火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2020/01/01(UT)
熊森照明
Paul Maxson
P.Maxson,T.Kumamori

解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
 新しい年になって、最初の観測報告が寄せられた。Paul Maxson氏の画像ではヘラス(Hellas;275~315W,-30~60)夜明け直後の位置で
見えているが、それほど明るくはない。熊森氏の観測ではオキシア(Oxia palus;8W,+12)がマルガリティファー(Margaritifer Sinus;23W;-10)と
ニリアカス(Niliacus Lacus;20~40W,+30)とをつないだ濃いバンドになって見えている。これは前シーズン末に見えていたもので、
同じ姿が保存されていた。アルギレ(Argyre;30W,-50 )はかろうじて明るく記録されているが、目立って明るくなく、白雲(霧)だと
考えられる。
 熊森氏の画像はクリセ(Chryse;35W,+10)付近が黄色く明るい姿を記録しており、ダストストームがあるかのような色合いを見せている。

 In the new year, the first observation reports were received. In Mr. Paul Maxson's image, Hellas (275 ~ 315W, -30 ~ 60) is visible 
just after dawn, but not so bright. According to Mr. Kumamori's observations, Oxia palus ( 8W, +12) is a dark band that connects 
Margaritifer Sinus(23W; -10) and Niliacus Lacus( 20-40W, +30). I can see. This was visible at the end of the previous season, 
and the same figure was preserved. Argyre (30W, -50) is barely bright, but not noticeably bright and is considered to be 
a white cloud (mist).
In Kumamori's image, the vicinity of Chryse (35W, + 10) has a bright yellow color, showing the color of a dust storm.

(by 2 observation; reported by Makoto Adachi)
-------------------------------------------------------------------------------------
Paul Maxson

[ Paul Maxson:Surprise,Arizona,United States]

Teruaki Kumamori
シーイングは酷く、撮影を諦めかけたのですが、IRの最後に少しだけよくなりました。
LRGBと解像度が大きく違うのはシーイングの影響です。

≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]

ALPO-Japan Latest Mars Section
2020/01/03
2019/12/29