲は収まって、模様が見えてきているようです。
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
on August 25 there is something faintly visible in the large blank area of Amazonis towards the terminator,
but I don’t know what it is. (Olympus should be on the CM.)
[David Arditti: Edgware Middlesex HA8 5LW: United Kingdom]
≪黒田瑞穂 : 兵庫県 太子町≫[Mizuho Kuroda : Taishi Hyogo Japan]
≪神奈川県 平塚市 渡辺義夫≫[Yoshio Watanabe. Hiratsuka-city,Kanagawa,Japan]
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
12:58(UT)と40分前の2コマアニメーションを作成してみました。画質が悪くても模様の認識度が向上しますので利用価値があると思います。
最初のコマのシーイングはより酷いものでしたが、5分にわたる撮影中にモニターでは火星像の中心が輝いて見えました。CM=350付近です。
しかしながら画像処理した結果ではこの現象は確認できませんでした。
[Masaaki Nagase,Kawasaki-City,Japan]
After 2-3 attempts the past week in horrible seeing (was like an exploding snowcone due to typhoon turbulence..)
I was able to finally squeeze in an image of this side of Mars. Quality is not so high but you can see the major features.
Will try to get a better image where possible.
[Robert Heffner:Osaka,Japan]
シーイングは良好でした。南半球中緯度以南がまだ薄いベールで覆われているように見えます。
≪東京都 立川市 皆川伸也≫[Nobuya Minagawa:Tokyo Japan]
I will circulate my standard image set in due course,
but I managed to catch a short spell of good seeing last night which I think warrants a standalone RGB image.
No doubt I will revisit this data a few times.
The full image set from the 25 August,where I caught a short spell of nice seeing conditions.
I have previously circulated a standalone RGB.
The R data was particularly good,and the Tharsis Montes show very nicely at lower right.
[Clyde Foster:Centurion,South Africa]
[Ferenczi Imre,Budapest - Magyarorszag HUNGARY]
シーイングは良かったです。
《東京都町田市、山崎明宏》[A.Yamazaki: Machida Tokyo Japan]
《京都府宇治市、堀内直》[T.Horiuchi: Uji- City Kyoto Japan]
子午線の湾が中央に来ています。RGBでも従来の模様がかなりはっきりと確認出来るようになりました。
南極環の写りがRGBとIRではかなり異なります。ヘラスはどちらも明るく写っています。
[青木和夫:東京都世田谷区][Kazuo Aoki:Tokyo Japan]
良く晴れたのですが、シーイングは良くありません。
≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]
SPCは白が強く北縁の形状が面白い。Hellasが欠け際に見えるが明リムの全体が少し明るくかすんでいるように見える。
Meridiani、Sabaeがはっきりしてきた。北極方向は相変わらず暗いがB像が悪く雲の状態はわからない。S:3-4/10 T:5/10
≪神奈川県横浜市 岩政隆一≫[Ryuichi Iwamasa:Kanagawa:Japan]
[Efrain Morales Rivera Aguadilla:Puerto Rico]
A selection of Mars images from August 25th 2018...short periods of good seeing amongst a lot of dross...I present a large & capture scale rgb,as well as the rgb along with the single channels & two iR610nm images at capture in the composite image: again,as in 21st August images,
the string of 4 craters running North-East from the Eastern "rim" of the Argyre Basin (Galle,Wirtz,Helmholtz & Lohse) can still be seen despite some form of decrease in the Albedo/contrast between them & the adjacent areas.
[Milika-Nicholas:Adelaide,South Australia]
≪茨城県 : 阿久津富夫≫
[Akira-Nakata Koube-City Hhyougo-Prefecture Japan]
≪ 兵庫県 神戸市西区 中田 昌≫
Isamu Hirabayashi (Tokyo,Japan)
≪東京都日野市 平林 勇≫
シーイングが悪く、細部は分からない。しかし、Sinus SabaeusはMeridianiまでが暗く明瞭である。
Mare Acidariumの北の端がよく晴れていて、かなり黒い斑点として観測できた。シーイングが悪くても、比較的よく見える。
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]