火星 ALPO-Japan Latest
Mars Image 2020/04/24(UT)
橋野英嗣,熊森照明,黒田瑞穂,井上 修,安達 誠,伊藤了史,永長英夫
Clyde Foster,Eric Sussenbach,Anthony Wesley,Niall MacNeill
C.Foster,E.Sussenbach,Anthony.W,H.Hashino,T.Kumamori,M.Kuroda,O.Inoue,M.Adachi,S.Ito,H.Einaga,N.MacNeill
解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
エリシウム(Elysium;215W,+30)付近をのぞいて、ほぼ全体の様子が分かった。氷晶雲は、全体として少ないが、シルチス付近と
クサンテ付近では見えている。ここは、発生しやすい地域である。
SPCは中央に暗い部分が見え始め、Clyde Foster氏の画像では、2か所暗くなった部分が記録されている。もうしばらくすると、
極冠の形がいびつになり。割れ目のような模様が出現することだろう。
Except for the area around Elysium (215W,+30),the whole picture was revealed. The water ice cloud is generally small,
but it is visible near Syrtis major and near Xante. This is an area that tends to occur.
The SPC begins to see a dark part in the center,and in the image of Mr. Clyde Foster,two dark parts are recorded. After a while,
the shape of the polar cap became distorted. A crack-like pattern will appear.
(by 10 observation; reported by Makoto Adachi)
-------------------------------------------------------------------------------------
Conditions were not great this morning,
but I did manage a full set of Mars. Valles Marineris is just to the right of centre with Aurorae Sinus just to its left.
Solis Lacus is at upper right. Nilokeras is seen at lower centre. The SPC shadowed region continues to become more visible.
However,what caught my eye during processing was that the Niliacus L/M Acidalium region (at lower left) appears to be obscured.
Hoping to get a better view over the next few days to confirm if this is the case.
[Clyde Foster:Centurion,South Africa]
[Eric Sussenbach : [ Willemstad,Curacao (Dutch Caribbean)]
In reasonable seeing.
Syrtis Major can be seen as the prominent dark region setting at top right,
with the circular feature of Hellas basin below it.
The brownish colour of Hellas suggests that it contains a lot of dust.
The south polar cap is prominent at the bottom.
[Anthony Wesley,Murrumbateman Australia]
≪アンソニ オーストラリア≫
≪千葉県木更津市 橋野英嗣≫[Hidetugu Hashino:Chiba:Japan]
良く晴れましたが、シーイングは酷く、今日も赤外像のみになりました。
≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]
≪黒田瑞穂 : 兵庫県 太子町≫[Mizuho Kuroda : Taishi Hyogo Japan]
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
観測を始めたときは、シーイングは悪かったが、時間とともによくなった。といっても、輪郭が時々見えるようになったくらいである。
新しいアイピースを導入し、500倍で観測できるようになった。さすがに大きく見え、わかりやすい。
SPCに輝点が見えるが、位置や大きさを特定するにはシーイングがあと1段階低い。中央部の暗くなっているのは見える。
模様は全体にコントラストが低い。シーイングによるためかと思うが、それ以上に低く、うっかりするとシルチスの先端を見逃しかねない。
おそらくダストベールもコントラストを下げる原因の一つになっているように思う。
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]
≪愛知県 春日井市 伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]
[Hideo Einaga Kasai-City Hyogo-Prefecture Japan]
≪兵庫県 加西 永長英夫≫
[Niall MacNeill : Wattle Flat,NSW,Australia]