火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2020/08/26(UT)
荒川 毅,佐々木一男,井上 修,大杉忠夫,長瀬雅明,宮原正育,畑中明利,米山誠一,熊森照明,尾崎公一,青木和夫,近内令一,柚木健吉,鈴木 隆
Giancarlo Rizzato,Thomas E. Williamson,Robert Heffner,Efrain Morales Rivera,Paulo Casquinha,Vlamir da Silva Junior,Robert Reitsam
G.Rizzato,T.Arakawa,T.Williamson,K.Sasaki,O.Inoue,T.Ohsugi,M.Nagase,M.Miyahara,A.Hatanaka,S.Yoneyama,R.Heffner,T.Kumamori,K.Ozaki,K.Aoki,E.Morales,R.Konnai,K.Yunoki,T.Suzuki,P.Casquinha,V.da Silva Jr.,R.Reitsam

解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
ダストの濃い部分による、ターミネーターのふくらみは、今日は見られなかった。井上氏は、モノクロ画像で、ターミネーター付近に
目立つstreakを記録しているが、これは、Thaumasia Foelix (70W~105W,-30~-43)の東部に位置する山脈である。ターミネーターに
位置しているため、山の西側に光が当たって起こった現象である。
Arsia Silva Mons (W120,-3)は白雲を見せている。午後になると、はっきりしてくるが、今日は午前中に撮像されたものはなかった。
そのほかにはまだ明確な山岳雲は見えていない。火星像のリムには、白雲の影響が次第に分かるようになってきているが、まだ低調である。
SPCはかなり小さくなってきた。内部の様子は、Thomas E. Williamson ・井上・熊森・Efrain Morales Rivera氏の画像を見れば、
ほぼ全体の様子をつかむことができる。SPCは白く処理された画像もあるが、正しい色は薄黄色である。井上氏の画像では、8月25日に
見られたエッジダストストームの影響が見えている。SPCの左側に弧状に1本の筋が見られる。また、この元になるSPCも色が黄色く
見えている。Solis Lacus (W90;-28)周辺の広いエリアがダスティーになっている原因のひとつかもしれない。
Efrain Morales Rivera氏は、このダストを正面から撮影している。画像には弓なりのダストは見られない。おそらくダストそのものが
淡いためだろう。その代り、青画像で明るく記録された。SPCからの冷気によって、白雲が励起され、それが記録されたものと思われる。
IR685の画像では付近一帯に、リングになった筋状の模様ができている。これはダストの比較的濃い部分だろうと思われる。
SPC付近は、ほかにもダストが見られる。Mare Sirenum (140W~170W,-30)の南方にSPC付近からSolis Lacus方面に、斜めに明るい
バンドが見えているが、これがそのダストである。

The swelling of the terminator due to the thick dust was not seen today. Mr. Inoue recorded a striking streak near the terminator
in a monochrome image,which is a mountain range located in the eastern part of Thaumasia Foelix (70W~105W,-30~-43).
Located on the terminator,it is a phenomenon caused by light hitting the west side of the mountain.
Arsia Silva Mons (W120,-3) is showing white clouds. In the afternoon,it becomes clear,but today nothing was imaged in the morning.
No other clear mountain clouds are visible yet. The influence of the white clouds is gradually becoming apparent on the rim of
the Mars image,but it is still low.
SPC is getting pretty small. As for the inside,you can get an overview of the whole by looking at the images of Thomas E. Williamson,
Inoue,Kumamori,and Efrain Morales Rivera. Some SPC images have been processed white,but the correct color is light yellow. Inoue's
image shows the effects of the Edge Dust Storm on August 25. A single arc is seen on the left side of the SPC. Also,the original SPC looks
yellow in color. It may be one of the reasons why the large area around Solis Lacus (W90;-28) is dusty.
Efrain Morales Rivera is shooting this dust from the front. Bow-like dust is not seen in the image. Probably because the dust itself is light.
Instead,it was recorded brightly with a blue image. It is thought that the white clouds were excited by the cold air from the SPC and were
recorded. In the image of IR685,there is a ring-shaped streak pattern around the area. It seems that this is a relatively thick part of the dust.
Other dust can be seen near the SPC. A bright band is seen diagonally from the vicinity of SPC to Solis Lacus in the south of
Mare Sirenum (140W~170W,-30),which is the dust.

(by 17 observations; reported by Makoto Adachi)

-------------------------------------------------------------------------------------
Giancarlo Rizzato
 
[Giancarlo Rizzato : Marano Vicentino (Vicenza) ITALY]

Tsuyoshi Arakawa
激しい雨の後、急に晴れてくれ、透明度は良かったのですが、大気状態はいたって不安定。
ときどき雷光が光る中での撮影。シーイングもさほど良くなく、途中断念しました。

≪奈良県奈良市  荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]

Thomas E. Williamson

[ Thomas E. Williamson Albuquerque,New Mexico,USA ]

Kazuo Sasaki
比較的良い気流でした。

[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市  佐々木一男≫

Osamu Inoue

≪大阪府  枚方市  井上  修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]

Tadao Ohsugi

≪石川県小松市 大杉忠夫≫[Tadao Ohsugi:Komatsu city Ishikawa pre,Japan]

Masaaki Nagase
雨予報のため準備していませんでしたが晴れてきましたので急いで望遠鏡を出しました。
鏡筒の温度順応ができないままでしたが透明度シーイングとも極めて良く自分としてはこれまでになく細部まで見えました。

[Masaaki Nagase,Kawasaki-City,Japan]

Miyahara Masayasu
今シーズン一番のシーイングでした。

<<北海道札幌市  宮原正育>>[Miyahara Masayasu. Sapporo,Hokkaido,Japan]

Akitoshi Hatanaka
オリンポス山やタルシスの山々がよく見えます。  アルシア山に白雲がかかっているように見えます。
マリネリス渓谷からつながる渓谷(ノクティス谷やクラリタス谷)がよく見えます。
2:30に全天が雲に覆われ、天気予報も悪い予報だったので一端終了、その直後3:00すぎに晴れ、再開したが、
撮影の途中で雲に入り、seeingも悪化。3時半前に終了しました。

≪三重県熊野市  畑中明利≫[Akitoshi Hatanaka:Kumano Mie Japan]

Seiichi Yoneyama
昨夜も風も弱くシーイングも良く撮影は楽でした。
オリンポス山とアルシア山が目立っていました。眼視でも北極が明るく見えていました。
2セット目の画像の劣化はシーイングの悪化ではなく、光軸が狂ったものと思われます。
時間がなく修正出来ませんでした。今の主鏡は短時間でも光軸が狂うことがあ り、手を焼いています。

≪神奈川県横浜市  米山誠一≫[Seiichi Yoneyama:Kanagawa Japan]

Robert Heffner
One single capture with no extra time for derotation this time.
The SPC continues to look partially covered in dust from this side.

[Robert Heffner:Osaka,Japan]

Teruaki Kumamori
撮影を始めようとしたら、雲が湧いて来て、1時間後からなんとか撮影できました。

≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]

Kimikazu Ozaki
この日は23時過ぎに雲に全天が覆われてしまいましたが、なんとか 太陽湖(Solis)を捉えることが出来、倍率を変えて試みましたが・・・・。今一つです・・・・・・・・。

[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町  尾崎公一≫

Kazuo Aoki
雲の切れ目を縫っての撮影となりましたが、木星と比較して高度が高いのがシーイングに表れています。

[青木和夫:東京都世田谷区][Kazuo Aoki:Tokyo Japan]

Efrain Morales Rivera


[Efrain Morales Rivera  Aguadilla:Puerto Rico]

Reiichi Konnai
Have attached a set of Mars images from 26 August. Seeing and transparency were variable.
Changes of the Tharsis volcanoes as they approach to the dusk terminator were awesome.
A large oval shaped lighter area near the dawn limb just north off the SPC was visually very conspicuous,a
sh grey with a slight tint of yellowish green(see 17h38m image):dust event there?

8月26日の火星画像のセットです。シーイングは全く一定せず、雲の去来や霧の発生もあり、撮像に苦労しました。
それでも眼視チェックでTharsis巨大火山群の陰影像が夕方の影際に近付くにつれて変化していく様子が美しく眺められました。
17時38分の画像に写っていますが、明け方のリム近くで南極冠のすぐ北にThyleUのあたりでしょうか、
巨大な楕円形の明るい領域が眼視でかなり明るくハッキリと認められました。やや黄緑色味を帯びた灰白色が印象的で、ダストイベントでしょ
うか?

<<福島県石川郡石川町 近内令一>>[Reiichi Konnai : Ishikawa Gun,Fukushima,Japan]

Kenkichi.Yunoki
BE-410フィルターの漏れについて、安定しないためこの日は詳しく調べてみた。
BE-450フィルターでは450nm以上にリークがあるため、単独ではブルークリアリング検出には使用出来ないことは前に述べた。
ZWOのLフィルターを重ねると良いと書いたが、詳しく調べると、Lでは漏れがあり地表の模様が写り込みむ。
ZWOのCutフィルターを重ねることで、はじめて漏れは遮断出来る。ZWOのLとIR/UVCutでは透過グラフでは同じようにも見えるが違いがあることが今回わかった。
IDASのLも使えるが少々暗く使いにくい。フィルターを多く持っていてフィルター枠を変えたりしていたため混乱が生じた。お詫びします。
BEー410にIDASのIR/UVCutフィルターを重ねることで初めて450nm以下の真正Bフィルターとなり、雲、水蒸気の検出に役立ち、
加えてブルークリアリングの検出にも使えると考える。フィルターを重ねることで様々な結果がもたらされることがよくわかった。
透過グラフだけでは結果は読み取れず、やってみないとわからないということである。今後も、フィルターについては様々試してみたい。

[Kenkichi Yunoki  (Sakai City,Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫

Takashi Suzuki

[Takashi  Suzuki  (Hachiouji-City Tokyo  Japan)]
≪東京都八王子市  鈴木  隆≫

Paulo Casquinha

(site: 38.567 N /8.933 W  Alt 124 m)
[Paulo Casquinha  Palmela,Portugal]

Vlamir da Silva Junior

[Vlamir da Silva Junior : Sao Paulo,Brazil]

Robert Reitsam
During our vist on La Palma in August/September 2020 Torsten Hansen and myself did planetary imaging over 14 days from Mirador de los Andenes (2276m) on the Roque de los Muchachos/La Palma/Spain w/ 350mm Newton. We did not puplish most of images on alpo but on several German magazines. In between I reworked some of the pictures and achieved even better quality.
 
[Robert Reitsam:Berchtesgaden,Germany]

ALPO-Japan Latest Mars Section
2020/08/27
2020/08/25