木星 ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2021/11/03(UT)
米山誠一,佐藤康明,高松 泉,渡辺義夫,森田光治,鈴木 隆,石橋力,荒川 毅,伊藤了史,堀川邦昭,井上 修,佐々木一男,熊森照明,山根 悟,尾崎公一
Eric Sussenbach,Mike Hood,Clyde Foster,Manos Kardasis,Michel Jacques Jacquesson,John Rozakis
S.Yoneyama,Y.Sato,I.Takamatsu,Y.Watanabe,M.Morita,T.Suzuki,T.Ishibashi,T.Arakawa,S.Ito,K.Horikawa,E.Sussenbach,M.Hood,O.Inoue,K.Sasaki,T.Kumamori,C.Foster,Kardasis,Michel.J,J.Rozakis,S.Yamane,K.Ozaki
シーイングは今一つでしたが、透明度は良く、撮影は楽でした。
南半球に大きな変化はなさそうです。NNTBに暗斑が並んでいます
≪神奈川県横浜市 米山誠一≫[Seiichi Yoneyama:Kanagawa Japan]
-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市 佐藤康明≫
≪高松 泉 : ≫[Izumi Takamatsu: Arakawa,Tokyo,Japan]
撮影を始めて間もなく曇りだしましたが、シーイングが良かったので
撤収せずに粘って一時的に雲間がひろがった時間帯に撮影できました
≪神奈川県 平塚市 渡辺義夫≫[Yoshio Watanabe. Hiratsuka-city,Kanagawa,Japan]
上空の季節風の影響で空気の透明感はよかったが、シーイングは非常に悪かった。
2.5X Barlow による拡大撮影とした。2種類の長さの違う延長チューブで拡大率を変えた
≪滋賀県守山市 森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]
日没後曇っていましたが、18時過ぎに晴れてきました
シーイングは安定せず細部がわかりません
[Takashi Suzuki (Hachiouji-City Tokyo Japan)]
≪東京都八王子市 鈴木 隆≫
RSが見えていて、賑やかな模様です。しばらくぶりにIRとB390でも撮りました。
RSの右上に暗斑がありますが、IRではRSの縁と繋がっている様に見えます。
MEBのω2=20°付近の小さく明るい白斑が目立ちます
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
透明度は良かったのですが、強い風に鏡筒が煽られ何度もフレームアウトしてしまいました。
≪奈良県奈良市 荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]
≪愛知県 春日井市 伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]
大赤斑とSSTBの5連AWOが並ぶ、とても忙しい経度です。
視直径の減少とシーイングにより、A3とA4はとても見づらくなってきました
≪神奈川県横浜市泉区 堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]
[Eric Sussenbach : [ Willemstad,Curacao (Dutch Caribbean)]
The GRS,ovals and Barges are seen in average and poor seeing
[Mike Hood : Kathleen Georgia,U.S.A.]
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
少し隣の木に隠れた状態での撮影になりました
[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市 佐々木一男≫
雲の通過があり、今イチのシーイングですが大赤斑後方を見ることができました
≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]
The IR salvaged,at least to some extent,another evening of poor seeing conditions,
where I could only use very limited data.
DS7/CSR continues to be active,releasing both dark and light features.
There is a particularly dark feature on the SW edge of the GRS. The NEB(S) outbreak could still be seen.
Despite the conditions,hopefully this does provide some context to Glenn’s IRTF session,
which I was fortunate to sit in on(thanks,Glenn!),
with wonderful seeing conditions and,amongst other features,a really good view of DS7/CSR and the GRS.
[Clyde Foster:Centurion,South Africa]
Hello,here is my obs froml last night and tonight in very good conditions:
[Manos Kardasis,Glyfada-Athens;Greece]
《カーダシス マノス:ギリシャ アテネ》
[Michel Jacquesson : Sevigny-Waleppe (Ardennes) France]
[John Rozakis,Athens Greece]
前日に続いてこの時期としては落ち着いた気流でしたが
透明度は低く、さらに低い雲の通過で 2セットしか撮れませんでした。
夜になるとわいてくる雲に悩まされ続けています
≪静岡県富士宮市 山根 悟≫[Satoru Yamane : Fujinomiya-City Shizuoka-Pref. Japan]
高い位置に巻層雲があって、その下に巻積雲が流れていましてが、GRSが出ていましたので撮像を開始して・・・、
この日も風が4m(秒)前後で吹いていましが、19時前に雲が消え透明度が良くなりましたがモニター画像が
落ち着かない状態で・・・。
眼視で見ると7月頃から一回り小さくなったものだと寂しくなっています・・・・・
[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町 尾崎公一≫