木星 ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2023/09/16(UT)
和田 繁,森田光治,荒川 毅,鈴木邦彦,井上 修,橋野英嗣,山崎明宏,堀井恵策,伊藤了史,堀内 直,杉本雅信,安達 誠,大杉忠夫,栗栖 茂,西岡達志,鈴木 隆,岡村修
John Rozakis,Ed Grafton,Paul G. Abel,Carsten Bauer,PELLISSARD William,Randy Tatum,Jim Tomney,Jean-Luc Dauvergne,Rob Bullen,Charles Triana
J.Rozakis,E.Grafton,P.Abel,SH.Wada,M.Morita,T.Arakawa,K.Suzuki,C.Bauer,O.Inoue,H.Hashino,A.Yamazaki,K.Horii,S.Ito,T.Horiuchi,P.William,M.Sugimoto,M.Adachi,T.Ohsugi,S.Kurisu,T.Nishioka,R.Tatum,T.Suzuki,J.Tomney,JL Dauvergne,O.Okamura,R.Bullen,C.Triana
[John Rozakis,Athens Greece]
[Ed Grafton,Houston Texas U.S.A.]
We had excellent seeing conditions here last night and I had some splendid views of Jupiter-observations of which is attached.
- SSTB seemed to contain a short darker section.
- There were a series of dark spots embedded in a golden band in the STropZ- presumably associated with the STB?
- SEB rather broad,the SEBz was a ginger/brown colour and contained some darker sections.
- EZ quite active tonight with a number of festoons and EQ seen.
There was a very bright 'comet shaped' region just inside the festoon near the CM.
- NEB very active and contained a number of rifts. The northern edge was very dark and irregular.
- No sign of the NTB,but there was a darker brown belt further north- presumably the NNTB.
Intensity estimates made at 0141UT in integrated light.
[Paul G. Abel:Leicester:United Kingdom]
[Shigeru Wada: Takatsuki City,Osaka,Japan]
≪大阪府高槻市 和田 繁≫
大赤斑(GRS),イオの影,イオ本体の通過のタイミングであった。シーイングは納得いくレベルではなかった。
GRS後の激しくうねった様子を確認できた。北半球高緯度地域において小白斑がいくつも確認できる。
≪滋賀県守山市 森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]
高度が高くなるにつれ、シーイングが悪化していったため、1セットのみとなりました
≪奈良県奈良市 荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]
このところの朝方の生活習慣で、寝坊しました。
気流状態は今シーズン最良だったかもしれません。
観測中のモニター画面もほぼピタッとしていました。
3枚目の右側にNEBsの縁の白斑、14日に2つの白斑として報告したものが見えますが、
1個になってしまったかも。もう一枚撮ろうと思ったのですが、曇りました。
[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県 横浜市 鈴木邦彦≫
[Carsten Bauer : Frankfurt,Germany]
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
≪千葉県木更津市 橋野英嗣≫[Hidetugu Hashino:Chiba:Japan]
宮古島で撮影しています。シーイングの変動がそこそこありましたが、
良い瞬間は、流石の宮古島という画質でした。訳ありで、一般的でない
フィルターを使用しています
《東京都町田市、山崎明宏》[A.Yamazaki: Machida Tokyo Japan]
≪兵庫県姫路市 堀井恵策≫[Keisaku Horii : Himeji Hyougo Japan]
≪愛知県 春日井市 伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]
《京都府宇治市、堀内直》[T.Horiuchi: Uji- City Kyoto Japan]
[William PELLISSARD: Paris France]
≪茨城県つくば市 杉本雅信≫[Masanobu Sugimoto:Ibaragi Japan]
星面の模様が大きく変わってきた。空の透明度もそこそこよかったので、2枚目は
カラースケッチにした。モノクロ観測をして色調を記録し、あとから部屋の中で、色を
加えたスケッチを描きなおしている。
〇 GRS前方のSEBs
非常に濃くなり、驚かされた。久しぶりに見る濃く目立った模様になっている。
GRSはbayの中央に来て、bayの南の切れ目からは白雲の流出が見られた。GRS
が中央に来たことから、bayはふさがるように見える。
〇 SEBnの色の変化
SEBnの色合いがかなりはっきりした灰色になったように見える。もちろんGRS
周辺だけの話で、全周ではないが、9月15日の観測を思い返しても全周に広がって
いるような気がする。
〇 EZnの着色
EBの緯度からNEBの間が、オレンジの入った淡い黄色に着色されてきている。
目立つほどではないが、緩やかに変化を感じる。
〇 フェストーンの色の淡化
明らかに青っぽく見えるフェストーンが多かったが、青さをあまり感じなくなった。
EBはわずかに青っぽいが、フェストーンは肉眼では、ほぼ灰色である。
〇 NEBが単調になってきた
大きなリフト構造がはっきりしなくなり、NEBの内部の模様が減りつつあり、単調な
様子に変わってきている。SEBと色が同じになった。
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]
≪石川県小松市 大杉忠夫≫[Tadao Ohsugi:Komatsu city Ishikawa pre,Japan]
[Shigeru Kurisu,Mitoyo Kagawa,Japan]
<<神奈川県 藤沢市 西岡達志>>[Tatsushi Nishioka. Fujisawa-city,Kanagawa,Japan]
[ Randy Tatum,Richmond,VA U.S.A]
[Takashi Suzuki (Hachiouji-City Tokyo Japan)]
≪東京都八王子市 鈴木 隆≫
Only average seeing amid nice transparency and cooler temperatures. GRS had
just crossed CM,several of the SSTB anticyclones are seen as well as BA in this capture.
[Jim Tomney: Towson,MD,US]
[Jean-Luc Dauvergne:Paris France]
[Osamu Okamura (Kobe-City Hyogo-Pre. Japan)]
≪兵庫県神戸市 岡村 修≫
[Rob Bullen: Gloucestershire,UK]
This is a RGB color image of Jupiter from 16-Sep-2023, under average seeing:
[Charles Triana : Bogota - Colombia]