木星 ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2021/06/27(UT)
鈴木邦彦,石橋力,長瀬雅明,宮原正育,井上 修,荒川 毅,阿久津富夫,森田光治,安達 誠
Clyde Foster,Vincenzo della Vecchia,Raimondo Sedrani,Andy Casely,Vlamir da Silva Junior,Lucas Magalhaes Teixeira Gon
C.Foster,V.della Vecchia,K.Suzuki,R.Sedrani,T.Ishibashi,M.Nagase,M.Miyahara,O.Inoue,T.Arakawa,T.Akutsu,M.Morita,A.Casely,V.da Silva Jr.,L.Magalhaes,M.Adachi
Image set from this morning with the GRS about to rise at lower left.
I was reasonably happy with the results,as the strong jetstream is still overhead.
It looks like it will ease up in the next 2-3 days,so hoping for improved conditions.
[Clyde Foster:Centurion,South Africa]
[Vincenzo della Vecchia : [Aversa,Italy]
すじ雲が取れず、明るさの変動が大きかった割に、
気流状態自体は良かったようです
[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県 横浜市 鈴木邦彦≫
[Raimondo Sedrani : Pordenone,Italy]
巻雲があり、雲間になったときに撮る事が出来ました。ドームを開けた時(JST 02:45)、
ISSが木星の上から北西の向きに、木星よりも明るい感じで移動して行きました。
望遠鏡を向けたときは、RSがもう少し中央寄りでしたが、雲で明るさの変化が大きく、処理してもノイズが入りました。
良い気流で、最高に近い写りと思います
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
何気なく外を見ると月が出ていてまさかと思いましたが木星が輝いていました。
慌てて鏡筒を準備し温度順応する間もなく撮影開始。ところが雲が多くボツが出ましたが雲間を縫って模様が見えてきました。
RSのCMTをボツの画像から拾ったところ16:45となりおよそ0度でした
[Masaaki Nagase,Kawasaki-City,Japan]
高気圧に覆われて3日目の晴れでしたが、東側の建物からようやく見えてきて
撮影を開始してから5分ほどで雲が流れてきました。撮影の後半はシーイングが
悪化したため前半のショットのみです。
<<北海道札幌市 宮原正育>>[Miyahara Masayasu. Sapporo,Hokkaido,Japan]
良く晴れたので、3セット撮影出来ました
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
雲の切れ目から、久しぶりに撮影ができました。
≪奈良県奈良市 荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]
夜中から晴れ出し、梅雨の晴れ間の木星。
気流が少し良い程度、正面から離れる木星のGRSが見えた
≪茨城県 : 阿久津富夫≫
203mmF5.2自作ニュートンと320mmF5.5自作ニュートンによる観測。320oのほうはやや二線ボケのような画像となってしまった。
シーイングは比較的良かったので、ある程度細部が写った。203o鏡はやや拡大率が大きいように思われる。要検討
≪滋賀県守山市 森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]
Jupiter on 27th June: Mixed moderate conditions (low jetstream,
but still a bit unsteady on camera),but some good details in and around the GRS in this set.
The big outbreak f. the GRS wake has dark and bright spots in its core,
there's a pale spot and some swirling structure in the GRS.
Two small SEBs ovals are approaching the GRS. The South Tropical Band looks turbulent.
The EZ looks relatively quiet in CH4 (first CH4 poor,but the second is OK).
[Andy Casely,Sydney,Australiaa]
A night with bad seeing,on the other hand,
I've decided to try my old IR742 pass filter that I used in the past with the old DMK21,now I used it with the ASI178MM,
I liked the result a lot,but I'd like to learn how to use it with the ASI224MC,which seems to have a better sensitivity in IR,
I had trouble learning how to do it,waiting for cloudless night to try again.
GRS is rising in two of these images.
I'm glad with more details appearing with the IR filter when looking at higher laltitude.
Look also at the base of some festoons,
as far as I know,the astronomers involved with IR imaging call these dark areas 'hot spots',darker areas in infrared.
Anyway,note the SEBs rings visible in all three images.
[Vlamir da Silva Junior : Sao Paulo,Brazil]
Lucas Magalhaes Teixeira Goncalves |
[Lucas Magalhaes Teixeira Goncalves :Sao Bernardo do Campo,SP,Brazil]
今日は、カラースケッチを最後に行った。木星全体のベースを薄黄色に
しなかったため、白っぽい木星になってしまった。ベースに薄黄色を入れ
ると、上に色が載りにくくなるため、今回は見送ったが、次回からはやは
り、入れたほうがいいようだ。
EZnの着色は、私の観測歴にはなく、今のうちに描いておきたい。
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]