火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2020/09/28(UT)
阿久津弘明,森田光治,荒川 毅,井上 修,宮原正育,佐々木一男,中野雄吉,黒田瑞穂,大杉忠夫,熊森照明,鶴海敏久,尾崎公一,近内令一,安達 誠,伊藤了史
Jorge Rallo,Giancarlo Rizzato,Robert Heffner,Silvia Kowollik,Javier Fuertes,Christofer Mauricio Baez Jim,Daniele Gasparri,Andy Casely
Jorge.R,H.Akutsu,M.Morita,T.Arakawa,O.Inoue,M.Miyahara,K.Sasaki,Y.Nakano,G.Rizzato,R.Heffner,M.Kuroda,T.Ohsugi,K.Silvia,T.Kumamori,T.Tsurumi,K.Ozaki,J.Fuertes,R.Konnai,C.Baez,M.Adachi,S.Ito,D.Gasparri,A.Casely

下記リンクをクリックにて安達氏のコメント(PDFファイル)が開きます。 Click the link below to open the Comment(PDF File) by Makoto Adachi on a new page. 解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
Jorge Rallo

[Jorge Rallo : Madrid,Spain]

Hiroaki Akutsu
寒気の影響で、気流が悪い。曇ったり、晴れたり、雲の往来が激しいので、このショットで諦めました。

≪北海道旭川市  阿久津弘明≫[Hiroaki Akutsu:Hokkaido Japan]

Mitsuji Morita
安定した大気の状態での撮影であった。高度の上がる後半、シーイングは良くなってきた。
20cmF5.2機での撮影であったがオリンポス火山も確認できた。

≪滋賀県守山市  森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]

Tsuyoshi Arakawa
風に悩まされたものの、気流状態は落ち着いていました。残念ながら、撮影途中で曇ってしまいました。

≪奈良県奈良市  荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]

Osamu Inoue

≪大阪府  枚方市  井上  修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]

Miyahara Masayasu
シーイングはいまいちでした。

<<北海道札幌市  宮原正育>>[Miyahara Masayasu. Sapporo,Hokkaido,Japan]

Kazuo Sasaki

[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市  佐々木一男≫

Yuukichi Nakano
マレ.シレヌムがほぼ正中に濃く見える。夕方にはアオニウス.シヌスが微かに見えてるいる。
北極雲は見えて色合いは境目が青白く見える。北西部には少しの範囲に朝霧が見えてるいる。

≪大分県大分市 中野雄吉≫
[Yuukichi Nakano : Ohita-Ohoita prefecture Japan]

Giancarlo Rizzato
  Time is not 01:52:36
[Giancarlo Rizzato : Marano Vicentino (Vicenza) ITALY]

Robert Heffner
Finally was able to do some R-G-B imaging,first time in more than 10 years.
Bit rusty but will try again this week.  Again clouds over Tharsis and preceding limb clouds visible.

[Robert Heffner:Osaka,Japan]

Mizuho Kuroda

≪黒田瑞穂 : 兵庫県 太子町≫[Mizuho Kuroda : Taishi Hyogo Japan]

Tadao Ohsugi

≪石川県小松市 大杉忠夫≫[Tadao Ohsugi:Komatsu city Ishikawa pre,Japan]

Silvia Kowollik
 
 
[Silvia Kowollik  Ludwigsburg,Germany]

Teruaki Kumamori
夕方から良く晴れたのですが、夜半には曇ってしまいました。シーイングはまずまずでしたが、良い時間は短かったです。

≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]

Toshihisa Tsurumi

≪岡山県岡山市  鶴海敏久≫[Toshihisa Tsurumi:Okayama-City Okayama-Prefecture Japan]

Kimikazu Ozaki
南極冠がずいぶん小さくなり、その周辺が黒々とてきた感があり、北半球では Olypia 山が大きく存在感があり、
Tharsis 地方 の Arsia 山をはじめとする三山もくっきりと判明できる。

[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町  尾崎公一≫

Javier Fuertes
280mm Smith Cassgrein : ASI290M,Seeing 6/10 Trans 9/10

[Javier Fuertes  Leon,Spain]

Reiichi Konnai
Attached here a set of images from 28 September session. Seeing was variable while transparency was good.
Visually (X700 binocular viewer) Arsia Mons orographic cloud was distinct,pure whitish,not bluish.
Olympus Mons was remarkable as a shaded relief,sunlit western flank wore beautiful rosy tint.
Along the northern coasts of Maria Sirenum to Cimmerium ran a string of bright spots.
I saw a similar but more glaring chain of bright tiny spots there around the opposition day of 1971 great apparition with my 25cm F/7.6 Newtonian X480,
kind of an opposition effect,I guess.

9月28日の画像を添付いたします。シーイングは波があって落ち着きませんでした。
透明度は良くて、双眼装置700倍の眼視イメージではアルシアの夕方の山岳雲は非常に明瞭で純白の色合いに感じました。
Olympus Monsは紛れもない陰影付きのマウンドに見え、陽の当たっている西側の山腹は綺麗な薔薇色を帯びて見事でした。
Sirenum~Cimmeriumuの北の海岸沿いには明るい斑点が数珠つなぎに連なって見え美しい眺めでした。
1971年大接近の衝の近傍の夜には、25cm木辺鏡F/7.6 480倍で、このあたりが輝くビーズのチェーンのように見えていたことを思い出します。
一種の衝効果の影響だったかと想像しています。三色分解用のBフィルターでも撮ってみました。
今のカラー一発デジタルカメラは感度が高いので、フィルターを吟味すればB、UV、IRも行けそうかなと思うようになりました。省エネ観測です

<<福島県石川郡石川町 近内令一>>[Reiichi Konnai : Ishikawa Gun,Fukushima,Japan]

Christofer Mauricio Baez Jimenez
12 images derotated using WinJUPOS.

[Christofer Mauricio Baez Jimenez :Santo Domingo,Dominican Republic.]

Makoto Adachi
天気が良かったので、長い時間の観測ができた。木星はシーイングが悪く散々だったが、火星は高度が高く、思ったほどひどくなくよく見えた。
青っぽい模様が目立つ。南半球の暗色模様の領域は赤っぽくなって見える。
北半球は、黄色っぽく見え、Olympus Monsの西にある明帯は、日杼木前と比べて非常に見えにくくなっていた。ダストの領域が東側に広がってきた可能性を感じる。
 
 

--------------------------------------------------------------
≪滋賀県  大津市  安達  誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]

Satoshi Ito

≪愛知県  春日井市  伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]

Daniele Gasparri

[Daniele Gasparri:Perugia center Italy]

Andy Casely
Apart from the northern polar hood clouds, it does appear that there are a few more clouds at lower latitudes. 
We are gradually heading towards cloudier times in coastal NSW, 
but fingers crossed I'll get a few more Mars images while it so big and close!

[Andy Casely,Sydney,Australiaa]

ALPO-Japan Latest Mars Section
2020/09/29
2020/09/27